タグ

ブックマーク / zaikabou.hatenablog.com (14)

  • 村上で鮭を食べ、酒田で寿司を食べる旅 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    朝、目覚めたら5時。うっわー、5時に家を出る予定だったのに!慌てて身支度も整えず5時4分に家を出て、最寄り駅まで走り、横浜から東海道線に乗る。腕時計を忘れただけだったので上々。 5時52分東京駅着、6時前というのに、スキー客などで大いに賑わっている。朝飯を調達して6時8分の上越新幹線「とき」に乗車、指定席は満員、自由席は8割以上という感じから、大宮を過ぎるころにはデッキが満員電車のようになっていた。 写真がボケてるのはプライバシーへの配慮ではなく、iPhoneが壊れてピントが合わんのです。ボケボケな写真ですみません 今日明日と配偶者が(こういう場でなんと書くべきかいまだに慣れない…)別件で旅行なので、こちらはこちらで一人で旅に出るというわけ。毎年同じ時期に似たようなイベントが発生していて、私は去年は多治見名古屋浜松静岡、一昨年は松江出雲に出掛けていた さて今年はどこへ…と思案。47都道府県

    村上で鮭を食べ、酒田で寿司を食べる旅 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    hikabu
    hikabu 2019/01/20
  • 新しく買った自転車のギア比を計算してみる - 日毎に敵と懶惰に戦う

    相変わらず、3万円台のプリントアウト自転車でそんなこと考えなくても、という話ですが。先日購入したサイクルベースあさひの『オフィスプレス』ですが、 http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/cba/office.html ギアの歯の数が書いてあったので、ギア比を計算してみたい。 フロントが『48T×38T×28T』、リアが(14〜34T)と書いてあって、調べてみると『14T×16T×18T×20T×22T×24T×34T』というのがあった。あったけれど、実物見ると『34T』はおかしい。シマノの品番から見ても、実物を見ても、多分これは『34T』ではなく『28T』が正しいと思う。なので、『14T×16T×18T×20T×22T×24T×28T』で計算してみます。 1(28) 2(24) 3(22) 4(20) 5(18) 6(16) 7(14) 1(28) 1

    新しく買った自転車のギア比を計算してみる - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 噴火が造りだしたダイナミックな光景が拡がる三宅島を自転車で巡る - 日毎に敵と懶惰に戦う

    二等船室で目覚めると4時。三宅島到着は5時なので、そろそろ起きだして、ぼんやり眠い頭を堂で覚ましはじめる。4時30分くらいになると船内が活気づいてきて、定刻に三宅島に到着 8年前に八丈島に行く際、途中の三宅島に降りたのは気合の入った釣り人ばかりで、ほのかに硫黄の香りがしていたけれど、今回はごく普通に生活する人、観光客が降りて行く。朝焼けの橘丸を振り返り 今回、船が着いたのは三池港。三宅島はほぼ円形の島で、西側と東側にそれぞれ東海汽船の着く港があり、気象条件によって西側の錆ケ浜港か、東側の三池港に着くようになっている。場合によっては伊ヶ谷港もあるのかな。 今回到着した三池港は目の前に2000年の噴火以前の村役場がある場所なんだけれど、潮の条件が良ければ普通は錆ケ浜港のほうであり、観光協会とかお土産売り場も基的に錆ケ浜のほうなので、三池はちと寂しい 自転車を組み立てていたら、船を降りた人た

    噴火が造りだしたダイナミックな光景が拡がる三宅島を自転車で巡る - 日毎に敵と懶惰に戦う
    hikabu
    hikabu 2018/05/05
  • 別府日帰り出張の巻 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    水曜日、6時過ぎに家を出て、羽田空港へ。第1ターミナル「hitoshina」であさごはん。 白粥美味しい…のだが、以前よりおかず増やして値段かなり上げましたね。お粥とおかずのバランスが悪いし、味が全体的に濃いし、そのわりにお粥そのもののクオリティが?だし、980円はちと高い。前の方が良かったな… 8時の便で大分へ。空港からバスで別府へ 仕事して、昼飯はとり天定。これで690円、安い 午後もまたお仕事、明るいうちにおわり。で、今日は日帰りなんですが、普通に大分空港利用だと別府駅から17:17のバスに乗らないといけないわけですが、北九州空港を利用すると、別府発18:51の、にちりんシーガイアまで粘れるわけですね。 別に、遊ぶ時間を確保するため…じゃないよ!仕事が長引いたら困るしね…。北九州空港のほうが特割安いしね…。というわけで、少し時間があるのですよ。ちょっとぶらぶら 駅のこのおじさん何者

