タグ

ブックマーク / futureinsight.hatenadiary.jp (12)

  • リモートワークの話と逆張り思考による構造的な強み - FutureInsight.info

    最近、めっきり聞かなくなった「在宅勤務」や「ノマド」の話題が登場していた。 日経BP すでに「ノマド」という概念は、はあまり昨今のディスカッションポイントではないとおもうが、リモートワークは現時点でもテクノロジー企業において大きなトピックであると思う。特に海外からは良質なリモートワークに関するや論考が出ており、傾向でみたら、リモートワークは確実に普及している。 強いチームはオフィスを捨てる ジェイソン フリード Amazon.co.jpで詳細をチェック 楽天市場でこの商品を検索 上の書評は以下のエントリーで書いている。 37signals流の考え方を楽しもう「強いチームはオフィスを捨てる」書評 - FutureInsight.info たとえば、これまで属人性の塊と言われてきたサーバの設定やチューニング。これも最近はChefなどのプロビジョニングツールによって、個人が抱えている秘伝を

    リモートワークの話と逆張り思考による構造的な強み - FutureInsight.info
  • 独創的かつ独善的で抜群に面白いスゴ本 - 書評「ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか」 ピーター・ティール - FutureInsight.info

    久しぶりにこれは面白いなー、というを読んだ気分。ペイパルの創業者であり、Facebook初期に出資したことでも知られるピーター・ティールの講義をまとめた。 ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか ピーター・ティール Amazon.co.jpで詳細をチェック 楽天市場でこの商品を検索 [目 次] 日語版序文 瀧哲史 はじめに 1.僕たちは未来を創ることができるか 2.一九九九年のお祭り騒ぎ 3.幸福な企業はみなそれぞれに違う 4.イデオロギーとしての競争 5.終盤を制する―ラストムーバー・アドバンテージ 6.人生は宝クジじゃない 7.カネの流れを追え 8.隠れた真実 9.ティールの法則 10.マフィアの力学 11.それを作れば、みんなやってくる? 12.人間と機械 13.エネルギー2.0 14.創業者のパラドックス 終わりに―停滞かシンギュラリティか 基的にはテクノロジー

    独創的かつ独善的で抜群に面白いスゴ本 - 書評「ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか」 ピーター・ティール - FutureInsight.info
    hiromark
    hiromark 2014/10/14
    読む
  • Twitterの成長がストップしているようだけど、このまま終わってほしくない - FutureInsight.info

    Twitterの月間アクティブユーザー数(MAU)の伸びが鈍化したことに関して、いくつか思ったことがあったのでコメント。 Twitter、第1四半期決算を発表--予測上回るもユーザー数伸び悩みが懸念され株価下落 - CNET Japan 売上高は2013年第1四半期から119%増加したにもかかわらず、Twitterは1億3200万ドルの純損失を計上している。しかし、当に問題があるのはユーザー数の伸びである。売上高のほとんどすべてを広告で得ている同社が第4四半期決算を発表した後、ウォール街では、ユーザー数増加に向けて同社が何らかの策を講じる必要があると声高に主張されてきた。第1四半期のユーザー数のわずかな伸びでは、その懸念をまったく和らげることができなかった。 個人的な雑感としては、Twitterのシステムはあまりにも民主的すぎて、ビジネスとして成り立たせるには、難しい側面が多いと思う。特

    Twitterの成長がストップしているようだけど、このまま終わってほしくない - FutureInsight.info
  • ひとり暮らしの男子にはシリコンスチーマーがぜったいにおすすめ - FutureInsight.info

    以下のエントリーがホッテントリに上がっていて、おもしろく読みました。 ひとり暮らしの男性に、電気フライヤーのススメ ただ、それでもひとり暮らしの男子が揚げ物するかなー?というのが正直なところ。僕がひとり暮らしの男子におすすめしたいのはシリコンスチーマーです。以下は我が家で利用しているシリコンスチーマー。CHARLES VIANCIN PARIS シリコンスチーマー エスカルゴ L オレンジパンプキン CVJ202L/OP CHARLES VIANCIN (シャルルビアンサン) 売り上げランキング : 886 Amazonで詳しく見る by G-ToolsCHARLES VIANCIN PARIS シリコンスチーマー エスカルゴ L グリーンジェード CVJ202L/GJ CHARLES VIANCIN (シャルルビアンサン) 売り上げランキング : 2415 Amazonで詳しく見る by

