タグ

2012年2月20日のブックマーク (15件)

  • 橋下予算案、自治会交付金や文化助成に大なた : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「ゼロベースの見直し」を掲げ、橋下徹大阪市長が凍結や暫定的な予算措置で545事業に「待った」をかけた市の2012年度当初予算案。 昨年の市長選で前市長を支えた地域団体、医師会への補助金や、知事時代にも大なたを振るった文化事業の多くが棚上げされ、7月に編成する格予算案に向けて、公金投入の是非が裁定される。「市からの助成がなくなれば、活動に支障が生じるのは確実」と、関係者は戦々恐々だ。 ◆市長選の後始末 「公金で政治活動をしている」と、橋下市長が批判の矛先を向けてきたのが市内24区にある地域振興会。自治会幹部らで構成され、歴代市長の「集票マシン」と指摘されてきた。 平松邦夫・前市長が創設した領収書不要の交付金制度(4億3600万円)は1年で廃止。新予算では、使途を明確にするため、地域行事や防犯活動など目的ごとの補助金に切り替えた。 役員の市長表彰や年1回の大会開催補助は凍結され、会長の1人は

  • 光市母子殺害事件、元少年の死刑確定へ 最高裁が上告棄却 - MSN産経ニュース

    平成11年の山口県光市母子殺害事件で、殺人や強姦致死などの罪に問われ、20年に広島高裁の差し戻し控訴審判決で死刑とされた元少年(30)の差し戻し上告審判決で、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は20日、元少年側の上告を棄却した。死刑とした広島高裁の差し戻し控訴審判決が確定する。

  • 「南京事件なかった」と河村名古屋市長 中国共産党の市常務委員に「互いに言うべきこと言おう」 - MSN産経ニュース

    名古屋市の河村たかし市長は20日、同市役所を表敬訪問した中国共産党南京市委員会の劉志偉常務委員らとの会談で、旧日軍による「南京大虐殺」について「通常の戦闘行為はあったが、南京事件はなかったと思っている」と発言した。 河村氏は、終戦時に父親が南京市にいたことを挙げて「事件から8年しかたってないのに、南京の人は父に優しくしていただいた」と指摘。「南京で歴史に関する討論会をしてもいい。互いに言うべきことを言って仲良くしていきたい」とも述べた。「南京大虐殺」宣伝の裏に共産勢力

  • 沖縄タイムス | [大阪発「橋下旋風」]背景に根深い政治不信

    首都東京に大阪発の「橋下旋風」が吹き荒れている。橋下徹大阪市長の一挙手一投足にマスコミが飛びつき、既成政党が素早く反応する。 政権与党も野党第1党も、解散総選挙を意識し、橋下氏に秋波を送るようになった。 批判が一転、なで声に変わったのだ。 既成の価値に正面から挑戦し、既得権益に切り込む政治姿勢。地方から中央に攻め上り、統治機構そのものの改革をめざす大胆な発想。改革派の首長はこれまでも数多く存在したが、橋下氏の破壊力とスピード感は群を抜く。 共同通信が18、19の両日に実施した全国電話世論調査で、橋下市長率いる大阪維新の会の国政進出について「期待する」と回答した人は、61・2%に上った。 毀誉褒貶(きよほうへん)、評価が相半ばするにもかかわらず、大阪ダブル選挙で圧勝したときの橋下人気は、衰えていない。 なぜ今、橋下氏なのか。 橋下人気の背景に、政治不信、政党不信の負の連鎖があることを見逃す

  • 47NEWS(よんななニュース)

    脳梗塞患いながらも…次は短距離 90歳女性のマスターズ挑戦は終わらない 84歳で初出場、スポーツ奨励賞受賞も

    47NEWS(よんななニュース)
  • 橋下市長、公明が2条例案に賛成なら衆院選協力 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪維新の会代表の橋下徹・大阪市長は20日、次期衆院選での公明党との連携について、「2月市議会に提出する職員、教育両基条例案で(公明党が)どういう判断をしていただけるかだ」と述べ、両条例案への公明党の賛成が選挙協力の条件になるとの考えを示した。 「僕らの言うことが絶対だから、のんで下さいという高圧的な言い方をすれば政治ではなくなる」とも話し、両条例案の成立に向け、同党と調整を進める意向も明らかにした。 橋下氏は17日夜、同党の白浜一良副代表らと懇談。同党が大阪、兵庫両府県の6選挙区で公認候補を擁立予定の次期衆院選について意見交換していた。

