タグ

2008年2月6日のブックマーク (43件)

  • ここは酷いNEXですね

    JR東日、「成田エクスプレス」に新型車両導入 - kqtrain.net(blog) http://www.kqtrain.net/a-blog/index.php?ID=1468 初期車で車齢20年逝かずに退役か。乙 最終増備車だけは手を入れて波動用に残すのかなあ 転用しようにも定員が少ないので扱いづらいんだろうな ライナーや臨時の特急だと輸送力命って面のあるしね 大規模リニューアルで延命って方法もあったんだろうけれども インバータ化では205系と違ってE233にあわせれば同時にTIMS化する必要もあり高コスト また内装だけのリニューアルでもリクライニングもできないんじゃ全部やり直しだしねえ 結局は退役させて新型車に置き換えちゃうんだよな 一つの列車名称には一つの形式って関係が確立しているので新旧混在は難しいんだろうね これがウイングあずさとかが定着していてハイローミックスが確立してい

    hmmm
    hmmm 2008/02/06
  • JR東日本、「成田エクスプレス」に新型車両導入 - kqtrain.net(京浜急行)

    hmmm
    hmmm 2008/02/06
  • 毒餃子事件と日本のデフレ - 梶ピエールのブログ

    http://d.hatena.ne.jp/kaikaji/20070821 以前厨先生に取り上げていただきましたが、こういう事態だからこそ再掲しておきたいと思います。 Baatarism 『かつて中国から安い商品が入ってきたからデフレになったのだという意見がありましたが、実はこれは因果関係が逆で、日がデフレになったから中国から安い商品が入るようになったのだと思います。 日中国製品の安さ故のリスクが大きな問題となっているのも、日のデフレが和らいだ(脱出したとはまだ言えませんが)のと関係あるのかもしれませんね。』 kaikaji 『Baatarismさん、 >それは日が長期のデフレ不況に陥り、消費者が安さを第一に考えざるを得ず、販売側もそれに対応せざるを得なかったからでしょう。 中国からの野菜の輸入が格化する90年代末は中国自体がかなり深刻なデフレ状態だったことも大きかったと思い

    毒餃子事件と日本のデフレ - 梶ピエールのブログ
  • 法は守るべきか(補足) - おおやにき

    起きたらえらい雪だったので帰れるかどうか心配しましたが新幹線は無事5分遅れ程度で運行しておりました(挨拶)。というわけで雪の豊川稲荷ですが、しかし引きがいいな我ながら相変わらず。 さて前のエントリにちょっと補足。 日教組のケースの場合、騒ぐのは人ではなくて街宣右翼なんだからアナロジーが成立しない、ということはない。ホームレスのケースで、実際にホームレス人は静かにコーヒーを飲んで帰ろうと思っていたとしても、ホームレスになったことについて人に過失が一切ないようなケースだったとしても、さらに言うと実はホームレスではなくてそういう扮装をする趣味のある大金持ちの老人でにおいもしなければ座った場所に汚れもつかないですよ? という場合でもホテルは彼を追い出すだろう。何故ならホテルが気にするのは彼に関する《真実》などではなくて周囲の客の彼に対する《印象》、さらに言えば「ホームレスのいる場所にいる自分

  • 法は守るべきか - おおやにき

    とりあえずホテルが公的施設だという意見は初めて聞きました(挨拶)。あのね、朝日新聞の論説委員さまがお泊まりになるようなホテルのロビーにホームレスが入ってきたら出ていってもらうだろうし論説委員さまもそれを期待するでしょ? たとえそのホームレスがロビーでコーヒーを飲みに来たと主張して実際に二三千円出して見せても追い出すでしょ? それが許される施設のどこが「公的」なんだよというか法的独占も競争規制もない私企業が「公的」なわけないだろというか。なお参照、朝日新聞社説2008年2月2日。 というわけでこの問題についていうと、「表現の自由」とか憲法的問題は微塵くらいしか関係なくて(いやまあそれは我々私人も憲法的価値を尊重した方が望ましいかもしれないね、というくらいには関係ある——のだが「憲法は公権力を縛るためのもので私人がそれによって義務を負わされるのはおかしい」主義の人にとっては微塵も関係なくなるは

    hmmm
    hmmm 2008/02/06
    コメント欄を呼んでツンデレ?とか一瞬思った自分は端的にバカなんだろうな…。
  • 日銀法を改正するとしたら - svnseeds’ ghoti!