    ひとり暮らしの男子にはシリコンスチーマーがぜったいにおすすめ - FutureInsight.info
    hiromark
    hiromark 2011/03/06
  • はてなはWebサービスの開発スピードをiPhoneアプリにまで持ち込まない方が良い - FutureInsight.info

    もうはてなはあんまりこういううるさいユーザの声を求めていないかもしれませんが、一応書いておきたいと思います。昨日、はてなの新サービスであるはてなモノリスがリリースされました。 はてなモノリス サービス終了のお知らせ はてなモノリス自体はあんまり使い込めてないので、まだ面白さを理解できていないのですが、問題はこのはてなモノリス用iPhoneアプリ。僕のiPhone 3GSでは異常に落ちます。投稿するまでのカメラでバーコードを撮影して、投稿するまで10回くらい落ちました。さらに投稿したと思ったら、Safariにいきなり飛ばされ「URLが不正なためリクエストは拒否されました。」というエラーメッセージが出現し終了。この時点で全く投稿する気がなくりました。レビューにも似た様な投稿が多数あるので、たぶん深刻なバグがあるのだと思います。 で、昨日は頭にきて、Twitterで一通りぐちを言った後、寝たので

    はてなはWebサービスの開発スピードをiPhoneアプリにまで持ち込まない方が良い - FutureInsight.info
    hiromark
    hiromark 2010/04/07
    同意。ソフトウェアの性質も違うし。
  • Googleの愚直さが作る未来を見誤るな - FutureInsight.info

    ちょっと最近改めてGoogleってすごいなと思ったので、まぁ、もう聞き飽きたネタかと思いますが、たまにはGoogleの話を。 YouTubeの黒字化は達成済み説 第27夜のポッドキャストでも述べたのですが、YouTubeが単年度で黒字化したのはどうも間違いなさそうです。ネタ元は以下などに列挙されています。 http://it.blog-jiji.com/0001/2009/11/youtube-9a82.html 黒字化の理由ですが、YouTubeにがっつり半透明の広告が設置されるようになったなどの広告の強化に加えて、多くの人々が予想していた動画ビジネスはその配信コストをまかなうことが広告収入からは出来ないといった予測に対して、Googleがあっさりとその上を行ったという点が上げられます。というのも、現状Googleが動画配信に必要な配信コストが劇的に下がっているのです。Googleが海底

    Googleの愚直さが作る未来を見誤るな - FutureInsight.info
  • どうして日本企業はルンバを作ることができなかったのか - FutureInsight.info

    皆様、お掃除ロボット ルンバをご存じでしょうか?iRobot Romba 自動掃除機 ルンバ 537 白色 おすすめ平均 買ってよかった! 家電のかくめいやー。 Amazonで詳しく見る by G-Tools勝手に部屋に全面掃除機をかけてくれるお掃除ロボットなのですが、たまに飲み会などで「ルンバすごく良いですよ」っていう話をすると、興味を持ってくれる方が多いので、YouTubeで動きを簡単に録画してみました。 動画の出だしみたいなかわいい音を出して動きだし、部屋の掃除をしてくれます。といっても動作中は結構大きい音がするので、外出前にスタートボタンを押して、会社から帰ってきたら掃除が終わっている運用をしています。ルンバは日で買うと7万円程度とかなり割高なのですが、米国で買うと299ドルなのでおよそ27000円です。日で売っている交換用フィルター、ブラシがそのまま利用できるため、メンテナン

    どうして日本企業はルンバを作ることができなかったのか - FutureInsight.info
    hiromark
    hiromark 2009/11/26
    確かに、と思わされる。
  • 「プラネット・グーグル」読んだ - FutureInsight.info

    「プラネット・グーグル」というグーグルの設立から比較的最近までのホットトピックを集めたを読んでみました。プラネット・グーグルRandall Stross 吉田 晋治 おすすめ平均 面白かった 開放性vs閉鎖性、アルゴリズムvs人間、正義vs自社中心の視点がおもしろい グーグルの10年史 NHK出版のです Amazonで詳しく見る by G-ToolsAmazonでの評価もなかなか良いのですが、このトピックが結構秀逸です。記憶に残っているだけでも、 フェイスブックとのオープンソーシャルを巡る争い YouTube、Google Earthの買収の舞台裏 Gmailの設立秘話 Googleブック検索プロジェクトのいざこざ など、今まできちんと情報としてまとめられていないトピックがそろっています。Googleエンジニア万歳なイメージがかなりありますが、むしろ最近のフェイスブックとの争い、Y

    「プラネット・グーグル」読んだ - FutureInsight.info
    hiromark
    hiromark 2009/01/14
    読んでない本がたくさんあるので未読なんだけど、読んでみてもいいかもなあ。
  • ORF2008「イノベーションは止められない」セッションログ - FutureInsight.info

