タグ

2013年6月22日のブックマーク (9件)

  • 日本、打ち合いの末にイタリアに敗れる コンフェデ 海外の反応 : つれさか -徒然サッカー雑記-

    2013年06月20日11:38 カテゴリA代表海外の反応 日、打ち合いの末にイタリアに敗れる コンフェデ 海外の反応 グループリーグ突破を目指す日。正念場の一戦、明暗を分けたのは「魔の5分」での勝負でした。 《日対イタリア》 【スリルあふれる試合でイタリアが日をかわし、準決勝へ進出】FIFA公式 マン・オブ・ザ・マッチ:香川真司: 【日に勝利したイタリアがコンフェデレーションズカップ準決勝へ】ガーディアン 【アッズーリがハートと幸運で決勝トーナメント進出】repubblica イタリア紙 田-香川 死のワンツー 日はブラジル戦で半分眠っていたチームとは全くの別物であった。試合の頭から彼らは良いペースを掴み、アッズーリを驚かせ、実際のところ(イタリアは)受け身になりすぎてしまった。 採点 ブッフォン:5.5、マッジョ:5、バルザーリ:6、キエッリーニ:6、デ・シリオ:5、アク

    holypp
    holypp 2013/06/22
    満足しちゃいけないのかもしれないけど、よかったよ。
  • ホリエモン、獄中カーストを語る 「人生初の"上司"ができた」

    ホリエモン、獄中カーストを語る 「人生初の"上司"ができた」 ホリエモン、獄中カーストを語る 「人生初の"上司"ができた」 ホリエモンこと堀江貴文氏が、仮釈放会見後のトークの中で、西村博之氏、川上量生氏を相手に獄中で体験したカースト制度やいじめ人生で初めてできた上司について語りました。閉じ込められた狭い環境である刑務所の中は、スクールカーストのような階級できやすく、堀江氏が従事していた衛生係の中でもパシりやいじめられっ子のような人がいたそうです。獄中では755という3桁の証拠番号で呼ばれていた堀江氏。4桁以上の証拠番号の人は殺人犯などの凶悪犯だという獄中トリビアも。 堀江:そいつ以外は別に普通の人やもん。 西村:そいつだけ特殊なんだ? 堀江:特殊。でもその人『ニコ生』とか見てるんすよ、その人オタクだから。 川上・西村:え!? 堀江:ゲーマーだから、ファミ通とか買ってる。 川上:刑務所の中

    ホリエモン、獄中カーストを語る 「人生初の"上司"ができた」
    holypp
    holypp 2013/06/22
    イイハナシダナー
  • アップルやマクドナルドは、本当に“悪の帝国”なのか?

    アップルやマクドナルドは、当に“悪の帝国”なのか?:小飼弾×松井博、どこへ行く? 帝国化していく企業(1)(1/5 ページ) アップルやマクドナルドグーグルなどのグローバル企業は、いまや落ち目になった国家を尻目にどんどん強大になっている。低税率国の子会社を使った租税回避を行っていたり、低賃金で労働者を搾取し、法律を自分の都合のいいように変えるなど、やりたい放題やっているように見える。 一方で、先進国の中間層は没落し、多くの人がグローバル化の名目のもと、時給で働く労働力として使われ始めている。民主主義はもはや機能していないのだろうか。人々が幸福になれる未来は来るのか。 書評を中心としたブログを運営しアルファブロガーとして知られる元技術者の小飼弾さんと、元アップル管理職の松井博さんが語り合った。全7回でお送りする。 プロフィール: 小飼弾(こがい・だん) 東京都出身。1991年12月米カリ

    アップルやマクドナルドは、本当に“悪の帝国”なのか?
    holypp
    holypp 2013/06/22
  • ひろゆきと「正義」の話をしよう

    「5人を助けるために1人を殺すべき?」「原爆は投下するべきだった?」「遺伝子操作は許されるのか?」 身近でありながら、正解の見えないこれらの問いに、哲学はどのように答えるのか? ハーバード大学で最も人気があると言われる、サンデル教授の「正義論」。日でも『これからの「正義」の話をしよう』のタイトルで有名になったサンデル氏のこの理論を、西村博之氏と小林正弥教授が素朴な疑問を取り上げながら、ざっくばらんに語り合う。 5人と1人、どちらを殺す? ひろゆき:こんばんは、「おいらと正義の話をしよう」ということで、小林先生に来てもらいました~! よろしくお願いします。 小林:こんばんは、よろしくお願いします。 ひ:ということで、大体このサンデル教授が誰かっていうのは説明しなくて大丈夫なんですかね? 小:まーでも、ハーバード大学の政治哲学の担当者、政治哲学の第一人者といって違いないと思います。 ひ:日

