タグ

ブックマーク / ohnishi.livedoor.biz (14)

  • 予測できない未来と、予測できる未来 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2013年04月18日13:20 予測できない未来と、予測できる未来 カテゴリ社会 kinkiboy Comment(0)Trackback(1) ライフハックブログ” IDEA*IDEA ”に懐かしい映像が掲載されていました。2004年に制作されたEPIC 2014です。10年先の未来がどうなっているかを描き、当時は話題になっていました。2014年を起点に、インターネットが社会を変えていく、主役はGoogleとアマゾンが一緒になったGoogleZon.comとかいった未来の物語ですが、ちなみに2004年はこのブログを書き始めた年です。 そういえば『EPIC 2014』ってありましたよね・・・ | IDEA*IDEA : さて、あらためてEPIC 2014を見てみると、百式の田口さんも書かれているように、ほんとうに、将来を予測するのは難しいと感じます。その後に、スマートフォンやタブレットが

    hikabu
    hikabu 2013/04/19
  • 「日本版スマートTV規格」ってありえる? : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2012年06月13日12:21 「日版スマートTV規格」ってありえる? カテゴリマーケティング kinkiboy Comment(0)Trackback(0) 日版スマートTV規格対応製品が2013年に登場するとか勇ましい記事がありました。さっぱりわからないのが「スマートTV規格」なるものです。もしそれが成り立つとしても、総務省とかNHKとか社団法人が決めることではなく市場が決めることです。ちなみにこのスマートTV規格は、NHKの放送技術技研のHybridcastがベースになっているようですが、放送技研から昨年発表されたHybridcastの技術仕様概説(PDF)を見れば、放送局の事情や立場を配慮した優等生だなあ、日の放送局を守ろうという意識が働きすぎているのではないかと感じさせるものです。 スマートTVでいろいろできることはあるでしょうが、もっとも大きいのはビデオ・オン・デマンド

    hikabu
    hikabu 2012/06/15
    Hybridcast
  • 経路依存症 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2011年04月23日10:05 経路依存症 カテゴリ経営 kinkiboy Comment(0)Trackback(0) フリージャーナリスト岩上氏による佐藤栄佐久前福島県知事への緊急インタビュー、また日外国特派員協会で行われた会見がYOUTUBEにアップされており、さらにFACTAにインタビュー記事がでていますが、ごらんになる価値があるものと思います。 佐藤栄佐久元福島県知事緊急インタビュー 2011年3月20日 佐藤栄佐久・前福島県知事が語る「日の原発政策」:FACTA online :  前福島県知事 佐藤栄佐久氏:FACTA online :  佐藤前知事は、任期中に収賄疑惑で辞任、ダム建設に天の声を発したという疑いで突然検察に逮捕され、容疑を全面否認していらっしゃいますが、一、二審とも有罪判決が出て最高裁に上告中の方です。検察がストーリーを描いでつくった冤罪事件ではないかと

    経路依存症 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    hikabu
    hikabu 2011/04/26
  • 尖閣沖の漁船追突ビデオを隠す権利は政府にありません。 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2010年11月02日12:41 尖閣沖の漁船追突ビデオを隠す権利は政府にありません。 カテゴリインターネット kinkiboy Comment(3)Trackback(0) 尖閣沖での漁船追突事件のビデオがようやく国会内で公開されたのですが遅すぎました。尖閣問題での処理のまずさに機を見たロシアのメドベージェフ大統領が北方領土訪問という事態まで引き起こしてしまいました。 なぜビデオを最初から公開しなかったのでしょうか。公開していれば、おそらくこれほど問題がこじれずに、小さな事件として処理することも可能だったのではないでしょうか。 前原大臣が、証拠のビデオがあると語ったときに、代表時代の偽メール事件の記憶が横切り、思わずツイッターでもつぶやいたのですが、不幸なことに悪い予感が的中してしまいました。 なぜビデオを公開しなかったのか。証拠物件だからというのは合理的な理由になりません。考えられるの

    hikabu
    hikabu 2010/11/02
  • 配色プランに役立つサイト

    2007年01月03日10:38 配色プランに役立つサイト カテゴリインターネット kinkiboy Comment(1)Trackback(33) インテリアに限らず、デザインにとってどのような配色をするかは重要ですが、その参考になるカラースキームを決めるいいツールを提供している”Create a Website"というサイトがありました。このツールを使うと配色の基となるパターンを知ることができ便利です。 色相の帯で色を決め、彩度(色の鮮やかさ)や明度(明るさ)で使いたい色にすると、右のボックスで、単色で明度や彩度を変化させるパターンや、類似色で構成するパターン、補色を使うパターンなど7種のカラースキームを展開してくれます。 WEBデザインのためにつくられているので、それぞれの色のカラーコードが表示されます。次のバージョンでは、選んだスキームをダウンロードできるそうです。"Create

