タグ

2013年5月14日のブックマーク (28件)

  • 朝日新聞デジタル:橋下氏「風俗女性への差別だ」 ツイッターで反論 - 政治

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は14日、自らのツイッター投稿で、沖縄県の米軍普天間飛行場を訪れた際、司令官に風俗業の活用を進言したことについて「米軍が、法律で認められた日の風俗業を利用することは何ら問題はない」と改めて主張した。  米国防総省報道担当者の「ばかげている」との批判に対しては「アメリカはずるい。アメリカは一貫して、公娼(こうしょう)制度を否定する。しかし米軍基地の周囲で風俗業が盛んだったことも歴史の事実」「日国において法律で認められた風俗業を否定することは自由意思でその業を選んだ女性に対する差別だ」などと反論した。  戦時中の旧日軍の慰安婦についても「意に反して慰安婦になった方は気の毒だ。それが戦争の悲劇であれば、だから戦争なんかするものではない」とする一方、「ただ世界各国を見れば、軍人の性的欲求の解消策が存在したのは事実」と重ねて主張した。「反省とお詫(わ)びをし

    hobohate
    hobohate 2013/05/14
    言うまでもなく明らかに論旨のすり替えで詭弁にすぎない。これが正論に見える人の知性は疑っていい。
  • 生活保護「心苦しく」辞退、心中図る 母殺害の娘の初公判 札幌地裁 - MSN産経ニュース

    生活苦から心中を図り、母親=当時(70)=を殺害したとして、承諾殺人罪に問われた、無職、大沢久美子被告(42)の初公判が14日、札幌地裁(佐伯恒治裁判官)で開かれ、大沢被告は起訴内容を認めた。検察側は懲役3年を求刑、弁護側は執行猶予付き判決を求め結審した。判決は16日。 検察側の冒頭陳述によると、2人は平成18年9月ごろから生活保護を受けていたが、23年4月に辞退した。100万円の貯金が24年5月に底を突き、大沢被告は病気の母親から「おしまいにしよう」と持ち掛けられ、心中を決意した。 受給をやめた理由について大沢被告は被告人質問で「ハローワークに通ったが仕事が見つからず、お金だけもらうのが心苦しかった」と述べた。 検察側は論告で「生活保護を再受給することもできた」と指摘した。弁護側は最終弁論で「辞退は悩んだ末の結論」と情状酌量を訴えた。

    hobohate
    hobohate 2013/05/14
    こういう時本当に困っている人はもらっていいんだとかいう御為ごかしを真顔でいう人がいるがその考え方がそもそも引き金になっているのだということは絶対に認めない。
  • 橋下発言は女性と軍人に対する大いなる侮辱だけでなく、日本人全員の顔に泥を塗る行為だ

    氏の慰安婦容認発言は、海外でも取り上げられている。特にBBC の記事は非常にストレートだ。冒頭の部分を直訳するとこうなる。 橋下曰く「日の従軍慰安婦は必要であった」 日で注目を集めている政治家が、第二次世界大戦中に女性達を強制的に売春婦にしたシステムのことを「必要だった」と表現した。 大阪府知事である橋下徹氏によると、従軍慰安婦は命をかけて戦う兵士たちに「安らぎ」を与えていたそうだ。彼は、その女性達が「自分たちの意思に反して」その仕事をしていたことも認めている。 BBC: Japan WWII 'comfort women' were 'necessary' - Hashimoto これは致命的だ。今まで日政治家はさまざまな失言を繰り返して来たが、ここまで他国の人々の心を逆なでするものは始めてだ。女性はもちろん、軍人に対する大いなる侮辱だ。 日韓関係を悪化させるだけでなく、これ

    hobohate
    hobohate 2013/05/14
    ブ米に湧いてるアレなのが悉く自らの下衆っぷりを補強することしか言わないのはやっぱり橋下と同じ病気だからなのかな。とても興味深いです(棒。
  • 敦賀原発直下に活断層と断定、規制委 再稼働困難に 15日に了承 - 日本経済新聞