    別府日帰り出張の巻 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 中華圏の生活が活きている、西川口を歩く - 日毎に敵と懶惰に戦う

    最近、自分の中で南インドブームと並んで現地系中華料理ムーブメントが来ておりまして、いろいろ楽しんでいるわけなんですが この池袋の『火焔山』が西川口にある店の分店である、と知ったあたりからいろいろ調べて行くと、西川口に現地系の中華料理のお店が各種できており、盛り上がっているらしい、という話が聞こえてきた。 そういうわけで、現地に足を延ばしたわけです。西川口駅を降りてまず最初は、駅ビル、ビーンズの中に入っている中華惣菜店 いきなり、中華圏の朝の定番、豆漿と油条を売る店が現れる。そしてよく売れて繁盛しているみたい。これ以外にも、横浜橋商店街でよく見るような、ガチ系中華総菜も売られている。 この軼菁亭、吉祥寺にある軼菁飯店の出店みたいなのだが、元の店はごく普通の日的な中華料理店なので、この西川口に限っての進化らしい。イートインスペースではおばちゃんが巨大な油条をちぎって豆漿に漬けてべており、

    中華圏の生活が活きている、西川口を歩く - 日毎に敵と懶惰に戦う
    hikabu
    hikabu 2017/09/24
  • 山北でお茶摘み、釜炒り緑茶と紅茶を作る - 日毎に敵と懶惰に戦う

    土曜日、早起きして7時前に家を出る。横浜でシウマイ弁当購入。この時間だと、まだ、メガシウマイ弁当とMINIプレミアムシウマイ弁当は入荷待ちなのね 相鉄、小田急と乗り継いで新松田へ。ここからは車に乗せていただき、茶畑に向かう。山北村の茶畑でお茶摘み。 なかなかワイルドな茶畑なので、一芯二葉…といいつつ、どれをどこまで摘んだら良いのか、なかなか迷う…。 慣れた人はどんどん摘みますが、迷ったりしているので、1時間半ほどやって、あまり収量はあがらず。 カマキリがたくさんいて、写真撮ったりしてますから、なかなか茶摘みがすすまない! しかし、無心にお茶を摘むのも楽しい。 茶畑から別の場所に移動して、摘んだお茶は釜炒りで緑茶に。先生のレクチャーを受けてからチャレンジ。 大きな釜で、焦げ付かないように常に動かしながら、混ぜて熱を均一に行き渡らせ、 釜に押し付けて蒸気で全体を熱し、 最後はパラパラと乾かして

    山北でお茶摘み、釜炒り緑茶と紅茶を作る - 日毎に敵と懶惰に戦う
    hikabu
    hikabu 2017/07/11
  • 私の自転車遍歴、そして輪行へ - 日毎に敵と懶惰に戦う

    それまでの人生において、自転車というのはご近所に出かけるためのママチャリであった。そこから、生活の足としてではあるけれど、多少は走れそうなものを購入したのが2007年の夏。ミヤタ自転車のSJクロスという、3万円の軽快車。これで1日100kmくらいならお出かけはしてきた その後、この自転車はお釈迦になり、2009年末にサイクルベースあさひで、やはり軽快車を購入した。オフィスプレスという、4万円くらいの自転車。軽快車だけれど、21段変速。 これに乗って、箱根を越えて沼津に出て、修善寺から熱海をまわる、2泊3日自転車旅などもした なんだかんだいろいろあって(何かがあったような気はするが、何があったかは憶えていない)、2011年に買い替え。次に購入したのはサイクルベースあさひの定番安クロスバイク、プレシジョンスポーツである。ここでようやく、フレンチバブルの自転車に乗ることになり、空気入れもそれなり