    配色プランに役立つサイト
    hikabu
    hikabu 2007/01/03
  • 国歌斉唱もいいけれど、地方訛りも復活させたら : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2006年09月22日20:27 国歌斉唱もいいけれど、地方訛りも復活させたら カテゴリ kinkiboy Comment(6)Trackback(2) 昨夜は遅い夕と飲むのを兼ねて人形町の行きつけの店に行きましたが、「関西弁」について大いに盛り上がりました。これまでの経験から言っても、また昨日のお店でもそうですが、地方出身の人たちは関西弁でまくしたてられると虫唾が走るというか耐えられず、案外生粋の江戸っ子の人たちは、気にしないというか無関心だというような気がします。 関西人の嫌みといえば、たとえ長く東京にいても関西弁をやめません。標準語みたいにやってもイントネーションが変わりません。しかも関西人同士が会話すると声が大きくすぐわかる。地方の人たちは自分たちは標準語に合わせているのに、なんで関西人は、そんなに関西弁を捨てないのかということになるのでしょう。 それと、「標準語」というのは江戸

    国歌斉唱もいいけれど、地方訛りも復活させたら : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    hikabu
    hikabu 2006/09/23
  • この月の写真はすごい : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2006年09月06日08:23 この月の写真はすごい カテゴリインターネット kinkiboy Comment(2)Trackback(1) 15枚の画像をフォトショップでつなぎあわせて完成した月の写真だそうです。NoelCさんという方の大変な力作。月ってこんな色をしていたんですね。 デスクトップにどうぞということですが、元の迫力のある画像はNoelCさんのサイトの写真をクリックしてご覧ください。思わず息をのみます。 最新の人気blogランキング mixiチェック Tweet 美味しい飲み比べセットあります。酒米王様「山田錦」で仕込んだ至高の飲み比べ違いを感じてみ... 価格:3,099円(税5%込、送料込) 「インターネット」カテゴリの最新記事

    この月の写真はすごい : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    hikabu
    hikabu 2006/09/06
  • 自分の頭で考え、自分の言葉で語る : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2006年07月29日16:52 自分の頭で考え、自分の言葉で語る カテゴリ実践的知識&知恵 kinkiboy Comment(4)Trackback(0) 自分の息子たちといえるほど年齢差のあるスタッフたちと一緒に仕事をしていますが、成長の速さには恐れ入ります。ホワイトボードを前にそれぞれのテーマのについてワークショップのようにディスカッションしながら、問題を紐解いて視点をだしあい、わからないことは、その場でインターネットで検索をおこないながら骨組みをつくっていくというスタイルが定着してきました。 さまざまなデータが電子化され提供されるようになったことや、各社のインターネットでのIR情報などが充実してきたこと、また検索の高度化や、ソーシャルブックマークのおかげで普段収集している記事やニュース、またデータなどをさっとだしあえます。 インターネットが発展するまでは、資料を収集することが大変で

    自分の頭で考え、自分の言葉で語る : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    hikabu
    hikabu 2006/07/29
  • Firefoxこう活用しています その3 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2006年07月21日14:26 Firefoxこう活用しています その3 カテゴリインターネット kinkiboy Comment(2)Trackback(0) 最後に、あとはどの拡張機能を使っているかをご紹介します。ダウンロード数の多い拡張機能は、1位 FlashGot(ダウンロード管理)、二位NoScpipt(Javaなどの遮断とコントロール) 三位 Fasterfox(文字通り高速化ツール)、四位VideoDownloader 、五位 Adblock(広告を遮断)ですが、このなかでは、FlashGotとFasterfoxが生き残りました。Flashgotはダウンロードマネージャーソフト(たとえばFlashget )が必要な のでご注意。その他で残っているのは以下の6つの拡張機能です。 bb2chreader 説明の必要がないですね。2ちゃんねるビューアです。 IEタブ とIE Vi

    Firefoxこう活用しています その3 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
  • 大西 宏のマーケティング・エッセンス: Firefoxこう活用しています その2