    先日ここのコメント欄で紹介した「日銀総裁は大学入試で落第か?」を読んでつくづく思ったのだけど、いづれ日銀法を再改正するとしたら、日も米国と同様、金融政策を決定する機関と日々の金融調節オペレーションを行う機関を分離すると良いんじゃなかろうか。 周知のように米国では金融政策を決定しているのは連邦準備制度理事会(FRB、the Fed)による連邦公開市場委員会(FOMC)だけれども、ここで決定された金利の誘導目標を公開市場操作により日々実現しているのは、FRB体ではなくその12ある地区銀行のひとつ、ニューヨーク連邦準備銀行(NY Fed)だ。ついでに言うとNY Fedは為替介入のオペレーションも担当している。詳細はNY FedのWhat We Doなどご参照。 で、どうも日銀とかその周りの方々の発言を見聞きしていると、日銀は自身の来の役割を物凄く矮小化して理解しているんじゃないか、と思うこ

    日銀法を改正するとしたら - svnseeds’ ghoti!
  • なぜ、日本はデフレなのか? - svnseeds’ ghoti!

    苺で知ったpalさんのエントリ。どうして日銀が金融緩和してもデフレから脱出できないのか、を考察したもの。正直なんでこうなっちゃうのかよくわからない。 日のデフレは1990年代半ばから(確かGDPデフレータで1995年、CPIで1998年)の現象であって、早くても2003年以降(原油が。非鉄金属や小麦などは2006年前後から)の現象であるコモディティ価格上昇とはそもそも何の関係もない。 仮に日のデフレの「発生」ではなく「継続」にコモディティや米債権や米住宅価格云々が関係していると考えたいのだとしても、コモディティの値上がりによって国内産品が需要不足から値下りするのであれば、それこそただ単に金融緩和すれば良いだけの話だ(これはpalさんが引用されているecon-economeさんのエントリの結論だったように思う)。 要するに日のデフレは、その発生も継続も、海外要因なんてほとんど関係してい

    なぜ、日本はデフレなのか? - svnseeds’ ghoti!
  • http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/economy/1252/725-726

  • ハインツ D.クルツ『シュンペーターの未来―マルクスとワルラスのはざまで』(中山智香子訳) - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    中山さんから献いただくどうもありがとうございます。これは個人的にはツボに入った。半分まできた『ポル・ポト』をちょっと脇において、先にこれを読みました。 個人的なツボはやはり最終章の「経済思想史の行方」。経済思想史の意義についてのバランスのとれた見解が披露されている。マーチン・ワイツマンの主張(現存するアイディアを再結合したアイディアは指数的成長を凌ぐ=過去の経済学者のアイディアを再解釈した知識の創造の可能性は有望)を前提に、「経済学の現状の立場から、過去のそれを研究」することだけではなく、それよりもさらに重要な仕事として、「過去の著者たちの立場から経済学の現状を検討することである。経済思想史はアイディアの宝の山である。現存するアイディアを位置づけ直し、結合させる結果として得られるアイディア数増大の可能性は、指数的上昇を超えるほどである」。 ただ当に過去から現状を検討する作業をしている経

    ハインツ D.クルツ『シュンペーターの未来―マルクスとワルラスのはざまで』(中山智香子訳) - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
  • 本でました。 - 社会学者の研究メモ