  • 石手寺、大洲、内子、そして松山の夜 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    旅の2日目。道後温泉の宿でのっそり起き出し、朝風呂、ブッフェのあさごはん、9時には出発。まずは石手寺へ。 四国八十八箇所の第五十一番、石手寺。道後温泉からも程近く、ひっきりなしに人が訪れる寺は、なんというか、こう、信仰生きてんな!といいたくなるようなお寺なのだった。 ここの住職の加藤俊生さんは、なかなか面白い人であるらしいね。『宗教者九条の和』の呼びかけ人世話役をやったりもしている その人徳のなせるわざか、法大ノンセクトのみなさんも、斗うぞ!と意気盛んである なかなか興味深い石手寺をあとにして、大洲へ向かう。大洲、数年前に行こうとして果たせなかった場所… 車はスムーズに流れて、11時過ぎには大洲へ。町の駅に車を停めて、まずは臥龍山荘へ。この地は江戸時代のはじめは藤堂高虎の所領で、その重臣、渡辺勘兵衛が庭園を築いたことにはじまる。 肱川がゆるやかにカーブしている突堤の景勝地に今あるのは、明治

    石手寺、大洲、内子、そして松山の夜 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 自転車で、強羅まで - 日毎に敵と懶惰に戦う

    先週、逗子や江の島まで乗って自転車もだいぶ慣れてきたので、1泊でどこかに行こうと思う。今まで、泊りの自転車旅行は何度かしていまして 当なら輪行して、どこかへワープしてから走りだしたいところだけれど、自転車をバラした経験がまだないものでなあ…。輪行は改めての機会として、今回は自転車で往復できる範囲にしよう。 で、どこに行くか…となると、北に向かうとなると一旦都内を抜けなければならず、あまり指が動かない。そうすると、また久里浜からフェリーで渡って千葉か、相模湖方面に抜けるか、東海道を下るか、ということになる。今回もとりあえず東海道を下ることにして、小田原あたりから先は追々考えよう、ということにした。 昨日、Y`s Road の新宿店で仕入れたサイコン(3000円以下の安いやつね。とりあえず)は昨日のうちに取り付けており、人生初レーパンも履きまして(と言っても、下着は履きましたし、レーパンの

    自転車で、強羅まで - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 四万十川をさかのぼり - 日毎に敵と懶惰に戦う

    6時起床。しかし、当に我ながら、毎日毎日目覚ましも掛けんと、しっかり目が覚めるものだ。年寄りになった証拠か。あかん。 朝ごはんも、昨日と同じく、レストランのような喫茶店のような離れでいただきます。朝ごはんは、由緒正しき旅館の朝ごはん、という風情だった。しっかり生卵があって嬉しい。久しぶりだ。 さて日の予定。四万十川を遡上するバスが出ているらしいのでそれに乗っても良いが…。名所に下ろされては僅かな時間滞留し、またブロイラーのようにバスに乗せられて旅する、というのも面白みに欠ける。ということで、再び自転車を借りることにする。中村駅前のレンタサイクルは8時30分からであることを夕べ確認済みなので、時間をあわせて、さあ出かけよう。 駅で自転車をレンタル、5時間まで600円。ここの自転車は変速の付いていないタイプだったけれど、それほど長距離を走るわけでもないので、まあいいでしょう。せいぜい、往復

    四万十川をさかのぼり - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 京阪神の美味しいお店 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    京阪神方面に出張の機会が多いのだけれど、最近は海外からの観光客の増加もあって、なかなか宿が取りづらくなった。 楽天トラベル見ながら空いている宿を探すのは気苦労でもあるけれど、出張の度にいろんなところに泊まれる楽しみはある。なにより、怪我の功名、夜に京阪神のあちこちで飲む機会を作ることが出来る。 というわけで、主に大阪と阪神間、時々京都と奈良の、好きなお店を紹介します。基的に酒飲み(日酒好き)、立飲み大好きな人間が薦めるところなので、あまり綺麗でない店が多いことは、ご承知おき願います。 そして、あくまでも私自身が行って良いと思った店なので、あれがない、これがない、みたいなのは受け付けません! 京都(祇園) 祇園遊亀 橙 大阪(谷町四丁目) れだん 福満屋、木下裕義酒店 大阪(京橋) 京屋店 アイリス 大阪(駅周辺) たよし 新喜楽 銀座屋 BEER STAND molto!!(※現在は

