タグ

2012年10月12日のブックマーク (13件)

  • グアテマラ内戦における性的奴隷 - 法華狼の日記

    はてなブックマーク経由で見た、グアテマラ内戦の記事。国軍に性的奴隷とされたという訴えと、それに対する国軍の反論が掲載されている。 http://ips-j.com/entry/3720?moreFlag=true グアテマラ内戦は、冷戦下において反共産主義のためアメリカが独裁者を支援し、反政府ゲリラと長い衝突をくりかえしたもの。その際、先住民らを国軍が虐殺したことも判明している。 9月の最終週、グアテマラシティで行われた元軍人37人に対する容疑の予備的審問で、1982年から86年の間に性的虐待・奴隷労働を強いられたペレスさんを含む15名の先住民族ケクチマヤ族の女性が証言台に立った。 ペレスさんの証言によると、彼女ら女性たちは、駐屯地の指揮官ミゲル・アンヘル・カールから「駐屯地に行けば洗濯したり料理をしたりする人間が必要だ」と言われて連れてこられたという。その時は、軍駐屯地でその後長期に亘っ

    グアテマラ内戦における性的奴隷 - 法華狼の日記
  • 脱原発総選挙

    毎週金曜日の夜に官邸前や霞ヶ関で行われ最大20万人を集めた様々な市民アクション、原発ゼロを支持する意見が9割を超えた9万件のパブリックコメント、17万人を集めた「さようなら原発10万人集会(写真)」等、脱原発を求める市民の声が日に日に高まり、政治にも影響を与え始めています。そして近々行われるのが衆議院議員選挙。私達の意思を政治に反映させる最大のチャンスです。さらに2013年には参議院議員選挙や、都議会議員選挙も行われます。もちろん各地域での首長選挙や、議会議員選挙もあります。 このサイトでは、「選挙で脱原発を実現しよう」の呼び掛けを中心に、選挙によって未来を切り開いて行く為の取り組みや情報をご紹介して行きます。 まずは質問です。 あなたはいつも選挙に行っていますか? 行っている。既に今回もやる気満々。→ 今回の選挙は特に「誰に投票する?」を参考に投票を。さらに「私達にできること」を参考に

  • 自民党の高村正彦副総裁が従軍慰安婦問題を否認する虚偽主張 - 法華狼の日記

    時事通信記事が伝えている。 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101000925 自民党の高村正彦副総裁は10日夜、都内で講演し、旧日軍による従軍慰安婦問題について「韓国で日の軍が直接的強制連行をした事実はない。韓国以外ではあったが、日軍による軍法会議で裁かれた」と述べ、強制連行があったとする韓国側の主張に反論した。 また、自身が外相を務めていた1998年に日韓共同宣言をまとめた際、金大中大統領(当時)から「一度謝れば韓国は二度と従軍慰安婦のことは言わない」と説得され、「痛切な反省と心からのおわび」を明記したことを紹介。「国と国の関係で一度決着したものを蒸し返してはいけないし、蒸し返させてはいけない」と強調した。 (2012/10/10-21:32) しかし「日軍による軍法会議で裁かれた」という主張は、はっきり誤っている。 韓国以外で軍

    自民党の高村正彦副総裁が従軍慰安婦問題を否認する虚偽主張 - 法華狼の日記
  • ノーベル平和賞に「EU」 NHKニュース

    ことしのノーベル平和賞にヨーロッパの27か国が加盟するEU=ヨーロッパ連合が選ばれました。ノルウェーのオスロにある選考委員会は日時間の午後6時すぎことしのノーベル平和賞にEU=ヨーロッパ連合を選んだと発表しました。 ヨーロッパの27か国が加盟するEUは、国土の荒廃をもたらした第2次世界大戦の反省を踏まえ、戦争を二度と繰り返さないことを理念として設立され、ヨーロッパの融合と地域の経済発展に取り組んできました。