    いちおうお知らせ。一生に一度は出してみたかった世界思想社の白いヤツシリーズ。 親密性の社会学―縮小する家族のゆくえ (SEKAISHISO SEMINAR) 作者: 筒井淳也出版社/メーカー: 世界思想社発売日: 2008/01メディア: 単行 クリック: 60回この商品を含むブログ (24件) を見る 10秒で分かる要点。 親密な関係には独自の効率性があり、それゆえにそこから得られる満足は市場や政府に代替されにくい。(「民でできることは民へ!」と言われてもできないものがある。しかも官にもできない。) あ〜、あしたの報告の分析が全然できない...。そもそも一週間前に自分が書いたプログラムの意味が分からない。自分で決めた制度に怒るどっかの大学の学長の気持ちが分からんでもない(違うか)。

    本でました。 - 社会学者の研究メモ
    hmmm
    hmmm 2008/02/06
    『親密性の社会学―縮小する家族のゆくえ』
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はかとも/無縁の彷徨

    日付でブログを引っ越しました。はてなグループを利用してます。 Kam tagad viegli? - kapiemグループ はてなダイアリーで、よりによって目障りな位置と大きさで広告が掲載されるようになって、しばらく経過しました。その広告、ときおり「22万円からの葬儀」云々の広告が掲載されることには、微笑みさえ浮かべていたのですが、やはり目障りな位置と大きさであることに変わりはありません。その点、Facebookの広告表示も似たような状況ではあるのですが、個人的には目障りではない位置と大きさであること、また関係各位がFacebookを中心に情報更新するようになったこともあり、私自身もFacebook中心に情報更新するようになりました。とはいえFacebookに一化するのはやはり躊躇しておりますので、データ移行も容易な、はてなグループでの継続運用としました。 引っ越し先では「はかとも」の

    はかとも/無縁の彷徨
  • 忘却界抄:はてなIDではなぜダメか

    池田信夫さんにとってgooIDとはてなIDの差って何だろうね? 昔町山さんのブログが変なコメントで荒らされたことがあった。コメントをはてなID所有者のみに制限しても、新規にIDを取得してすぐコメントできるようになっているのだから粘着相手には予防効果がなかったので、町山さんはたいへん難儀しておられた。そこではてなアイデアで 「コメント許可の選択肢に「はてなダイアリー市民のみ」を加えてほしい。 」 という提案をした。はてなダイアリー市民ははてなダイアリーで30日以上日記を書いている人で、それなりに敷居が高いかつどういう人物かわかるかつトレーサビリティが高いので、そういう人なら荒らしはしないだろうと考えて提案したんだけど、この提案は却下された。 そのときのポッドキャストによれば、町山さんのブログが荒らされていることは認識しつつも「村化するからダメ」という理由であった。十分村化してるだろと

  • 池田信夫さんにとってgooIDとはてなIDの差って何だろうね?:ekken

    池田信夫さんは実にフシギな人だ。 ウェブを「匿名の卑怯者」の楽園から脱却させるには - 池田信夫 blog 当ブログでこういうテーマを扱うと、はてなブックマークがいつも大騒ぎになる。そこに群れるお子様たちは、匿名で悪口を書ける(しかも反撃されない)おもちゃを取り上げられるのがいやなのだ。 松岡氏もDan氏も勘違いしているが、完全匿名の補集合は完全実名ではない。OpenIDでもいいし、当ブログのようにgooIDでもいい。diggやSlashdotのようにメンバーどうしで格づけして悪質なコメントを隠すしくみもあるし、Boing BoingのようなIDと事前承認の2段構えもある。 はてなブックマークでコメントを行うには、はてなのIDが必要だ。それはgooIDでのコメントとなんら変わりないはずなんだが。

  • ZAKZAK

    テレ朝、開き直り!? 誤訳も「誤報に当たらない」 “殺人ギョーザ”事件に関連して、テレビ朝日が1日のニュース番組で中国の現地紙の記事を誤訳し、「一部の中国のメディアが、毒ギョーザ事件は日のメディアの捏造(ねつぞう)だと報道している」と誤って報じていたことが明らかになったが、この問題について、テレビ朝日広報部は6日午後、「該当する『炒作』という言葉は口語表現で、辞書にも載っていないが、『捏造』といった意味合いで使われることもある」とした上で、「該当する中国語は広い意味で使われているが、今回の訳は、誤訳や誤報に当たらないと認識している」としている。 【関連記事】 ◆テレ朝、開き直り!? 誤訳も「誤報に当たらない」(02/06) ◆テレ朝が誤報! ありもしない“捏造報道”報じ大混乱(02/06) ZAKZAK 2008/02/06