    京阪神の美味しいお店 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 驚愕と茫然の大塚国際美術館 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    大塚国際美術館、名前だけは聞いたことがあった。世界中の名画を原寸大で陶板に焼き付けた作品が並ぶ美術館だという。徳島にあるという。大塚製薬の創業者が一念発起して作った美術館だという。正直、偽物がずらずら並んでるだけかー、なんか変なお金持ちの道楽か?珍スポットの一種か?と思っていたんですよ。しかし、行った人はみんな大いに満足しているらしい。そしてこんな記事である 君は「行ってよかった美術館ランキング」1位の大塚国際美術館を知っているか。 - いまトピ これは一度は行ってみなければなるまい…これまで47都道府県のうち、徳島と宮崎が未踏の身としては、徳島に行く機会にもなるし。と、阿波踊りの熱狂が通り過ぎた後の日曜日。阿波踊りのイメージが氾濫する徳島阿波踊り空港に降り立ち 路線バスで鳴門市にある大塚国際美術館に向かう。途中、大塚国際美術館がある島に渡る橋の手前に、巨大な大塚製薬の倉庫が並び、その壁面

    驚愕と茫然の大塚国際美術館 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    hikabu
    hikabu 2016/03/03
  • 葉山の秘湯、星山温泉へ自転車で - 日毎に敵と懶惰に戦う

    葉山に、怪しい秘湯があると言う。いろいろなネット上の情報を見たところ、野毛の自宅から自転車で行くのにちょうど良い場所のようだ。というわけで、行ってきた。 場所については、行き方を詳しく書いたブログが沢山あるので、適当にググっていただきたいのだけれど。この方のが一番わかりやすいかな hotspring.st - EveryTrailにも今日のGPSログをupしたので、それも参考にしてください。ただし、場所だけ確かめてから行っても、『おいおい、当にこっちで良いのかよ…』と躊躇すること請け合いなので、常にGPSで自分の位置を確認しながら進むように。縮尺のおおざっぱな地図では絶対に辿りつけません!案内看板も何も無いから 葉山の秘湯 星山温泉へ - biking trip | EveryTrail とりあえず16号線を南下し、汐入の駅辺りで脇道に入る。池上十字路というところで 県道27号線に出て、

    葉山の秘湯、星山温泉へ自転車で - 日毎に敵と懶惰に戦う
    hikabu
    hikabu 2016/02/29
  • 黄金町バザールなど、土曜日の日記 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    土曜日、朝から日記書いたりのんびり。あまりお天気がよろしくない。昼過ぎに出かけて、会期終了間際の黄金町バザールへ。2008年の横浜トリエンナーレ以来の開催。2008年のときはトリエンナーレの会場との間に船が運航されて、林市長もあいさつに来ていたり 横浜トリエンナーレ 関連イベント早足レビュー - 日毎に敵と懶惰に戦う 横浜トリエンナーレ周辺の足の便、特に水上シャトル! - 日毎に敵と懶惰に戦う 黄金町バザールで林新市長を見るのこと - 日毎に敵と懶惰に戦う 2010年のときには、現在はすでに再開発のために取り壊されてしまった旅館が目玉だったり 今年の黄金町バザールは、とにかく日ノ出竜宮へ - 日毎に敵と懶惰に戦う 昨年は田村友一郎さんの作品が非常に面白かったり。少しずつ、高架下や元ちょんの間に領域を拡張しつつ続いている黄金町バザールですが、今年は例年にも増してひっそり、という感じで開催中。

    黄金町バザールなど、土曜日の日記 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    hikabu
    hikabu 2012/12/24
  • 1