    原子力規制委員会は14日、日原子力発電の敦賀原子力発電所(福井県)の直下にある破砕帯(断層)を「活断層である」と断定する報

    敦賀原発直下に活断層と断定、規制委 再稼働困難に 15日に了承 - 日本経済新聞
    hobohate
    hobohate 2013/05/14
    次はなんだろう。裁判起こしてゴネるパターンか。
  • サークラにならないために

    趣味友人がほしいがそれを趣味にしている人は圧倒的に男性が多い ・しかし趣味の集団で彼氏を作る気はない ・むしろ恋愛感情って何?おいしいの? このような状況で問題を起こさず楽しむためにいくつかを自戒を込めて。 意図せず恋愛感情を持たれてしまうことを避けるために、自分用メモと反省。 男性の多い趣味集団に入るときの心構え趣味をしに来ているのか恋愛をしに来ているのかはっきりする単純に趣味を楽しむのか、それとも同じ趣味の彼氏がほしいのか。 自分の中ではっきりさせること。 彼氏がほしい、もしくは好きな人ができてしまった場合はクラッシャーになることを覚悟すること。 チヤホヤされても図に乗らない紅一点はどうしても持ち上げられる。 こういう場では女が社会的に有利と言われることは全部享受できると言っていい。 だからこそそれに甘えてはならない。 自分はブスだから、という考えは捨てる「デブだから、ブスだから、

    サークラにならないために
    hobohate
    hobohate 2013/05/14
    一般論だろうけど逆にこういうことを意識させてる男の側の心理の方が気になる。多分理解しないしはっきり言って存在そのものがあれと思われる。
  • 飯島内閣参与が訪朝 - 47NEWS(よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

    hobohate
    hobohate 2013/05/14
    NHKでもやってたが政府として交流を禁止してる時に水面下ならなんかあるかなと思えるがあからさまに行きましたってポーズもいいとこ。普段躍起になって叩いてる輩が何故か嬉々として期待するってのがこの件の笑う処
  • 「慰安所」は強姦を防止した人道的な制度? - Transnational History

    あるブログで従軍慰安婦についてこんな主張がされていた。 慰安所を設置していたのは戦場で兵士が現地の女性を強姦することがないようにするためのいわば人道的な制度です。 (Blog「真実が知りたい、真実を知って欲しい」http://nomorepropaganda.blog39.fc2.com/blog-entry-63.html) ここまで歴史オンチで全肯定的ではないにしても、軍慰安所を強姦防止に役に立ったと「必要悪」として容認したり、正当化する言説はこれまで何度も見たことがあるので、こうした見方の誤りを批判しておきたい。 そもそもなぜ日軍「慰安所」は設置されたのか? 「慰安所」はなぜ設置されたのか。その目的の1つに強姦防止があげられてきたのは周知のことである。よく知られている北支那方面軍参謀長岡部直三郎の1938年6月27日「通牒」ほか、当時の軍関係資料にもそれは示されている。これら公表さ

    「慰安所」は強姦を防止した人道的な制度? - Transnational History
    hobohate
    hobohate 2013/05/14
    コメに湧いてるアレなのが一番不毛だった件。頑張って書いたんだろうけどいつものちゃぶ台返しで中身なし。
  • 橋下氏「慰安婦必要」発言、閣僚から批判相次ぐ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    維新の会の橋下共同代表が、いわゆる従軍慰安婦問題について「当時は必要だった」と発言したことに対し、14日午前の閣議後の記者会見で、閣僚から批判が相次いだ。 稲田行政改革相は「慰安婦制度は女性の人権に対する侵害だと思っている」と不快感を示した。 谷垣法相は「今の時点で必要性を強調する必要があるのかどうか、私自身は大変疑問に思う」と述べた。 下村文部科学相も「橋下氏の発言はタイミングが非常に悪い。あえてこの発言をする意味があるのか」と指摘。橋下氏が沖縄の在日米軍幹部に風俗業の活用を働きかけたことについても、「その辺のおじさんではない。党の代表としての発言としてはいかがなものか」と述べた。

    hobohate
    hobohate 2013/05/14
    先日の首相の答弁と同じで選挙前に言質取られないための教科書通りの発言。ちゃんと戦時中の韓国の慰安婦問題まで突っ込んで聞いてやれと。本音とやらが見られるんでないの。
  • 朝日新聞デジタル:「マッカーサーが数日で作った醜い憲法」維新・石原氏 - 政治

