タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

iphone4sに関するholyppのブックマーク (3)

  • iPhone4S 買いました。ところが(アフィリエイトプロファイル無断インストール問題について) :tomds|トムディーズ

    この記事は、2011年10月あたりに発生した、ヨドバシ内のキャリアショップで購入したiPhone4Sに、商品を渡される前に販売員が勝手にモバゲーのプロファイルをインストールしていた事を記録した記事になります。 記載当時の題名は、「iPhone4S 買いました。ところが(ヨドバシ+モバゲー 問題について)」でした。 この記事記載後一月後くらいに多くの購入者が同事例に気づき、それによりニュースの記事内でもこのサイトの記事が取り上げられ、購入者以外でも多くの方がこの件を知ることになりました。 その後、 ・携帯のキャリアショップ(当時:docomo、au、softbank)は実際にはほとんどのお店を代理店が運営していることが周知された。※量販店内のショップも含む ・上記より、キャリアショップでも悪質な販売方法などが行われることがあることも周知された。また、SNSの普及などにより、それへの対策や情報

    holypp
    holypp 2011/11/22
    ヨドバシのauで買ったら「モバゲーアプリをサービスで入れられますがどうしますか」と聞かれた。「それはやめてください」と答えたら店員も笑ってたよ。入れる人は「結構多い」みたい。ソフバンは無断で入れるのか?
  • SoftbankからauのiPhone4Sに乗り換えた感想 - 南極の図書館

    数日使ってみたので、つらつらと書いていく。 主にezwebメールに対する不満だが、考えると最初はSoftbankもそうだったし、Androidも各社どうしようもなかったので、やむなしとも思う。 3GSと4Sの違い ファミコンとスーパーファミコンくらい違った。特に画面。 デザインは背面カーブの方が好きなんだけど、これでもさすがAppleというくらいはカッコイイ。 持ってはじめて気づくのは、4Sは一回り小さい。3GSは太ってるなという感じ。 それと、ホームボタンと画面の感触が良くなった感じ。気のせいかもしれないけど柔らかい。 結局、Softbankとauどちらがいいのか 電波が悪すぎるSoftbank、メールがひどすぎるauということで、引き分け。 電波 期待したほどの差は無かった。(私の活動範囲では。) ただ、山手線を移動してる最中でもガンガン切れるソフトバンクと違って「入るべき」ところでは

    SoftbankからauのiPhone4Sに乗り換えた感想 - 南極の図書館
    holypp
    holypp 2011/11/14
    現時点のezweb+SMSの性能は、怠慢、短気、傲慢を兼ね揃えたプログラマなら精神崩壊するレベル
  • [ #iPhone4S ]au速すぎワラタ...ソフトバンクとauでネットワーク速度対決!!

    [ #iPhone4S ]au速すぎワラタ...ソフトバンクとauでネットワーク速度対決!!2011.10.14 14:305,569 誰もが気になっているソフトバンクとauのネットワークスピード対決をやってみました! 計測サイトはBNRスピードテストで、測定方法は下り速度テストです。 動画でその様子を撮ったのでまずは見てください。その圧倒的な差を。 動画左からau iPhone 4Sが2台、ソフトバンク iPhone 4、ソフトバンク iPhone 4Sです。 速度を数字で見てみると一目瞭然。 数字は左からauが1.68Mbps、1.26Mbps。ソフトバンクが82.13kbps、88.3kbps...。圧倒的すぎるよau by KDDI!! 今日がiPhone 4Sの発売初日なので、auの回線はソフトバンクよりも空いてるんじゃない? という意見もありました。それに、もちろんこのテストは

    [ #iPhone4S ]au速すぎワラタ...ソフトバンクとauでネットワーク速度対決!!
    holypp
    holypp 2011/10/14
    渋谷道玄坂上にて4台実験。auが1.68Mbps、1.26Mbps。ソフトバンクが82.13kbps、88.3kbps...これはひどい。あと一週間くらい様子見て、どっちで買うか決めようと思ってる
  • 1