タグ

2011年8月18日のブックマーク (14件)

  • 字義通りだった私

    病院で大人(成人)のアスペルガー確定診断後にわかった私の特徴,症状,就労,仕事などをブログに書きます

    hokuto-hei
    hokuto-hei 2011/08/18
    オレ絶対同じことするわ。よくて「メモリーエラーが出ましたけどまだ待機ですか?」って聞くくらい。
  • エレクトロニック皮膚 - 蝉コロン

    科学Epidermal Electronics Science 12 August 2011: Vol. 333 no. 6044 pp. 838-843 DOI: 10.1126/science.1206157電極に代わり柔軟で伸縮性がある電子皮膚を貼り付けて心電図とか脳波とかをモニターしようという技術。ウェハーとは違うのだよウェハーとは、と書いてあるがウェハーを良く知らない。シャーマンキングっぽい。そんな私のエントリなのでよろしく。 メインの著者所属はDepartment of Materials Science and Engineering, Beckman Institute for Advanced Science and Technology, and Frederick Seitz Materials Research Laboratory, University of I

    hokuto-hei
    hokuto-hei 2011/08/18
    『ウェハーとは違うのだよウェハーとは』シリコン・ウェハー?つまりなんかのSi集積回路?
  • 松永英明@ことのは#ゲニウス・ロキ on Twitter: "占いってのは「未来が決定している」という考え方ではないと理解している。たとえば占星術系で言ってるのは「君はこういうタイプの車に乗って走ってくわけだけど、この辺で渋滞あるかも、この辺で雨降るよ、この辺で分岐あるよ」的なことで、そこでどう対応するかには個々人の選択の余地がある。"

    hokuto-hei
    hokuto-hei 2011/08/18
    日記用ブクマ
  • Grizzly Man=グリズリーマン(ドキュメンタリー) | NYC diary-街(まち)猫日記

    2005年にアメリカで結構話題になった映画(ドキュメンタリー)がこのGrizzly Manである。 Reviewも良いようです。こちら。 この主人公の男性Timは昔、アル中で、熊との出会いによって立ち直りアラスカの山に毎年夏滞在し山の中で熊の撮影をしていたのだ。その年も13年めだったそうである。 見た予告編で彼は僕はこの動物達の為だったら死ねると3回も連続して言うシーンがあったほどの入れ込みようで映画のシーンでも彼は隠れたりする事なく、熊にひどく近い距離で映り、その他の動物、キツネなども犬のように彼にまとわりついていた。 野生の熊を撮影したフィルムで人間と熊があんなに至近距離で映っている物を見た事がない。 そして彼はある日、熊に襲われて死んだのである。 その模様はカメラにキャップが掛かっていた為に映像はないが声は残っていたそうである。こんなにひどい有様の襲撃はないほどひどかったそうだ。 僕

    Grizzly Man=グリズリーマン(ドキュメンタリー) | NYC diary-街(まち)猫日記
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2011/08/18
    『彼の存在により熊は人を恐れなくなり、近寄るようになり、そして人間に危害が加わりそうになれば熊を追い払わなければならない。傷つけるかもしれないのに。』
  • 日米合同委員会の司令・不正選挙を許すな! on Twitter: "このごろ、投稿しようと思うと文章が消えていたり、投稿するとリンクが切れていたり。ツイッターでも妨害が多い。政府によるネットの監視強化が始まってからだ。 日本もネットは、中国みたいになりつつあるのかな…"

    このごろ、投稿しようと思うと文章が消えていたり、投稿するとリンクが切れていたり。ツイッターでも妨害が多い。政府によるネットの監視強化が始まってからだ。 日もネットは、中国みたいになりつつあるのかな…

    日米合同委員会の司令・不正選挙を許すな! on Twitter: "このごろ、投稿しようと思うと文章が消えていたり、投稿するとリンクが切れていたり。ツイッターでも妨害が多い。政府によるネットの監視強化が始まってからだ。 日本もネットは、中国みたいになりつつあるのかな…"
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2011/08/18
    病膏肓に入る
  • 気の利く店員、気の利かない店員 〜 従業員間のレベル差を生じさせるものは何か