    ■石原慎太郎・日維新の会共同代表  日国憲法はマッカーサーが数日で作った醜い憲法だ。これは歴史的に間違っている。戦勝国が負けた国を統治するために作った法律が、相手の国が独立しても通用する事例っていうのは世界のどこにもない。だから吉田茂元首相の唯一の過ちは、サンフランシスコ条約に調印して日がとにかく独立国になった時に、発奮して「この憲法は無効だ」と言わなかったことだ。  今、勇気がある政治家が日を統治するようになったら「廃棄する」と言ったらそれで終わりなんです。そして新しい憲法をみんなで作ったらいい。憲法を変えるには国会の3分の2がなければ一行も変えられない。しかも国民投票をするっていうんでしょ。そんなまどろこしいことをやっていたら憲法なんか良くなるわけがない。(名古屋市内での講演で) 関連記事(声)石原共同代表の憲法観に驚く(4/10)「参院選の焦点は憲法になる」 石原・維新共同代

    hobohate
    hobohate 2013/05/14
    突っ込むのすら馬鹿馬鹿しい。"「この憲法は無効だ」と言わなかったことだ"もし当時そんなことになったら戦力持たないこの国は再び占領されて今頃星条旗の星の一つになっていたろうな…。
  • 高市・自民政調会長:改憲めぐり「国家観で政界再編を」 公明幹部、不快感を表明- 毎日jp(毎日新聞)

    hobohate
    hobohate 2013/05/14
    支持者の方々の言い訳は酷すぎて呆れるので一度聞いておいたほうがいい。自分たちがいなければ自民は選挙に勝てないと言い張るなら一度別れて選挙やってみたらいいのに。今なら数減るの自分らでしょ。
  • 慰安婦問題、河野談話の軍関与で 曲解 強制連行 広まる : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    従軍慰安婦問題は1992年1月に朝日新聞が「日軍が慰安所の設置や、従軍慰安婦の募集を監督、統制していた」と報じたことが発端となり、日韓間の外交問題に発展した。 記事中には「主として朝鮮人女性を挺身(ていしん)隊の名で強制連行した」などと、戦時勤労動員制度の「女子挺身隊」を“慰安婦狩り”と誤って報じた部分もあり、強制連行の有無が最大の争点となった。 宮沢内閣は同年7月、軍による強制徴用(強制連行)の裏づけとなる資料は見つからなかったとする調査結果を発表した。しかし、韓国国内の日批判は収まらず、政治決着を図る狙いから、翌93年8月、河野洋平官房長官(当時)が、慰安所の設置、管理、慰安婦の移送について軍の関与を認め「おわびと反省」を表明する談話を発表した。 ところが、河野談話によりかえって「日政府が旧日軍による慰安婦の強制連行を認めた」という曲解が広まったため、第1次安倍内閣は2007年

    hobohate
    hobohate 2013/05/14
    的を得ない記事。朝日も叩けてある意味発行部数世界一の読売らしい下衆っぷり。遠回しに擁護しようとするからこうなる。でも考えたことすらない読売購読者にはこれで十分のレベル。
  • 橋下市長もう止まらない、慰安婦問題発言 「アメリカはずるい」「建前は止めた方が良い」

    大阪市の橋下徹市長(日維新の会共同代表)が、いわゆる従軍慰安婦の制度について「必要なのは誰だって分かる」などと発言し、米軍司令官に「もっと風俗業を活用してほしい」と述べたことが波紋を広げているが、橋下市長は2013年5月14日朝ツイッターを20回以上にわたって更新して釈明した。 慰安婦問題については基的に従来の見解を繰り返したが、米国が公娼制度を認めていないことについて「だいたい、アメリカはずるい」「建前は禁止でも、軍人の性的欲求が0になるわけがなない」などと主張した。 「日が不当な侮辱を受けないために言うべきことは言わなければ」 橋下市長は、過去の日の侵略行為や植民地政策については「反省とお詫び」が必要だと強調。その上で、慰安婦については、 「当時が良かったからと言って、今の時代で全て正当化されるものではないのは当たり前」 「人間に、特に男に、性的な欲求を解消する策が必要なことは