  • 社会民主主義と陸続きにあった70年代リベラル - kojitakenの日記

    新自由主義と陸続きにあった80年代都市リベラル - Munchener Brucke にて、「私は中高生時代に左翼教師の洗礼を受けて、左翼的思想に染まり、90年前半20歳前後で新自由主義の洗礼を浴び、2003年頃から新自由主義に疑問を持つようになった」とあるが、私も高校時代に政治経済の教師に影響を受けた口だ。ただし、私は「Munchener Brucke」の管理人・kechackさんよりは一世代上に当たる。70年代末に、憲法9条や靖国問題、有事立法問題などについて、授業で「左寄り」の意見を吹き込まれていたのだが、その頃、イギリスにサッチャー政権が成立した。 当時、朝日新聞の論説顧問を都留直人氏が務めていた。また、森嶋通夫氏の「イギリスと日」(岩波新書)が話題になっていた頃でもあった。新自由主義政権のはしりは、1973年の「9・11クーデター」で成立したチリのピノチェト政権だそうだが、先進

    社会民主主義と陸続きにあった70年代リベラル - kojitakenの日記
    hmmm
    hmmm 2008/02/06
    コメント欄にkechack先生からのレスあり。
  • 新自由主義と陸続きにあった80年代都市リベラル - Munchener Brucke

    私は中高生時代に左翼教師の洗礼を受けて、左翼的思想に染まり、90年前半20歳前後で新自由主義の洗礼を浴び、2003年頃から新自由主義に疑問を持つようになった。 ただ、どうも私が中高生時代に浴びたものは、左翼思想でないのではないかという疑問が最近沸いてきた。私が影響を受けた現代社会の左翼教師は、毎回朝日ジャーナルからネタを引用し、今日的な問題と政治的背景を私たちに語ってくれた。まあいかにも左翼なのだが、授業の内容を思い出すとこんな感じであった。自民党はわざと一票の格差をつけ農村部の選挙区を増やし、我々が納めた税金を農家にばら撒いて選挙基盤を構築しているので一党独裁が続いている。ガソリン代の半分は税金で、これを元手に誰もいない山奥まで道路網を整備し、土建屋を儲けさせている。その土建屋が政治献金したり選挙運動するので自民党は強い。都市部では大型小売店を保護して、商店街を守っている。都市部では商店

    新自由主義と陸続きにあった80年代都市リベラル - Munchener Brucke
    hmmm
    hmmm 2008/02/06
  • きまぐれな日々 テレビ朝日を完全に制圧した「新自由主義」勢力

    立春。春は名のみだが、冬が厳しいほど春の喜びは大きい。もう1か月半もすると格的な春だ。昨年は冬とはいえないような冬だったから、今年の方が冬らしいのだが、ブログばかりやっていて身体を鍛えていないので、ちょっとした気温の変動が体にこたえるようになった。それに、業も政治状況も見通しが悪く、々として気分は全く晴れない。私は過去に過労と因果関係のありそうな大病を得たこともあるが、その時と比較しても今の方が気分が暗い。年末だったか年始だったか、TBSテレビの「NEWS23」に五木寛之が出演していて、「欝の時代」などと笑いながら言っていたが、その軽さに腹が立った。気力を振り絞ろうにも内心が折れてしまっていて、体が思うように動かない。笑いごとではないのである。それでもブログは、毎日とはいかないがなんとか更新できる。この時代の閉塞状況を記録できるだけ、まだ私などは恵まれているのだろう。中学生の25%が

