タグ

2010年12月3日のブックマーク (9件)

  • Linux版初の音声読み上げソフトが登場 | ネット | マイコミジャーナル

    静岡県立大学国際関係学部 石川准教授のチームが平成15年度厚生労働省科学研究費補助金による研究成果として、日語環境では初のLinux版スクリーン・リーダー(音声読み上げソフト)「BRLTTY Plus」のプロトタイプを発表した。これまで日語環境では、視覚障害者が使えるスクリーン・リーダーとしては、Windows版のソフトが何種類か市販、あるいはフリーウェアとしてリリースされているがLinux上で動作するものは存在しなかった。 BRLTTYはオープンソースのフリーソフトで、欧米で開発が進んでいる。点字に特化した作りで、スクリーン・リーダーというよりはスクリーン点字化ソフトである。仮想コンソールソフトウェアのscreenと組み合わせると、FreeBSD、OpenBSDなどでも動作する。しかし音声読み上げ機能が弱く、また欧米言語に依存した内部構造になっていた。 このBRLTTYを大幅に改良し

  • Amazon.co.jp: もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したら: 佐藤公信 (著), 金たロウ (イラスト): 本

    Amazon.co.jp: もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したら: 佐藤公信 (著), 金たロウ (イラスト): 本
  • 昔兄とセクロスした話を聞いてくれないか ニコニコVIP2ch

    ニコニコVIPユーザー様、お世話になっております! 「これ欲しい!!!」 サンプルを見たとき思わず言っちゃいました(笑) 左に出ているバナー広告の中に着ているシャツ なんですが、ドットが水玉みたいでオシャレで可愛い♪ ※相当わかりづらくてすみません。。。 この春ヘビロテでおすすめのアイテムなのですが、 勝負時にこそ着て欲しいそんな1着です。 毎日新作が増えてますので、ご来店お待ちしてます! ⇒【意外にいい!】チェック柄特集やってます 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/03/14(日) 02:03:13.18 ID:Fyq6hUaI0 昔の話。 雰囲気で兄と最後までしてしまった。 何年か経った今でもよく気持ちの整理がついてなくて 何が何だか理解出来ていないんだが 少なくとも兄が初体験の相手だったのは確か。 発言とか行動は記憶を繋げる為に脚

    irasya
    irasya 2010/12/03
    妹居ないからよくわかんないけど20過ぎの兄が一過性の気の迷いで手を出しちゃうって凄くダメな事でしょ、後の妹の事を考えるとさ
  • 秋葉原行ってきた - とあるころねの生存報告

    USBのパラレル変換モジュール(FL245RL)を買ってきた。と、言うよりなんというか受動態に近い能動態。買っちゃった的な。衝動に負けたとかそういうん じゃなくて、事故った。当はUSBのシリアル変換モジュール(FT232RL)が欲しかったんだ。んで、見かけほぼ一緒で間違えて買ってしまったわけだ。値段も一緒だったし、ほんと、見分け付かんかった。 でも、別に後悔はしていないんだよね。このモジュール、なんとUSBから8個のI/Oポート叩けるんですょ マジ天使。 あ。 今までUSBからIO叩くのが夢で、USBの実装レベルから話を考えてたんだけど、当に簡単だった。チップの会社からドライバー、関連するシステムファイル、ライブラリーとヘッダファイルをダウンロードしてくればそっこーで使える。ハードウェア苦手な人でも簡単に扱える。 まじ天使。 それと、XBee。一個24k円のZigBee規格対応の無線通

    秋葉原行ってきた - とあるころねの生存報告
  • [ET2010]HD映像の同時配信が可能なAndroidメディアサーバーをアルファシステムズがデモ

    2010年12月1日から3日まで、組み込み技術の総合展覧会「Embedded Technology 2010」(ET2010)がパシフィコ横浜で開催中だ。展示会場の一角では、アルファシステムズがAndroidを使ったDLNAおよびDTCP-IP対応のメディアサーバー(DMS:Digital Media Server)とメディアプレイヤ(DMP:Digital Media Player)によるハイビジョン映像の同時配信システムを実演展示している(写真)。 DLNA(Digital Living Network Alliance)は、家電機器などデジタル機器の相互接続用の規格。DTCP-IP(Digital Transmission Content Protection over Internet Protocol)は、ネットワークを介したデジタルデータの著作権保護(DRM)規格である。 デモ