    橋下市長もう止まらない、慰安婦問題発言 「アメリカはずるい」「建前は止めた方が良い」
    hobohate
    hobohate 2013/05/14
    ちと筋が違うけど合法的というのに引っ掛かっていて日本は人身売買でも碌でもない国という認知が既にされているので米の年次改革要望書案件になりそうだなと勝手に思っている。そうなるともう建前も本音もない。
  • 時事ドットコム:石原氏「軍と売春つきもの」=橋下氏を擁護

    石原氏「軍と売春つきもの」=橋下氏を擁護 石原氏「軍と売春つきもの」=橋下氏を擁護 日維新の会の石原慎太郎共同代表は14日、橋下徹共同代表の従軍慰安婦発言について、国会内で記者団に「軍と売春はつきものだ。それが歴史の原理だ。橋下氏の発言は好ましくないが、間違ったことは言っていない」と述べ、橋下氏を擁護した。 (2013/05/14-12:29)

    hobohate
    hobohate 2013/05/14
    付き合うのも馬鹿馬鹿しいんだけど世間の思考停止した人の中には漠然と肯定する輩がかなりいるのが本当に恐ろしい。されにそれを補強する情報だけしか受け入れないのがもっと恐ろしい。もう手遅れな感じすらある。
  • 朝日新聞デジタル: 増殖原子炉 もんじゅ、無期限の停止命令へ 機器1万個の点検放置で - 社会

    「もんじゅ」をめぐる主な出来事  【室矢英樹】原子力規制委員会は近く、日原子力研究開発機構に対し、原子炉等規制法に基づき、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の使用停止を命じる方針を固めた。内規に違反し、1万個近い機器の点検を怠っていた問題を重くみた。期限はつけず、安全管理体制を全面的に見直すまで運転再開を認めない。  もんじゅは2010年8月に核燃料交換装置が落下したトラブル以降、再開しないままになっている。使用停止処分は長期化するとみられ、同機構が目指す今年度中の運転再開は不可能となり、核燃料サイクル政策に与える影響は大きい。  もんじゅをめぐっては1997年9月、ナトリウム漏れ事故の虚偽報告で国が1年間の運転停止を命じているが、使用停止命令に踏み込むのは初めて。これにより、運転の前段階となる原子炉起動に必要な核燃料の交換や制御棒の動作、格納容器の密閉性などの確認作業が禁じられ

    hobohate
    hobohate 2013/05/14
    金ばっかりかかって大した成果も出せないので中の人はとっくにやる気なくなってる感じがするんだが。無理に継続させたい人の気がしれん。
  • 朝日新聞デジタル:米国防総省「ばかげている」 橋下氏の「風俗業」発言に - 国際

    橋下氏の「米軍も風俗業を活用すべきだ」との発言について、米国防総省の報道担当者は13日、朝日新聞の取材に対して「我々の方針や価値観、法律に反する。いかなる問題であれ、買春によって解決しようなどとは考えていない。ばかげている」と話した。 関連記事慰安婦問題をめぐる橋下氏の発言要旨(5/14)橋下氏、米軍司令官に「風俗業活用を」 沖縄・普天間(5/13)橋下市長の慰安婦発言「歴史認識の欠如」 韓国外交省(5/13)「橋下氏の慰安婦発言、戦慄覚えた」共産・市田書記局長(5/13)「慰安婦は必要だった」「侵略、反省とおわびを」橋下氏(5/13)