    ひろゆきと「正義」の話をしよう
    holypp
    holypp 2013/06/22
    良記事ですね。「5人殺すか1人殺すかどっち?」じゃなくて、「5人【死ぬ】か、1人【殺す】かどっち?」でしょ。というのは自分もすぐ思った。自分がその1人になりえるならまた別だけど。塩狩峠とか。
  • おまえら精神的にヤバイときどうしてる?? : 哲学ニュースnwk

    2013年06月18日08:00 おまえら精神的にヤバイときどうしてる?? Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 21:30:53.03 ID:x+gi7/Uw0 やらかすまえに教えてくれ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 21:31:17.66 ID:VPS1lTJY0 寝る 最強の画像で笑ったら寝るスレ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4070069.html 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/17(月) 21:31:48.14 ID:4i0Y5yU40 素数数えてる 数学SUGEEEEEEEEってなる話聞かせて http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/42495

    おまえら精神的にヤバイときどうしてる?? : 哲学ニュースnwk
    holypp
    holypp 2013/06/22
    そういう時期だと諦めておとなしくする。偉人の自伝などを読んでショック療法。時間があるなら小旅行。あたり。
  • ベルギービールっていうのを飲んだったwwwwww:[2ch]お料理速報

    ベルギービールっていうのを飲んだったwwwwww 2013年06月19日19:00 カテゴリお酒 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370788530/ 「ベルギービールっていうのを飲んだったwwwwww」より 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 23:35:30.51 ID:OHdRlwmG0 うんま 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 23:35:57.33 ID:PcgEN+wb0 色はどれよ? カラフルなんだろ? 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/09(日) 23:37:28.99 ID:OHdRlwmG0 >>2 アヘルとレフとグーデンカルロスっていうのを飲んだわ スポンサード リンク 17:

    ベルギービールっていうのを飲んだったwwwwww:[2ch]お料理速報
    holypp
    holypp 2013/06/22
    シメイ、デュベル、ヒューガルデンくらいしか飲んだこと無い。
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    holypp
    holypp 2013/06/22
    よいですね。
  • ライフネット、出口&岩瀬「新体制」の狙い

    ライフネット生命はインターネット専業の生命保険会社(ネット生保)の草分けとして知られる。 設立時の目標である「創業5年以内に保有契約件数15万件以上」を4年半で達成。出口治明社長、岩瀬大輔副社長の「2トップ体制」は知名度が高く、特に若い世代から絶大な支持を得ている。 この4月にはスイスの大手再保険会社スイス・リー社と業務提携契約を締結。スイス・リー社がライフネット生命の筆頭株主に躍り出た。 一方、昨年3月に東証マザーズに上場した後は、前2013年3月期の新契約件数が前々期の12年3月期と同水準(約6万件)にとどまるなど、「成長鈍化」も指摘されている。今14年3月期は、開業以来5年間に限って認められていた広告宣伝費などの資産計上(保険業法113条繰延資産)が終了することから、損益へのマイナスインパクトが大きくなる。 成長の壁をどう乗り越えていくのか。6月23日の株主総会後に代表取締役会長兼C

    ライフネット、出口&岩瀬「新体制」の狙い
    holypp
    holypp 2013/06/22
    明日か。
  • 「魔法少女まどか☆マギカ」脚本家の虚淵玄インタビュー

    2013年06月19日放送の「爆笑問題の日曜サンデー」にて、「魔法少女まどか☆マギカ」脚家の虚淵玄がゲスト出演していた。 虚淵玄の他のアニメへの認識 爆笑問題・太田「日のアニメじゃ、トップいってる意識ありますか?」 虚淵玄「いや…」 爆笑問題・太田「宮崎駿がなんだって」 虚淵玄「そもそも、作ってるものが違いますからね(笑)」 爆笑問題・太田「まぁ、そこ違うね。エヴァとかと比べてどう?」 虚淵玄「いやぁ…あんまり、周り見えてないんですよ(笑)」 爆笑問題・太田「眼中にないんだね。エヴァなんて。クソアニメだもんね」 爆笑問題・田中「クソアニメじゃないよ」 虚淵玄「ふふ(笑)アレまだ終わってないから、なんとも言えないですよね」 爆笑問題・太田「なるほどね」 虚淵玄「どう収拾つけてくれるんだっていうのはありますからね」 虚淵玄の自分のアニメへの意識 爆笑問題・太田「『一番新しい』って意識はある

    「魔法少女まどか☆マギカ」脚本家の虚淵玄インタビュー
    holypp
    holypp 2013/06/22
    わらた>虚淵玄「そうですねぇ…ただやっぱり、そもそも僕の手がけたゲームは、エ□ゲーだったんです。そっちの畑だと、魔法少女がヒドイ目に遭うっていうのは、割りとある話なんですよ」