    芦田宏直 @jai_an 豊橋の新幹線駅待合室の「抹茶ラテ」は手作りで最高においしいのだが、シロップが別添なので私はわざとその作業秩序を乱すように「シロップも入れておいて」と頼む。まずそこで店員が気分を悪くする。そこに、さらに追い打ち。ストローの紙袋も娘の前で破いて「この紙捨てておいて」。もっと嫌われる。 @pukuma ANAのDIAラウンジじゃありませんから...。笑 RT @jai_an: 豊橋の新幹線駅待合室の「抹茶ラテ」//作業秩序を乱すように「シロップも入れておいて」と頼む。まずそこで店員が気分を悪くする。//ストローの紙袋も娘の前で破いて「この紙捨てておいて」。もっと嫌われる。 芦田宏直 @jai_an (承前)この店でも、気の利いた子は、シロップ入れますか、と聞いてきたり、ストロー刺しましょうか、と気を利かせてくれる娘がいる。私はいつも手荷物とジャケットを持つ手で両手がふさ

    気の利く店員、気の利かない店員 〜 従業員間のレベル差を生じさせるものは何か
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2011/08/18
    このクソ暑いのにジャケット持って歩いてるのか。ちったぁクールビズしろよ。こういう人がある程度の権力を握ることができるという日本のシステムには問題があるよな。
  • 博士課程に進学する子供の素質を見極める、たった一つの冴えたやり方

    『あんた、学振に通る見込みあるの?』と聞けば良いです。 まず、学振とは日学術振興会特別研究員のことを指します。 特別研究員制度は、我が国トップクラスの優れた若手研究者に対して、自由な発想のもとに主体的に研究課題等を選びながら研究に専念する機会を与え、研究者の養成・確保を図る制度です。 (特別研究員−日学術振興会) 採用者には年間100万程度の研究費と月額20万の「研究奨励金」という名の給与が与えられます。もし、博士課程1年から採用される特別研究員(DC1)になれたなら3年間で約1,000万円が国から支給される、学生に取っては素晴らしい制度です。 ちなみに、平成20年度のDC1の採用者数は698人です。つまり、最初の問いは以下のものと同義です。 『あんたは全国で700人の中に入る自信があるの?』 それでは息子(娘)の危険な反応について整理していきます。 え、学振ってなに? 修士課程1年の

    博士課程に進学する子供の素質を見極める、たった一つの冴えたやり方
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2011/08/18
    『学振には通らないかもしれないけど、どうしても研究を続けたいんだ。』聞かれたらこう答えていただろうな。で、増田が言ってる通りになった//自分で自分を正しく売り込むって難しいよね。
  • 【理系は優秀?】 着目点の違いから発生する齟齬と善意に根ざした侮蔑 【文系は愚昧?】

    加藤AZUKI @azukiglg 理系にとっては「サンプリングした数値」が重要で、政治系にとっては「サンプリングした事実」が重要で、文系にとっては「サンプリングの事実を自分が知っているかどうか」が重要な意味を持つ。理系以外にとって数値そのものは深い意味を持たず、「サンプリングが行われた」時点で結論が固定される。 加藤AZUKI @azukiglg 「もし問題がないなら、サンプリング/分析/調査は不要なはずだ」「それが行われた時点で、問題が潜在している」「そして自分は専門家ではないから数値の妥当性は評価できないが、検査/サンプリング/分析という行為が、数値の検出を目的としていることだけは知っている」そこらへんが理系と文系の溝 加藤AZUKI @azukiglg つまり理系にとっては「それが100なのか、99なのか。或いは50なのか1なのか」が重要だが、文系にとっては「0か、それ以上の全てか

    【理系は優秀?】 着目点の違いから発生する齟齬と善意に根ざした侮蔑 【文系は愚昧?】
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2011/08/18
    今日日、理系と文系に分類してるってだけでお腹一杯。
  • 占いをするということ - 北斗柄の占いについて思うこと

    占いは大きく2つの公理の基に成立していると考えて良いだろう。1つは、 意味のない偶然は存在しない。 易者が竹ヒゴみたいなものをジャラジャラやっている*1、とかタロウカード*2を1枚ひいてみる、これらは現象としては乱数を発生させていることに等しい。つまり偶然だ。更に言えば、あなたという他人が私のところに占いを依頼しに来た、これだって偶然だ。こういった偶然、その全てには意味がある*3、なければ占いなんて成立しない*4。 もう1つは、 類似するものは運勢もまた類似する。 手相・人相ではこの公理が生な形で出てくるけれども、生年月日時の干支*5の並びが似ているとか、生まれた時の星の配置が似ているなんかも“類似”のうちだ。畏友、大石真行の持ちネタの1つに『タネ銭』がある。これは紙幣の番号に自分の生年月日時がなるべく含まれているものを財布に入れておくという、ちょっとした開運法だ。なんでもその御札が仲間の