  • 液晶テレビの二の舞を演じていないか?次世代スパコン開発

    スーパーコンピュータ「京」の100倍高い性能を持つ次世代スパコン開発で、再び世界最速を2020年に実現する計画を文部科学省の有識者会議がまとめたそうです。 次期スパコンで世界一奪還へ 「京」の100倍高い性能目指す (1/3ページ) – SankeiBiz(サンケイビズ) : 「京」といえば、事業仕分けで蓮舫さんが「2位じゃだめなんでしょうか?」というツッコミをやったことが波紋を呼び、こぞってバッシングが起こったことが思い出されます。その後、国産スーパーコンピュータ「京」は2011年に二期連続で世界最速を実現したものの、今や演算速度はクレイ社やIBMに抜かれ、第3位となったことはご存じの通りだと思います。世界最速は実現できたものの一年で記録は抜かれてしまっています。 さて、あの当時、蓮舫さんへの批判が渦巻いていたのですが、ちょっと待てよと感じたものです。情けないと思いました。特に国威発揚を

    液晶テレビの二の舞を演じていないか?次世代スパコン開発
    hobohate
    hobohate 2013/05/14
    特に目新しいこともないが全くその通り。競争だけの問題でないのは明らかだが今回の件で酷いのは1位にもなれそうにないことだ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「おれおれ」じゃない!孫や息子の実名かたる特殊詐欺の予兆電話、新潟三条市で相次ぐ 「レターパックで現金送って」は危険

    47NEWS(よんななニュース)
    hobohate
    hobohate 2013/05/14
    もうこの辺の茶番やめてくんねぇかな。誰だよこんな連中に投票した奴。
  • 民主、公開大反省会は大失敗!! 他人のせい連発で「良くなかった」9割以上 - 政治・社会 - ZAKZAK

    民主党が先週11日開いた「公開大反省会」について、ニコニコ動画が番組終了後にアンケートしたところ、9割以上が「良くなかった」と評価したことが分かった。7月の参院選に向けて党勢回復のきっかけにしようとしたが、大失敗だったようだ。  大反省会は、菅直人元首相と枝野幸男元官房長官らが30歳以下の若者の質問に答え、民主党政権を振り返る趣向。日をダメにした真摯な反省が聞かれるかと思ったが、官僚や自民党批判、自己弁護ばかりが目立った。  「史上最悪の首相」といわれた菅氏は大反省会なのにニタニタ笑みを浮かべる始末。生活の党の小沢一郎代表(元民主党代表)について聞かれ、自分のことは棚に上げて「これほどひどいとは思わなかった」と語った。  アンケートの結果は、「とっても良かった」「まあまあ良かった」が2・3%ずつ。「あまり良くなかった」は5・5%で、「良くなかった」は85・8%と、圧倒的に不評だった。 ■

    hobohate
    hobohate 2013/05/14
    この人達は何がやりたいのかさっぱり見えてこない。答えがすっとぼけているのは普段からそういうことを言うと喜ぶ人しか回りにいないからだろうがそれがダメだという事は永遠に理解できまい。
  • 石破氏 個人的見解は控えよ NHKニュース

    自民党の石破幹事長は、党の役員会で、歴史認識を巡る高市政務調査会長の発言に関連して、歴史認識について個人的な見解を示さないよう注意しました。 自民党の高市政務調査会長は12日、過去の植民地支配と侵略に対し痛切な反省を表明した、いわゆる「村山談話」について、「私自身は『侵略』という文言を入れている村山談話にしっくりきていない」などと述べました。 これに関連して、自民党の役員会で、石破幹事長は「歴史認識については、個人的な見解であろうとなかろうと、注意して発言してもらいたい。政府・与党は一体であり、個人的な認識を語るべきではない」と述べ、党幹部らに対し歴史認識について個人的な見解を示さないよう注意しました。 また、高村副総裁は「とくに外交では、近隣諸国に誤解を与えたり、同盟国が心配したりしないよう、細心の注意を払わなければならない。『安倍総理大臣が立場上言えないことを、自分が言ってあげよう』と

    hobohate
    hobohate 2013/05/14
    "『安倍総理大臣が立場上言えないことを、自分が言ってあげよう』というのは、『ひいきの引き倒し』だ"フイタ。質問した議員を異様なまでに叩いてるあれな方々と同レベルだということを認めた形。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    hobohate
    hobohate 2013/05/14
    シールも酷いんだけどこの会の中身も相当ひどい。語っているのは沖縄の人だというのを免罪符にしてる輩もいる。自分たちに都合のいい事言う人を連れてきただけでしょうに。うんざり。
  • もんじゅ当面再開認めず 原子力規制庁、点検放置を問題視   - MSN産経ニュース