    hmmm
    hmmm 2008/02/06
  • 麻生千晶は謎の人

    (05/11)ゲーム「アストロ球団」(PS2)プレイ動画 (05/10)俺の棚からひとつかみ (03/29)「極道兵器」映画情報とか (03/25)永遠に美しく (03/12)無事です (11/02)ちくわしか持ってねえ (11/01)可愛すぎる昆虫 (10/21)ブクログ再開しました (10/09)新ゲッターロボ放送 (06/22)お寺CM映像 OVAマジンカイザー雑感 その1 by 紅野ヒロミ (09/21) ムービーメーカーで画面の上下にテロップを付ける by ムービメーカー (01/22) 「750ライダー」第1巻 by わい (09/13) おばあちゃん規制される by えいち (05/24) 「誰がために」考 by ななし (11/19) 麻生千晶は謎の人 by 新曲美 (10/17) 「アシュラ」下 ジョージ秋山(3) by シグルイ (07/28) 麻生千晶は謎の人 by

    麻生千晶は謎の人
    hmmm
    hmmm 2008/02/06
    はげしくワラタ。
  • fladdict

    人の生産性の低さが嘆かれる今日この頃、fladdictさんとしてはAmazon Dashを万能化して、現代のサイバー貴族となる方法を模索しております。 Google Home Assistantや、ザッカーバーグのAIホーム計画など、面白そうだなぁと思いまして、自分も色々と実験。 結論からいうと、AIやハイテクなど使わなくても、ほんのわずかの工夫があれば、誰でも自宅にスーパーアシスタントを構築して、サイバー貴族となれる。 IT質は、貴族に占有された封建システムを、テクノロジーによって庶民に解放することだと思うんですよね。なんで実際にやってみました。Amazon Dashボタンを改造して、出前、家政婦、タクシー送迎から、リアルアシスタントさんの御用聞き呼び出しまで、あらゆるものをワンプッシュ化!生産性バカ上がりです。 これで日の生産性も回復するはず。 人機一体の、スーパー・アシスタ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hmmm
    hmmm 2008/02/06
    お大事に。
  • 本当は匿名問題ではない池田信夫氏の匿名問題 - 煩悩是道場

    weblog 池田信夫氏の中でgooIDとはてなIDには越えられない壁があるようだ。はてなもopenIDを導入しているというのにその事実を知らないか無視して発言しておられるからだ。松岡氏もDan氏も勘違いしているが、完全匿名の補集合は完全実名ではない。OpenIDでもいいし、当ブログのようにgooIDでもいい。ウェブを「匿名の卑怯者」の楽園から脱却させるには - 池田信夫 blog誰も勘違いしていない。勘違いしているのはむしろ池田氏のほうである。gooとはてなではID登録の内容やopenIDの採用に於いて差があるとは思えない。gooとはてなで「違う」のは、発言者が匿名かどうかではない。池田氏が発言者をコントロールしにくい「はてなブックマーク」という場所が存在するかしないかなのである。 池田氏は、コメントについて当ブログも、アクセスが月間100万PVを超え、個人で管理できる限界に近づいていま

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブックマーク[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

  • 冬の「不安」 - 雪斎の随想録

    ■ 前のエントリーは、雪斎らしくもないペシミスティックな雰囲気のものであった。かの手塚治虫の漫画も、一時期はえらく陰なものがあったはずである。 今、雪斎は、「後厄の年」の最後の一週間を迎えている。来週には、三年続いた「厄年」明けである。 「今が午前四時の暗さだ」と思い切るより他はない。 ところで、政治の話に戻る。 雪斎が不安に思っていたことは、実は雪斎だけがそう思っていたわけではなかったようである。 福田康夫総理の施政方針演説に対する評価を各紙社説から抜き出してみる。 〇 毎日 構造改革や小さな政府という言葉もなくなった。単に行政をスリム化すればいいわけではないと首相は考えているのだろう。小泉改革の影の部分を是正するのも当然必要だ。 ただ、これが「改革に消極的」との印象を強めているのも確かだ。何より原油高や株価の低落など現下の厳しい経済情勢に対し、「景気への影響を注意深く見守りながら、適

