タグ

2016年10月20日のブックマーク (5件)

  • 起業に向いている人の特徴を1つだけあげるとすれば「ストイック」な人 - GoTheDistance

    cild.hatenablog.com この記事に賛同してしまうような人が最も起業に向いていないなぁ...。イケハヤの劣化コピーかと思うぐらい適当なことしか書いていない。 職場の空気すら読めないのにどうやって商談の空気を掴んでいくんだって思うけど、大丈夫かな。自分でやった方が早いと思っちゃう人は、作業と仕事の区別がついてないので起業に向いていない。仕事が目の前にあればあるだけやってしまう人は、自分がボトルネックで取引先に迷惑をかけるし、無駄に消耗戦を戦って安く買い叩かれるので、起業に向いていない。休日にゴロゴロすることも出来ないぐらい逼迫してるなら、やってても楽しくないのでキチッと休めるサラリーマンの方が良い。まだまだ書けるけど、バカらしいや。 こんな調子で書いてしまうとアレなので、僕がこれだけは間違いないなと思う「起業に向いている人の特徴」を1つあげます。ストイックな人です。複合的な言葉

    起業に向いている人の特徴を1つだけあげるとすれば「ストイック」な人 - GoTheDistance
    holypp
    holypp 2016/10/20
    ござ先輩、6月から会社起こしてたんだ。
  • 「ファミマガ1000冊作戦」に対する元編集長山本直人氏の反応とその真相

    ディスコゾンビ104 @discozombie104 電通の凄さを思い知ったのは学校の講義で元電通の人が過去のエピソードを語ったんだけど、あるゲーム会社が倒産の危機なのでそれを救う方法として「ファミマガ1000冊作戦」を思いついたことなんだ。1000冊買ってアンケート葉書を出しまくってそのゲーム会社の新作をステマした。 2016-10-08 18:38:40 ディスコゾンビ104 @discozombie104 その元電通の人はゲームもファミコンもまったく知らん人なんだが、まだインターネットも無かった時代にファミマがを1000冊買って人力ステマをするという作戦を思いつくのが驚きだ。それと同時にチャートというものは時にこうやって操作されているんだなという事を知った。 2016-10-08 18:40:21

    「ファミマガ1000冊作戦」に対する元編集長山本直人氏の反応とその真相
    holypp
    holypp 2016/10/20
    読んでて「「MADARA」とかあまりにも規制が理不尽なものは別ですけどね。」って出てきて当時を思い出した。MADARAはやばかった。
  • 「サッカー選手は消防士に向いている」元Jリーガー、24歳の若者が下した人生の決断

    サッカー選手は消防士に向いている」元Jリーガー、24歳の若者が下した人生の決断 セカンドキャリアに幸あれ!! 小泉訓×玉乃淳 サッカー解説者の玉乃淳が引退後のサッカー選手の生活に迫る「セカンドキャリアに幸あれ!!」。今回は、プロサッカー選手から消防士へと転身をとげた、小泉訓氏のインタビューを紹介します。※このログはTAMAJUN Journalの記事を転載したものに、ログミー編集部で見出し等を追加して作成しています。 玉乃淳氏(以下、玉乃):7年ぶりぐらいですよね。徳島時代以来! 小泉訓氏(以下、小泉):24歳で引退しました。現役は2年間だけですね。そのあとは1年間ニートというか、職を持たず、1年間勉強して、公務員試験を受けて、東京消防庁に入りました。 玉乃:どこで1年間勉強していたのですか? 小泉:東京の実家です。 玉乃:パッとやめたのですね。徳島のマスチェラーノって呼ばれていたじゃな

    「サッカー選手は消防士に向いている」元Jリーガー、24歳の若者が下した人生の決断
    holypp
    holypp 2016/10/20
    リアルな。>300万、400万円はもらいたいなと思っていました。それくらいあれば生活はできるじゃないですか。JFLだとそこまではいかない。徳島でも当時J2で月20万円でしたから。
  • 「残業時間」は効率の問題ではない | おごちゃんの雑文

    電通の件が元か知らないけど、私のTLには残業の話が増えている。その中で、 僕が新卒で入った会社では月160時間残業してた。毎日5人で2時間かけてやっていた作業が、新人の僕が休日にスクリプトを書いていったら、翌日から5分で終わるようになった。長時間労働には思考停止による無駄が潜んでいる。日の生産性を下げている長時間労働を、この機会に撲滅した方がいい。 — koher (@koher) 2016年10月15日 というのが話題になっている。 でも、はっきり言っておくが、「残業時間」は効率の問題ではない。 私が新人だった頃、単調な作業が嫌だったので、いろんな方法で業務改善をしていた。いわゆるhackerにありがちの行動である。 それはプログラムを書くとかシステム設計するとかに留まらず、多くの事務作業も含め、ありとあらゆることに及んだ。それくらい単純作業が嫌だったし、それで残業が増えても嬉しくない

    holypp
    holypp 2016/10/20
    これ。残業は「効率」とは関係なく「文化」だよ。
  • 将棋「スマホ不正」問題を渡辺明竜王が独占告白 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    スマホによる「不正行為の疑い」を巡り「竜王戦」の挑戦者だった三浦弘行九段(42)が不出場になった問題について、対局予定だった渡辺明竜王(32)が週刊文春の取材に応じ、一連の経緯や自らの心境について初めて明かした。 三浦九段による、スマホを使用した「将棋ソフトでのカンニング疑惑」の対局は4局あるとされ、そのうちの1局は10月3日に行われたA級順位戦の「三浦九段対渡辺竜王」だった。この対局を一部の棋士がネット中継をもとにリアルタイムでソフトで検証していたところ、驚くほど三浦九段の指し手がソフトと一致したという。 それを知らされた渡辺竜王は過去の三浦九段の対局も含めて調べ、指し手の一致、離席のタイミング、感想戦での読み筋などから「間違いなく“クロ”だ」と確信したという。 三浦九段に関する疑惑は将棋界の一部で今年8月ごろから囁かれており、週刊文春も取材を進めていた。他に大手新聞社の記者も情報を把握

    将棋「スマホ不正」問題を渡辺明竜王が独占告白 | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    holypp
    holypp 2016/10/20
    感想戦があるから、このレベルの人なら思考の流れがおかしければ気づきそう。