  • 橋下市長の条件クリア 西成の市立幼稚園「“廃園”免れる|MBSニュース-MBS毎日放送の動画ニュースサイト-

    大阪市が、園児の減少を理由に事実上の閉鎖を決めていた西成区の市立幼稚園が、入園希望者が定員の7割という橋下市長の閉鎖撤回の条件をクリアし、存続することになりました。  大阪市西成区の市立津守幼稚園は園児数の減少から、市が来年度の園児募集をしないことを決め、事実上の閉鎖が決まっていました。  しかし、存続を求める保護者らが1万7,000人分の署名を提出したところ、橋下市長は、「定員の7割の入園希望者を集めること」を存続の条件として提示。  保護者らが募集活動した結果、10日の期限までに、7割に当たる24人が集まったということです。  これに対し、橋下市長は「あくまでも例外的な措置。住民が園児を集めるのも、住民自治の考え方からすれば当たり前」との考えを示しました。  津守幼稚園では他の市立幼稚園と同じく今月25日から園児の募集を始めます。 (10/12 12:29)

  • eoblogサービス終了のお知らせ

    eoblogは 2017年3月31日(金)15:00 をもってサービスを終了いたしました。 長年にわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 「帝国憲法は現存、理解」 → 「ありえない」/批判集中受け 橋下代表主張一変

    「日維新の会」の橋下徹代表(大阪市長)は10日、同会と連携する「東京維新の会」が、戦前の大日帝国憲法の復活を求める請願に都議会で賛成した問題をめぐり、「大日帝国憲法の復活なんて一部の特定のマニアの中だけでやっておく話だ」と語りました。請願賛成に「信じがたい」との批判が集中していることを受けて当初の論調を一変させた格好です。 橋下氏は、前日の9日には「党部の方であれやこれやとは言わない」と容認。請願に示された“現行憲法は無効で大日帝国憲法が現存する”という特異な考え方についても「そういう理屈も成り立つことは理解している」と語っていました。 ところが、10日の市役所での囲み取材では「大日帝国憲法復活はどう考えてもありえない」と強調。「日維新の会」が「東京維新の会」の側から「始末書みたいなもの」を受け取ったことを明かし、「始末書を出すぐらいなら初めからやらなければいい」と突き放しま

    「帝国憲法は現存、理解」 → 「ありえない」/批判集中受け 橋下代表主張一変
  • ローマ法王:アラビア語で祈り 連帯示す…謁見式で初 - 毎日jp(毎日新聞)

    バチカンのサンピエトロ広場で、初めてアラビア語で祈りをささげたローマ法王ベネディクト16世(左)=2012年10月10日、AP 【ローマ福島良典】ローマ法王ベネディクト16世が10日、サンピエトロ広場で毎週水曜日に開かれる一般信徒との謁見式で、アラビア語で祈りをささげた。謁見式の「公式言語」にアラビア語が加わったのは初めて。中東のキリスト教徒との連帯を表明すると共に、イスラム世界に法王の考えを直接伝え、関係改善を図る狙いがある。 法王は通例、謁見式でイタリア語、フランス語、英語ドイツ語スペイン語、ポルトガル語、ポーランド語で祈りをささげる。イラクなどからの巡礼団も参列した10日の謁見式では、これらの言語に加えてアラビア語で「すべてのアラビア語話者のために祈る。神の祝福のあらんことを」と述べた。 法王は今年9月、レバノンを訪問し、イスラム教徒とキリスト教徒の共存と、隣国シリアでの暴力の停

  • 橋下維新、石原知事に配慮の東京維新と連携停止 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    橋下徹大阪市長が代表を務める新党「日維新の会」が、同会の東京支部にする予定だった都議会の新会派「東京維新の会」(代表・野田数都議)との連携を停止したことがわかった。 憲法改正を掲げる日維新の基政策に反し、東京維新が都議会で憲法破棄を求める請願に賛成したため。日維新は東京維新の取り扱いを執行役員会で判断するという。一方、東京維新は日維新側に謝罪文を提出。野田都議は11日、読売新聞の取材に「憲法破棄が持論の石原知事との関係に配慮して賛成したが、軽率だった。引き続き日維新の傘下に入ることを目指し、今後はすべての指示に従う」と話した。