    冬の「不安」 - 雪斎の随想録
    hmmm
    hmmm 2008/02/06
    "流石に、新聞各紙も、「格差」云々という言葉を出さなくなった。新聞各紙も、「空気」の変わりを察しているのであろう。たった半年で、こうも「空気」が変わるものであろうかと思う。" ほんとだよな。
  • ZAKZAK

    テレ朝が誤報! ありもしない“捏造報道”報じ大混乱 「対日攻撃の材料を…」 “殺人ギョーザ”事件に関連して、テレビ朝日が1日のニュース番組で中国の現地紙の記事を誤訳し、「一部の中国のメディアが、毒ギョーザ事件は日のメディアの捏造(ねつぞう)だと報道している」と誤って報じていたことが明らかになった。ニュースを見た自民党議員が「けしからん!」と激怒し、中国側に抗議するよう外務省に要請。同省で確認したところ、誤報と判明した。 テレビ朝日は1日のニュース番組で、ギョーザ事件に関する中国メディアの反応を紹介。共産党幹部向けの新聞「参考消息」の1日付紙面を引用し、「日のメディアが毒餃子事件を捏造 輸出検査は合格と中国は表明している」と報じた。 さらに人民日報の姉妹紙「環球時報」を取り上げ、「日のメディアが中国製ギョーザを包囲、攻撃している」との見出しを紹介。「『中国の輸出品の99%以上が安全で

  • http://www.asahi.com/business/update/0206/TKY200802060272.html

    hmmm
    hmmm 2008/02/06
    "朝日新聞社デジタルメディア本部の田仲拓二本部長は...「...WEB2.0の特性を生かし、契約した企業が情報発信できるリッチなデータベースだ」と説明した。"
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080206-00000007-khk-l03

    hmmm
    hmmm 2008/02/06
    "全裸を誇示"
  • 被ブクマ率を10倍ぐらいにブーストする実験 | fladdict

    ESL Podcast紹介エントリのネタバレ。 まず一週間かけて、以下のネタを仕込む。 ・Twitter英語アカウントをとる。 ・Visualizing Dataとか、Collective Intelligance とか先端の良洋書を紹介する ・世界恐慌とかグローバル視点からの日不況とかのエントリを書く。 ・海外での同業者の平均給与や、求人伸び率について語る。 ・既存のパラダイムを否定して、海外で進行中の新しい時代の到来を語る。 で、問題意識に対して参入障壁の小さいとっかかりを提示する。 ・誰でも簡単に始められる、自己投資(英語学習)の紹介。 500ぐらいを予想してたら1300超えてビビる。 1つ1つは独立したまっとうなエントリなのに、一定の順序で並べると、文脈が相互に作用して1つのテーマを盛り上げる感じのテスト。 文脈を累積していくと、予想以上にトラフィックがはじけるね。 ロンドンで

    hmmm
    hmmm 2008/02/06
    おもしろい。
  • naoyaのはてなダイアリー - 「心にナイフをしのばせて」読後感想

    痛いニュース(ノ∀`) : 首切少年Aが弁護士になって悠々自適。ヨットサイトも運営。 - ライブドアブログ という記事を先週ぐらいにたまたま見かけました。1969年にあった少年による殺人事件、その少年がその後弁護士になったということに触れたノンフィクションの書籍「心にナイフをしのばせて」についての記事です。 書籍の紹介から引用します。 高1の少年が同級生の首を切り落とした驚愕の事件。被害者の母はさながら廃人のように生き、犯人は弁護士として社会復帰していた! 1969年春、横浜の高校で悲惨な事件が起きた。入学して間もない男子生徒が、同級生に首を切り落とされ、殺害されたのだ。「28年前の酒鬼薔薇事件」である。 10年に及ぶ取材の結果、著者は驚くべき事実を発掘する。殺された少年の母は、事件から1年半をほとんど布団の中で過ごし、事件を含めたすべての記憶を失っていた。そして犯人はいま、大きな事務所を

    naoyaのはてなダイアリー - 「心にナイフをしのばせて」読後感想
    hmmm
    hmmm 2008/02/06
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 英政府がすごい勢いでYouTubeを利用してるっぽい件 - H-Yamaguchi.net