    占いをするということ - 北斗柄の占いについて思うこと
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2011/08/18
    占いの根っこの部分について語ってみた。確かに占いと科学に似た部分はあるけど本質的に異なっている//ちょっとした開運法付き。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 女性 「炎天下での高校野球は危険。ドーム球場でやればいいのに」 - ライブドアブログ

    女性 「炎天下での高校野球は危険。ドーム球場でやればいいのに」 1 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 15:20:10.32 ID:Ioq5wRpj0 ?PLT 高校野球をドームでやるのはどうでしょう? 年々、暑くなっていく日の夏。この時期、高校野球を見ていていつも思うのですが、 もうそろそろ、真夏の炎天下での大会は安全上、限界なのでは・・・と。 湿度も温度も高くなるばかりの日、試合をする生徒達はもちろん、 観戦する人達、応援(ブラスバンドやチア・応援団など)の生徒達、こんなに暑くては熱中症が心配です。 そこで、高校野球をドーム球場でやったらどうだろう?と思ったのですが、 主人に話すと不愉快そうにされ無言。息子に聞いても「そんなのダメだろ」と、 全く相手にされません。 私としてはすごくいいアイディアだと思っているのですが・・・。 全天候型

    hokuto-hei
    hokuto-hei 2011/08/18
    桑田がWBCの解説したとき、投球数が70球に制限されていることについてプロの投手に制限を与えているにもかかわらず、日本では大学生以下の選手に100~200球を投げさせていることを批判したことを思い出す。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    吹奏楽コンクール リウマチの調子が悪い!薬の副作用もやばい! 副作用のせいでご飯が全然べられなくなって顔から痩せていくんだけど、お腹とかお尻から痩せたらいいのに。蓄えがあるから多少痩せたってちょうどいいくるいやけど、幸薄そうに見えるから顔は太ったままがいいなぁ。 お…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2011/08/18
    『地震と津波のせいで、東北地方には今すぐにでも助けがほしいという人たちがいっぱいいる。なのに、国のリソースを全て原発だけに割いているように見えます』鼎の軽重を評価できる人の悲痛な思い。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    hokuto-hei
    hokuto-hei 2011/08/18
    四国はその昔、狸と狐の闘いがあって狸の勝利に終わった。なので狸を祀った祠が結構存在する。
  • 映画『100,000年後の安全』公式サイト

    DVD発売中&オンライン上映中 2009年/79分/デンマーク、フィンランド、スウェーデン、イタリア/英語/HD/16:9 配給・宣伝:アップリンク DVD発売中 ☆日語吹替版ナレーションには田口トモロヲ氏を起用! ☆視覚障害者対応日語音声ガイド付! 2009年|デンマーク、フィンランド、スウェーデン、イタリア|79分|カラー|79分|ステレオ|16:9LB|片面一層|音声:1英語DolbyDigital 5.1chサラウンド 2日語DolbyDigital 2.0chステレオ 3日語副音声(視覚障害者対応日語音声ガイド)DolbyDigital 2.0ch 発売・販売元:アップリンク Amazonで購入する 動画配信 10万年もの耐久性がある世界初の放射性廃棄物の最終処分場を造るオンカロ・プロジェクトは、建築学的にも哲学的にも、これまでのどの先人の試みをも越えるものです。現代の

    hokuto-hei
    hokuto-hei 2011/08/18
    数百年後、オンカロに何が埋められているのかさえ忘れられかけている時代、古文書を解読して世界を破滅させる力を手に入れようとするテロリスト集団が出現。オンカロ防衛隊の熾烈な戦いが始まる…誰か書かない?
  • 六壬と断易 ブログ 紫微斗数と六壬占い 安倍一輝オフィシャルサイト

    hokuto-hei
    hokuto-hei 2011/08/18
    『六壬神課ではすべての勝負占は的中しません。』単にキミがヘボなだけ。こゆのも勝負占だろhttp://d.hatena.ne.jp/hokuto-hei/20110610/p1