    2006年07月20日11:57 Firefoxこう活用しています その2 カテゴリインターネット kinkiboy Comment(3)Trackback(0) インターネットエクスプローラでいう「お気に入り」、つまりブックマークの整理の達人みたいな人がいて、ホームページ上で公開されていたことを思い出します。みごとにジャンルが分類されていて、膨大なサイトがリスト化されていました。しかし実際にはどのジャンルに分類すればいいか、またジャンルがまたがるニュースや記事、またホームページがあるので後から探すのが大変でした。サイドバーに置くブックマークは、サイトを登録するのは便利ですが、膨大なニュースやブログの記事を保存するのは便利とはいえません。こういった問題をソーシャルブックマークとFirefoxの拡張機能であるscrapbook が解決してくれました。 ソーシャルブックマーク ソーシャルブック

  • Firefoxはこう活用しています その1 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2006年07月19日11:59 Firefoxはこう活用しています その1 カテゴリインターネット実践的知識&知恵 kinkiboy Comment(0)Trackback(0) 使い方によって、またOSやPC環境などで、インターネットエクスプローラがいいか、Firefoxがいいか、またSlapenir、Lunascapeなどの他のタブブラウザーがいいかOperaなのかという評価は異なってくると思います。いちおうすべて使ってみてFirefoxに落ち着きました。 しかし確実にいえることは、インターネットエクスプローラ7はベータ版がでていますが、Firefoxと同様にタブ機能とRSSリーダーをメインにした仕様であり、その点ではFirefoxのほうが先行しているといえそうです。 ここでは、まだFirefoxを使ったことがないという人のためにどう使っているのかをご紹介します。仕事とか趣味で資料収

  • 『融合』というより『多機能化』という程度の話 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2006年04月21日14:58 『融合』というより『多機能化』という程度の話 カテゴリマーケティング kinkiboy Comment(1)Trackback(1) 液晶モニターの低価格化によって、TVチューナーのついたPCが増えてきています。HDDそのものはどんどん低価格化が進んでいるので、HDD録画機よりは、外付けであれ、内臓であれHDDを追加していけるのでいいですね。 さてSONYが発売した「ボードPC」は、実物は見ていませんが、アルミをつかったスタイリッシュなデザインで、かなり家電化してすっきりしているように感じます。無線LANでつないで、あれやこれやの配線がなければ、19型のタイプは、TVチューナーがついていて、ワイド画面であり十分TVとしても使えるでしょう。 ただ、PCラックがあっても別に問題がなく、PCは箱で結構、余計なソフトもいらない、快適に動作してくれればいいという人に

    『融合』というより『多機能化』という程度の話 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    hikabu
    hikabu 2006/04/21
  • 民でできないことだけを官で : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2005年08月26日14:25 民でできないことだけを官で カテゴリ kinkiboy Comment(4)Trackback(12) 読売新聞に「改革を問う」というコーナーがありますが、北城経済同友会幹事へのインタビュー記事がありました。そのなかで、まだまだ各党のマニフェストは、産業政策分野での活性化の具体性に乏しく、踏み込み不足だという苦言とともに、その重要な施策である規制緩和に触れ、「民のできることは民へ」というのは「官主導」の考えであり、「民でできないことだけを官で」という発想を各党とも持って大胆な規制緩和のプランを示して欲しいと語っていらっしゃいます。同じことが地方分権に関してもいえることで、「地方でできることは地方で」というのは霞ヶ関主導の発想であり、「地方でできないことだけ中央で」に通じます。 しかし、この規制の壁は厚いですね。それこそ、官僚、政治家、利権団体がうごめき、な

    民でできないことだけを官で : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
  • やはり小泉支持がアップ : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2005年08月10日13:32 やはり小泉支持がアップ カテゴリ kinkiboy Comment(12)Trackback(19) 各紙の世論調査がでてきました。 読売:「解散は当然」52%、首相続投は賛否二分 朝日:首相の衆院解散、「賛成」48% 社世論調査 毎日:小泉内閣の支持率は46%で、9ポイント上昇 数字の違いはありますが、解散に賛成する人が多く、また低迷しはじめていた小泉政権の支持率が予測通りアップし、反対派は評価されていません。三紙のタイトルを合わせればほぼ状況が掴めると思います。なんてシンプルかつ分かりやすい結果なのでしょう。 小泉さんの単純明快な手法は、筋が通っているだけに強いですね。今までの自民党の調整型ではありません。こういった小泉さんの手法や思い切りの良さは、血に流れる極道のDNAを考えれば納得できますが、流れが読めなかった亀井さんは、やはり政治家としては駄目

    やはり小泉支持がアップ : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
  • 1