    慶應義塾大学のSFCが研究成果を発表しているORF2008で、楽天 三木谷浩史、元ドコモ 夏野剛というどう考えてもアクが強すぎる二人の「イノベーションは止められない」というセッションがあったので講演ログを取ってみました。 http://orf.sfc.keio.ac.jp/program.php 最初の10分ほどコーディネータの方がしゃべっていたのは、ちょっと聞き逃したので、三木谷さんが話を振られてからのログです。このログの前に昨今の問題として、薬事法改正によりネットで薬が買えなくなる話があった模様です。 見どころとしては楽天 三木谷氏の「もうちょっとテレビ局がもつかなと考えていたが、すでにもたない状況になっている。思いの外早かった。もうバンバンテレビで広告を打つ時代は終わった。今後もテレビ広告は回復しない。放送と通信なんて区別をなくして、放送側から歩み寄る必要がある。」という発言や村井純

    ORF2008「イノベーションは止められない」セッションログ - FutureInsight.info
    hiromark
    hiromark 2008/11/23
    直接聴けたらおもしろかっただろうな。
  • スニーカーソックスがずり落ちる人は無印良品のスニーカーソックスがお勧め - FutureInsight.info

    下は主にユニクロで購入していました。ただ、普通の下はいいのですが、ユニクロのスニーカーソックスって足が大きいとずり落ちてくるんですよね。ちょうど夏なので新しいスニーカーソックスを購入しようと思っていたのですが、無印良品の「かかとにフィットする足なりボーダー柄スニーカーインソックス」というものがあり、これを購入してみたところ全くずり落ちずかなり良かったので紹介しておこうと思います。 該当する商品がありません。 | 無印良品 リンクを見ての通り一足200円なのでとりあえず3足ほどまとめ買いしてみましたが、まったくずり落ちずかなり涼しくなったので、あと3足ほど購入しようと思います。スニーカーソックスがずり落ちてきてお悩みの方にお勧めです。200円ということもあり少し耐久性が気がかりですが、この夏くらいは乗り切れるのではないかとおもいます。 [追記]値段が300円に今はなっているようですね。そ

    hiromark
    hiromark 2008/07/30
    あ、いいかもぉ。
  • ドラッカーと任天堂 岩田社長からみる人事の本質 - Future Insight

    ドラッカーの「チェンジリーダーの条件」を読んでいます。 チェンジ・リーダーの条件―みずから変化をつくりだせ! (はじめて読むドラッカー (マネジメント編))P・F. ドラッカー おすすめ平均 マネジメントという思想 マネジメントをより具体化 全体をみる目 マネジメントは管理ではない 後継者を育て引き継ぐ Amazonで詳しく見る by G-Tools 4章 人事の原則が衝撃的にすばらしい内容だったので、ここに写経しておきます。 人事に完璧な者はいない。しかし、人事に卓越した者はいる。マーシャルとスローンは、これ以上考えられないほどたがいに異質だった。だが、二人は同じ考えのもとに人事を行っていた。 第一に、ある仕事につけた者が成果をあげなければ、人事を行った自分の間違いである。その者を責めるわけにも、ピーターの法則をもち出すわけにもいかない。愚痴をこぼすわけにもいかない。自分が間違ったのであ

    ドラッカーと任天堂 岩田社長からみる人事の本質 - Future Insight
    hiromark
    hiromark 2008/07/07
    すばらしい!
  • 雑記・オブ・チョイチョイ - Googleで採用されている言語とか

    今日の昼は、学生時代御世話になった研究室の先輩、後輩と外苑前でべた。会社ものりにのってるらしくとても楽しそうだった。 で、そこで、プログラミング言語の話になったのだが、GoogleJavaを使っていることにずいぶん驚いていた。たしかに、Googleといえば言語はPython、ファイルシステムはGoogle File System(GFS)、DBはBigTable、分散環境としてMapReduceというイメージがある。なので、「きっと速度が必要なところはCかC++で書いてるんだろうなー」と考えると思う。しかし、今日のニュースにもなった以下の記事にも書いているとおり、ミッションクリティカルな部分で採用している言語はJavaである。 このバランス感覚、さすが - GoogleのDIフレームワーク"Guice"を使ってみる http://journal.mycom.co.jp/article

    雑記・オブ・チョイチョイ - Googleで採用されている言語とか
    hiromark
    hiromark 2007/03/16
    Java を使う理由。
  • 1