  • カエサル暗殺地点を特定=ローマ中心部で―スペイン研究チーム (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【マドリードAFP=時事】スペイン国立研究協議会の考古学チームは10日、2056年前に古代ローマの独裁官カエサル(シーザー)が暗殺された正確な位置を特定したと発表した。 同チームによると、ローマ中心部のトッレ・アルジェンティーナ広場で、幅3メートル、高さ2メートルの構造物を発掘。これは紀元前44年のカエサルの死後、養子で後継者となったアウグストゥスが暗殺地点に建てさせたもので、「この発見により、カエサルが元老院を主宰中に議事堂で刺されたことが確認された」としている。 研究チームは遺跡と古代文献を照らし合わせて結論を導いたとしているが、カエサルがその場で即死したのか、別の場所に運ばれて死亡したのかは分からないという。

  • [PDF]排外主義運動のミクロ動員過程 ― なぜ在特会は動員に成功したのか―

    — 2 — アジア太平洋レビュー 2012 1. 問題の所在 日に右翼はあっても極右はない―正確に いうと排外主義 (nativism) (1) を前面に掲げた社会 運動は存在しないというのが定説であった (2) 。と ころが、在日外国人を明示的な標的とする排外 主義運動が、2000年代になって現れるように なっている。これらの運動は、①外国人排斥を 訴え、②既成右翼 (街宣右翼) と独立して運動を 構築し、③若年層 (40代以下) が中心的な担い手 となる点で、西欧の極右運動と共通点が多い。 右派市民運動 (3) としては、1990年代に発生した 新しい歴史教科書をめぐる運動が、排外主義運 動の源流として存在する (4) 。このような歴史修 正主義運動は衰退し、それに代えて2000年代 後半から排外主義運動が台頭するようになっ た。 稿では、保守主流派よりナショナリズムと 排外主義に

  • 【橋下市長会見詳報】「点数の高い家庭から入所を決定する」25年度から保育所入所に新基準 選考過程を透明化 - MSN産経west

    11日に行われた橋下徹・大阪市長の定例記者会見の詳細は次の通り。【冒頭】 平成25年度から保育所の入所基準を明確化し、選考過程を透明化します。これまでは子供を預けられなかったお母さんたちに、なぜ自分がダメだったのか、優先順位の付け方はどうなっているんだ-とか疑問があった。新しい基準では保育に欠ける要件を細かく点数化し、世帯の状況に応じて加点、減点し、点数の高い家庭から入所を決定する。受け付け終了後に競争率など申し込み状況を公表し、入所が難しそうなら違う保育所に入所希望を変更できる期間も設ける。需給のミスマッチをなくし、待機児童の解消につなげたい。【質疑】 --市立保育園の民営化の方針を出しているが、事業を継続できず廃園になったらどうするか 公募区長に民間の保育園や幼稚園を営業で引っ張ってくるよう伝えた。地域ごとに需要と供給のバランスをとるのは区長の責任だ。 --区長が誘致できなければどうな

    holyagammon
    holyagammon 2012/10/12
    事業を継続できず廃園になったら→公募区長に民間の保育園や幼稚園を営業で引っ張ってくるよう伝えた→区長が誘致できなければ→区長を交代させる。民営化の方針は変えない
  • 「美しい国、日本」な安倍晋三の政策にある問題点

    予想通りに自民党総裁になり、次の内閣総理大臣だと目される安倍晋三元総理だが、このまま上手く選挙を乗り切れるか、その後の政局運営が上手く行くかは分からない。 機能性胃腸障害で辞めたはずだったのに難病の潰瘍性大腸炎だった事はともかく、安倍氏の政治姿勢に議論を呼びそうなものがあるからだ。 安倍氏は改憲派で、教育改革に関心が強い。この関心事項に問題はないが、安倍氏が改革したい方向が問題になる。さらに経済政策を全面に出さないのは、経済政策への無関心を表している可能性がある。 1. 改憲の方向を示さない改憲 改憲は、改憲の容易化を主張しているが、具体的な改憲案を全面に打ち出して選挙が行われた事がないのに、改憲が不合理に困難であるかは分からない。改憲の容易化後に、何をどう改憲したいのかを明らかにする必要がある。真の目的を明らかにしないと、その前段である第九十六条の修正も否定される可能性が高いであろう。も

    「美しい国、日本」な安倍晋三の政策にある問題点