  • きまぐれな日々 思想調査、教育カイカク、新自由主義。橋下徹に取り柄なし

    今回も橋下徹にまつわる話題を3件取り上げる。 まず、前回のエントリで批判した、橋下が大阪市の職員に対して行なおうとしている「思想調査」の件。このアンケートは先週末の2月17日に突如停止された。以下読売新聞記事(下記URL)より引用する。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120218-OYT1T00140.htm 橋下氏なお強気「調査は当然」…労組は謝罪要求 大阪市の橋下徹市長が「市役所と職員労働組合の関係をリセットする」として乗り出した職員対象の「組合・政治活動実態調査」が17日、突然、凍結された。 長年続く「市役所と政治」の関係に線引きを迫る橋下改革に「待った」がかかった。 橋下市長が調査を指示したのは、市長選を巡り、職員労組幹部が前市長の集会に出席するために職場を離れたことが発覚したのがきっかけだ。 調査は橋下市長から依頼を受けた市特別

  • 朝日新聞社デジタル:橋下流メリハリ予算 子育て・教育に重点、凍結補助金も - 関西ニュース一般

    記者の取材に答える橋下徹・大阪市長=20日午前、大阪市北区、水野義則撮影主な新規事業と削減・凍結事業  大阪市は20日、2012年度の当初予算案を発表した。橋下徹市長は「現役世代への投資」を掲げて子育て、教育関連の新規事業に重点配分し、受給者が増え続ける生活保護の対策費も盛り込んだ。職員給料の削減や補助金の一部凍結などリストラにも乗り出す。  歳出は一般会計で前年度比2042億円減の総額1兆5163億円。市は現在、橋下氏の指示で政策や補助事業の全面見直しを進めており、その結果を反映させる今夏の大型補正を見込んだ暫定予算となっている。ただ、新規事業も多く、格予算並みの規模となった。  橋下氏が最大のテーマとする現役世代の支援策には、子育てや教育、雇用関連の新規事業や対策拡充に計172億円を充てた。  昨秋の市長選で公約に掲げた保育所の待機児童ゼロに向けた対策費に計28億円を計上。全国初の「

  • 作家?教授?矢吹 樹氏の放送大学批判

    @Yabuki_Itsuki 最近、無名大学だけでなく有名大学でも放送大学を卒業して教授になっている人がいるけど、これってありですか?当の大学を卒業していないのですから、大学というもの自体を理解していないと思うのですが・・・。こんな教授に教わる学生がかわいそう。 2012-02-19 18:41:24 岡部洋一 @__obake 当の大学の定義ってなんですか?放送大学は正式の大学ですが… RT @Yabuki_Itsuki: 最近、無名大学だけでなく有名大学でも放送大学を卒業して教授になっている人がいるけど、これってありですか?当の大学を卒業していないのですから、… #放送大学 2012-02-19 19:27:17

    作家?教授?矢吹 樹氏の放送大学批判
  • 朝日新聞デジタル:大阪府、職員基本条例案を発表 最下位評価は5%と明記 - 政治

    印刷  大阪府は17日深夜、2月府議会に知事提案する府職員基条例案と関連条例案を発表した。職員の相対評価の導入や職務命令に3回違反した職員を分限免職の対象とする条項に加え、職員を5段階で評価し、最上位と最下位の評価を受ける職員の割合をそれぞれ5%にすると明記した。  条例案は前文で、大阪維新の会の原案に記載されていた「身分制的な人事の排除」といった言葉に代わり、「硬直的な公務員制度から決別する不断の改革に取り組む」とうたった。  2年連続で最低ランクの評価で勤務実績も不十分と判断された職員は指導研修の対象とされ、改善の見込みがなければ免職や降任となる。部長級職員を府の内外から公募するほか、人事監察委員会を新設して処分の公正さや天下りの状況をチェックする。(池尻和生) 購読されている方は、以下のような関連記事も読めます。申し込みはこちら教育条例、保護者も語ろう 大阪の母親、サイト開設教

  • 日本教育再生機構

    2月8日、自民党は、橋下市長が代表をつとめる「大阪維新の会」のメンバーを部に招いて、教育条例案についてヒアリングを行うとともに、有識者の意見として当機構の八木秀次理事長(高崎経済大学教授)を招聘し、多くの国会議員らとともに意見交換を行いました。 (自民党文教部会・教育条例案に関するプロジェクトチームの第一回会合)   維新の会からは、坂井良和・市議員団長と福島真治・政調会長が出席し、大阪の教職員組合による教育支配の実態や弊害について説明し、これを改善する教育条例の制定にむけて、自民党に対して条例の趣旨の理解や国政レベルでの対応を求めました。   自民党の文教部会に他党の議員が招かれたのは初めてだそうです。 ◆維新側と八木理事長の見解 坂井市議は、府民は今の教育に強い不満を持っており、「現場は教員組織のやりたい放題」になっている状況では、「民意を受けた首長の教育目標を