    原子力研究開発機構の高速増殖炉原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で大量の機器の点検漏れが発覚した問題で、原子力規制委員会事務局の原子力規制庁が、もんじゅの運転再開を当面認めないことを命じる方向で検討していることが13日、分かった。1万点近い機器の点検時期が超過していた管理不備を問題視。近く開かれる規制委の定例会で判断する見通し。 もんじゅは平成22年8月に燃料交換装置が落下したトラブルによりすでに運転が停止している。このため、規制庁は、点検方法などを定めた保安規定の変更や点検計画の見直しを求め、同構の体制が改善されたと判断されるまで、核燃料の交換や制御棒の動作など重要な作業の準備を認めないことも検討している。 もんじゅの点検漏れは延べ9679件の機器で見つかり、同機構が昨年11月末に公表した。規制委は12月に原子炉等規制法に基づく保安規定違反に当たると認定。だが、同機構が提出した報告書

  • 橋下市長の「慰安婦は必要だった」について東浩紀氏「問題発言なのか?」

    世に倦む日日 @yoniumuhibi 橋下徹が「慰安婦は必要だった」と暴言。#nhk、7時と9時のニュースで隠さず報道しろよ。韓国の反応をきちんと出せ。日の右傾化が世界中から批判される中での開き直り。どれほど影響が深刻か、マスコミはよく考えて論評しろ。#asahi #tvasahi #mainichi #tbs 2013-05-13 14:26:46 梅村さえこ(#比例は日共産党 ) @umemura_saeko 橋下・日維新の会共同代表。「銃弾が飛び交う中で、精神的にも高ぶっている集団に休息をさせてあげようと思ったら、慰安婦制度が必要なのは誰でも分かる」。なんと酷い女性観!歴史観!こんな人たちに新しい政治への希望託せるはずない。怒りの声あげよう(`´) 2013-05-13 14:42:01

    橋下市長の「慰安婦は必要だった」について東浩紀氏「問題発言なのか?」
    hobohate
    hobohate 2013/05/14
    是非論だけに落とし込もうとすれば問題発言ではないということもできるけどもあの文脈で語られていることはそこだけではないと思う。東には寛容な方だけどこういうロジックで問題の本質を曇らせる手法は卑怯。
  • 官房長官 歴史認識で高市氏に連絡 NHKニュース

    菅官房長官は、午後の記者会見で、自民党の高市政務調査会長が、「『侵略』という文言を入れている村山談話にしっくりきていない」などと述べたことを受けて、高市氏に対して、安倍内閣は歴代内閣の歴史認識を引き継いでいると電話で伝えたことを明らかにしました。 自民党の高市政務調査会長は12日、記者団に対し、過去の植民地支配と侵略に対し、痛切な反省を表明した、いわゆる「村山談話」について、「私自身は、『侵略』という文言を入れている村山談話にしっくりきていない」などと述べました。 これを受けて、菅官房長官は午後の記者会見で、「安倍内閣は、歴代内閣の歴史認識を引き継いでいる」と高市氏に電話で伝えたことを明らかにしました。 そのうえで菅官房長官は、「『安倍総理大臣、安倍内閣の見解はこうです』と申し上げた。『私は、高市氏の発言は個人の見解だと受け止めている』という話をした」と述べました。 また、菅官房長官は、記

    hobohate
    hobohate 2013/05/14
    高市によると新しい安倍談話なるものを期待しているらしいのでぜひ聞いてみたい。選挙後かもしれんが。
  • アベノミクスで「『失われた20年』の半分を取り返した」と豊田自工会会長 - MSN産経ニュース