    公的機関によるYouTubeの利用はもはや新しくも珍しくもない。タイトルにある英政府だって、Ad Innovtorが2006年8月にちゃんと取り上げてるように、以前からYouTubeを広報とかに活用してる(「イギリス政府も政府広報にYouTubeを利用」)。取り上げてるのは内閣府の「Shared Services」に関するビデオらしい。実験的にYouTubeにチャンネルを作ってみた、みたいに書いてる。↓これね。 だからそれがどうした話ではあるんだが、ぱらぱら見てたら、他の機関もいろいろ利用してるようなので、どれどれと並べてみた。誰かがもうやってるかもしれないけど。 もともと英国は新しいものをどんどん取り入れていく傾向があったりするので、こういう動き自体不自然とは感じない。前のブレア政権のときに、内閣府が「CIO評議会(Chief Information Officer Council)」っ

    英政府がすごい勢いでYouTubeを利用してるっぽい件 - H-Yamaguchi.net
    hmmm
    hmmm 2008/02/06
  • 35歳問題について - Tokyo日記

    こうだくみが、「35(歳)以上になると、羊水が腐ってくる」と発言したことをめぐって、ネット上で問題となり、アルバムのプロモーションなどを自粛することが決定したほか、CMなども放映中止になったりして、かなりの騒ぎになっている。騒げればそれでいいのかも知れないけれど、意外です。 35歳のまえに子どもを産んでおいたほうがいいと、自分のマネージャーにいうのも大きなお世話だし、公共の電波での発言には、気をつけたほうがいいのは勿論である。しかし、「羊水が腐るなんて、事実無根のことをいうなんて、ヒドイ!」というみんなの調子をみてると、「う~ん、じゃあ、35歳以上になると、卵子が劣化するから、早く子どもを産んだほうがいい」発言だったら、どうだったんだろうという気持ちを抑えきれない。 だって、日頃から、35歳卵子劣化説、だから女は子どもは早く産んだほうがいい!って、しょっちゅうみんなが堂々といっていることだ

    35歳問題について - Tokyo日記
    hmmm
    hmmm 2008/02/06
  • http://d.hatena.ne.jp/t9930211/20080205

    hmmm
    hmmm 2008/02/06
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    また作りたいレシピ 2024年5月第3週 「五月病」という言葉を忘れ去っていたことに気が付いた。もうすぐ5月も終わってしまう、なんということだ。ぐったり気味だった1週間の、また作ると確信したレシピです。 ・生ピーマンの肉みそ 去年、グルメ番組で見かけた生ピーマンと肉味噌の取り合わせが気になり…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 月100万PVの人気個人ブログ 教授同士の名誉棄損論争が勃発

    上武大大学院教授の池田信夫さんがブログで、コメント投稿者の実名を割り出し「間抜け」「(ネット)イナゴ」と罵倒したことを巡って、名誉棄損論争が勃発している。論争には、関係者がほとんど実名で登場しており、ネットでは、実名であっても認識の差を克服することの難しさを浮き彫りにした。 「イナゴ」「間抜け」などと罵倒 名誉棄損論争の発端は、池田信夫さんが自らのブログの2007年11月13日付日記のコメント欄で、投稿者を罵ったことだった。池田さんは日記で、文部科学省の次世代スーパーコンピューターを批判的に取り上げたが、「はてな」ID名でコメントを寄せた西日の大学の助教授の実名を割り出して「(ネット)イナゴ」と書いた。そして、「自分のコメントを否定するサイトにリンクを張った」と指摘して、このことについて「間抜け」とも発言した。 この助教授は、池田さんにコメントや自らのブログで反論したが、さらに助教授のブ

    月100万PVの人気個人ブログ 教授同士の名誉棄損論争が勃発
  • ウェブを「匿名の卑怯者」の楽園から脱却させるには (1/2)