  • 朝日新聞デジタル:都教委、早大受験者数調査 入試で「君が代」義務化出題 - 社会

    印刷  早稲田大学(東京都)法学部が15日に実施した入試の問題文で日の丸・君が代をめぐる教員処分問題を取り上げ、これに対し東京都教育委員会が、一部の都立高校に同学部の受験者数について異例の調査をしていることがわかった。都教委は都立学校の教員に、君が代斉唱時の起立などを通達で義務づけている。  日の丸・君が代の問題を扱ったのは、同学部の受験科目のうち、選択科目の「政治・経済」で、問題文を読んで答える方式。問題文は「卒業式や入学式で君が代を斉唱するときに、教員に対して起立することを命じ、起立しない教員を処分するという措置の合憲性が争われている」などとし、思想の自由や学校行事の円滑な遂行など様々な考え方を紹介し「教育には強制はふさわしくないのではなかろうか」と締めくくっている。  続く設問は、都の場合として「不起立者に懲戒処分を課しているのは誰か」と尋ね、校長、教育委員会、知事、都議会、文部科学

  • 都構想の話一切なかった・二重行政ない…堺市長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地域政党・大阪維新の会が掲げる大阪都構想への不参加を表明し、堺市を現状の形のまま残す「大阪新都」構想を提示した竹山修身・堺市長。 読売新聞のインタビューで、堺市の分割につながる大阪都構想への強い危機感を語った。 ◆不参加◆ 〈維新の掲げる都構想では、府と大阪、堺両政令市を統合・再編し、両市域を10~12の特別自治区(人口30万人規模)に分割する。竹山市長は今月3日、松井知事、橋下大阪市長と会談し、3自治体で都構想を議論する推進協議会への不参加を伝えた〉 ――不参加の理由は。 「堺市の自治のあり方は市民が主体的に決めることなのに、協議会はその場の多数決で物事が決められ、その決定に縛られる。脱退したくても簡単に脱退できない。市民のことを考えると、自信を持って議論に参加できないと思った」 ――都構想に反対なのか。 「府と大阪市の間にある二重行政は解消するべきだ。堺市の場合、大阪市と違って、一般市

  • 維新中毒 --- 島田 裕巳

    今の日社会には、「維新中毒」という病が蔓延している。 維新中毒とは、これからの社会をどうするかを考えるとき、もっぱら維新のイメージにばかり頼る症状のことである。 維新ということばは、もともと中国の古典『詩経』に由来する。その「大雅・文王篇」に、「周雖旧邦 其命維新」という形で出てくる。古代中国の周という国は古くからあるものだが、今や新たな命を獲得したという意味である。水戸藩にいた藤田東湖が、藩政を改革するときのスローガンとしてこれを用いたのが早い例で、現在ではもっぱら「明治維新」をさすことばとして使われている。 維新中毒が進行すると、「船中八策」やら、「脱藩」ということばをやたらと使うようになる。いずれも、土佐の藩士だった坂龍馬に由来する。維新中毒は「龍馬症候群」と言い換えることもできる。 過去にも維新中毒が蔓延したことがあった。大正時代には、新宗教の大が、「大正維新」のスローガンを

    維新中毒 --- 島田 裕巳
  • 朝日新聞デジタル:原発住民投票に「反対」 橋下市長、条例案に意見書 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所橋下徹  原発の是非を問う住民投票の実現を目指す市民グループ「みんなで決めよう『原発』国民投票」が、橋下徹大阪市長に投票のための条例制定を直接請求したことを受け、橋下市長が28日開会の2月市議会に提出する条例案に「条例制定の必要性はない」と反対する意見書を付けることがわかった。  橋下氏は意見書で、市民の直接請求について「署名数が法定数を上回った結果について重く受け止めている」と評価。一方で「(昨秋の)市長選の結果から、市民の意思は脱原発依存の方向にあることは明確で、条例案がめざす住民の意思反映はすでに示されている」と主張した。  そのうえで「単に原発稼働の是非だけを問うために多額の経費をかけて実施する必要性は乏しい」とし、原発依存度を下げる方法や代替電力の確保策などを示して市民の判断を求めるべきだとの持論を記した。 購読されている方は、続きをご覧いただけま