    定例記者会見を行う日自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)=13日、東京都港区の日自動車会館 日自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は13日の定例記者会見で、為替水準が1ドル=100円を突破したことについて、「デフレ脱却を目的にした緩和政策の一環と、米国経済の明るさが見えてきたことによるもの。市場原理に沿った動き」と強調した。 また、為替差益をどのように使うかに関しては、「為替が安定的に推移したという実感が持てない限り、(国内の生産能力増強などへ)投資するという答えは、各社にはないのではないか」との見方も示した。 円安が進むことで電力料金にも影響が及ぶとの指摘については、「安全で安価に安定的に供給できるインフラ整備をしてほしいというこれまでの主張に変わりはない」とした。 このほか、自工会会長に就任してからの1年を振り返り、「長い間隔でいうと『失われた20年』の間に、

    hobohate
    hobohate 2013/05/14
    だからアベノミクス関係ない。/お前らだけ取り返しても意味は無い。そんなことは何年も前からわかっている話。戦後最大wのいざなぎ景気やらをもう忘れたのか。空気作るのだけは必死。
  • 朝日新聞デジタル:橋下氏、米軍司令官に「風俗業活用を」 沖縄・普天間 - 政治

    維新の会の橋下徹共同代表は13日夕、今月初めに沖縄県の米軍普天間飛行場を訪問した際、司令官に「もっと風俗業を活用してほしい」と進言した、と明らかにした。市役所で記者団に語った。  橋下氏によると、「(司令官には)海兵隊の猛者の性的なエネルギーをきちんとコントロールできないじゃないですか。建前論じゃなくて、もっとそういうところ(風俗業)を活用してほしいと言った。司令官は凍り付いたように苦笑いになって『禁止している』と言った。『行くなと通達を出しているし、これ以上この話はやめよう』と打ち切られた」という。  橋下氏は記者団に「兵士は自分の命を落とすかも分からない極限の状況まで追い込まれるような仕事。エネルギーはありあまっている。どこかで発散することはしっかり考えないといけない」と説明した。  橋下氏は13日午前、旧日軍の従軍慰安婦制度についても「必要」だったと記者団に発言していた。 関連

    hobohate
    hobohate 2013/05/14
    最近支持低迷してきたのでまたぞろ耳目を集める手法かと。海外に向けて言ってる自覚あるんだよなもちろん。大阪の人はこれでもまだ行政のほうがもっと酷いんで橋下の方がマシと言うのだろうか。
  • 首相 歴史認識理解されるよう発信強化 NHKニュース

    安倍総理大臣は、参議院予算委員会で、アメリカ議会調査局が取りまとめた報告書で、安倍総理大臣の歴史認識に対する懸念が示されたことについて「考え方が十分に理解されていないことは残念だ」と述べたうえで、歴史認識が正しく理解されるよう、情報発信を強化する考えを示しました。 アメリカ議会調査局は、「安倍総理大臣は日米同盟の力強い支持者ではあるが、一方で、歴史問題への対応しだいではアメリカの国益が損なわれる可能性があり、安倍政権が外交面でうまくかじ取りをやっていけるかが問われている」などとした報告書をまとめました。 これについて、安倍総理大臣は参議院予算委員会で、「アメリカ議会の公式見解を示したものではないので、政府として内容にコメントすることは差し控えたいが、わが国の考え方が十分に理解されていないことは残念だ。正しく理解されるよう、積極的な情報収集や発信に努めていく」と述べました。 そのうえで安倍総

    hobohate
    hobohate 2013/05/14
    我が国でなくて自分の事だろと。日本の総理に対する米国の陰謀論が真実だとすると頑張りすぎたら又お腹痛くなるのでは。/歴史認識以前に中韓に媚びるな米には媚びろ的ないつもの輩のコメが下衆すぎて酷い。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

  • 「もっと風俗活用を」と橋下氏 凍り付く沖縄の米軍司令官(1/2ページ) - MSN産経west

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は13日夕、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を視察し同飛行場の司令官と面会した際に「もっと日の風俗業を活用してほしい」と促していたことを明らかにした。米兵による性犯罪などの事件が後を絶たない状況を踏まえての発言だが、司令官は「米軍では禁止されている」などと取り合わなかったという。

    hobohate
    hobohate 2013/05/14
    所謂従軍慰安婦問題に絡めてなんとか自己肯定化したいだけの醜悪極まりない物言い。下衆いのにも限度がある。