    言論の壊滅した日のブログ 私のブログは、1月の累計アクセスが100万ページビューを超えた。 ブログ検索サービスの「テクノラティ」によれば、過去半年間に869個のサイトから4023のリンクが張られ、日のブログで29位だ(2月4日現在)。コメントも、多いものではひとつの記事で100を超え、管理の負担が限界に近づいている。 外部のブログや掲示板からの匿名の中傷も多い。かつては、そういう投稿は2ちゃんねるに集中していたが、最近はそのアクセスは最盛期の半分以下になった。 その代わり匿名の卑怯者が、はてなブックマークや匿名ブログなどに拡散している(関連記事)。Wikipediaも、日語版は「荒らし」が多く、異常に匿名IP(数字だけのID)が多い、と創立者ジミー・ウェールズが驚いていた。 先日、はてなブックマークで私の記事に「死ねばいいのに」というタグをつけた者がいたので、はてなの近藤淳也社長に抗

    ウェブを「匿名の卑怯者」の楽園から脱却させるには (1/2)
  • asahi.com:なまはげ「正しい暴れ方」 若者激減、ルール伝授難しく - 暮らし

    hmmm
    hmmm 2008/02/06
    "〈なまはげ行事〉 起源はわからないが、200年ほど前からあったとされる神事。" 大して古くもないんだな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    また作りたいレシピ 2024年5月第3週 「五月病」という言葉を忘れ去っていたことに気が付いた。もうすぐ5月も終わってしまう、なんということだ。ぐったり気味だった1週間の、また作ると確信したレシピです。 ・生ピーマンの肉みそ 去年、グルメ番組で見かけた生ピーマンと肉味噌の取り合わせが気になり…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hmmm
    hmmm 2008/02/06
    お大事に。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080205-OYT1T00559.htm

    hmmm
    hmmm 2008/02/06
    記事タイトルの"!"ってどうよ。
  • あなたの知的生産性を10倍上げる法 - 池田信夫 blog blog

    ・・・といったアンケートが、このごろよく来る。「アルファブロガーになる秘訣は?」「おすすめのブログは?」といった類だ。私はアルファブロガーだとも思っていないし、そうなりたいとも思わない。ただ思いつきを忘れないうちにメモしているだけで、日のブログもほとんど読まない。こういうアンケートには一切こたえないので、今後は送らないでください。 その類のハウツーの典型が、書である(画像はクリッカブルになっていない)。ベストセラーというのは下らないと相場が決まっているが、書も例外ではない。そもそも、こういうタイトルをつける神経が信じられない。これは著者(勝間和代氏)の知的生産の効率が他人の10倍だということを前提にしているようだが、それが当かどうかは、彼女のを読んでみればわかる。 たとえば『お金は銀行に預けるな』は、マルキールの有名な教科書のダイジェスト版だ。アクティブファンドよりインデ

    hmmm
    hmmm 2008/02/06
    著者の勝間先生降臨!
  • シンガポールと日本 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    シンガポールについて昨日いろいろご質問やらご意見やらを頂きまして、「ふーん、でもなんでシンガポールなのよ」、という内容のものが結構あったので、もう少し書いておきましょう。 シンガポール人がそれほど親日的とは思えんぞ、というご意見もありますが、対中国という味方をすると、シンガポールと日が同じような位置づけにある、と言い換えてもいいかもしれません・・・人口の70%が中国人にも拘わらず、ですよ。ここが重要です。 台湾は例外として、シンガポールの中国に対する距離感というのは大変興味深く、そして日とよく似ている。先ほども申し上げた「中国人がマジョリティーにも拘わらず」という所にヒントがあるのです。 日中国交回復が1972年、他のアジアの国々も大体この前後に国交を回復していますが、実はシンガポールは東南アジアで一番遅く1976年にやっと回復。中国と言う巨大勢力にイージーに組する事が多民族国家である

    シンガポールと日本 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    hmmm
    hmmm 2008/02/06
    "日本が中国に対して比較優位にたったのはACでは初めてといってもいいような状況で、そしてそれもそろそろ終わりを告げようとしています。" 意味が分からない。