    [ET2010]HD映像の同時配信が可能なAndroidメディアサーバーをアルファシステムズがデモ
  • 海老蔵暴行犯、意外な素顔…実家周辺で高評価、無罪説も

    Iの地元、東京都杉並区内の私鉄沿線に近い商店街では「あの子がそんなワルとは初めて知った」とIを知る商店主や住民は一様に首をひねる。Iの実家は一戸建て。母子家庭で育ったとみられる。 「あなた、ちゃんと取材しているの? 海老蔵さんの方をよく調べなさい! Iは暴力を振るうような子ではなかったけど、殴ったのであれば、それなりにワケがあるはずよ」とは幼いころからIを知るスナックのママ。実家周辺ではIの「正当防衛説」や「無罪説」を唱える声が多い。 Iが小中学生時代に通った理髪店店主は「大人になってからは久しく来なかった。3年ぐらい前に駅前でばったり会った直後、散髪に来てくれた。なんて義理堅い子なんだろうと思った。言葉遣いも丁寧で、子供のころは友達をかばうような素振りも見せていた」と振り返る。 店主はIの髪型を元米バスケット選手、スコッティ・ピッペンのように整えていたという。Jリーグ「ヴェルディ」のジュ

    海老蔵暴行犯、意外な素顔…実家周辺で高評価、無罪説も
    irasya
    irasya 2010/12/03
    暴行してて無罪とかおかしいんじゃねー
  • ハーバード大医学部、マウスの「若返り」に成功 | スラド サイエンス

    ハーバード大学医学部の研究チームが老いたマウスを「若返らせる」ことに成功したそうだ(guardian.co.uk、家/.)。 研究グループが着目したのは老化に関わっているとされているDNAの末端部分の「テロメア」。テロメアは細胞分裂するたびに短くなっていき、ある一定の長さまで短くなると機能しなくなり、細胞は死亡するか「細胞老化」と呼ばれる状態になるとのこと。 研究ではまず遺伝子操作でテロメアの短縮を司る酵素である「テロメラーゼ」を欠くマウスを作った。テロメラーゼを欠いたマウスは尚早に老化プロセスが始まり、嗅覚の異常や不妊、脳の成長不良、また脾膿や腸の損傷などが認められたという。このマウスにテロメラーゼを活性化させる物質を注射したところ、損傷組織の再生や老化プロセスの逆行が認められたとのこと。また、脳内では新たなニューロンの成長も認められたという。 ただし、このまま人間の「若返り」を実現で

  • ISPのIPv6対応について

    一般社団法人日インターネットプロバイダー協会 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町3-24 カコー桜丘ビル6F Tel : 03-5456-2380 Fax : 03-5456-2381

  • いきなり団子 - Wikipedia

    いきなり団子 いきなり団子(いきなりだんご)は、熊県の郷土料理、郷土菓子である。 熊弁では「いきなりだご」とも呼ばれる。 概要[編集] 輪切りにしたサツマイモを、小麦粉・だんご粉・塩で作った生地で包んで蒸したものである[1][2]。昭和時代頃から、サツマイモとともに餡(小豆あん)を包むようになり、現代ではこちらが主流になった[1][2]。 熊県の大津地域をはじめ、菊池平野や熊平野の農家では、サツマイモの収穫時期のおやつとしてべられていた[1]。一般家庭においても伝統的に作られ続けるという、菓子としては珍しい歴史を持つ[3]。 近年、保存技術の発達により、真空パックや冷凍品も販売されている。来は出来たてをべるものだが、冷凍したものを半解凍でべる「冷やしいきなり団子」などもある[1]。 名称[編集] 「いきなり」は熊弁で「簡単・手早く・すぐに」という意味で、短時間で簡単に作

    いきなり団子 - Wikipedia