タグ

2020年5月29日のブックマーク (3件)

  • 月の沙漠をさばさばと - Life and Pages

    さきちゃんとお母さんの12の短いおはなしの連作集。小学三年生のさきちゃんのお母さんはお話を作る仕事をしていて、さきちゃんは寝るまえにふとんに入ってからお母さんに話をしてほしいとせがむ。お母さんは「この話に出てくるのは誰だと思う?」と問いかけ、さきちゃんが「くまさん」と言うと「よく分かったね。じゃあどんなくまさんだと思う?」と娘の要望を聞きながら話を作っていく。 お母さんは、さきちゃんの目線で想像するのがとっても上手で、聞き間違えたりすると、それはきっと昨日聞いたお話のせいだなとわかってあげて、全力でさきちゃんの想像力を受け止める。この母と娘はそうやってしっかりと日々を暮らしている。 世のお母さん方は、こういうことをずっとしているんだろうなと、思ってしまう。この小説が日常のやりとりを上手にくみ取ってくれているからだ。 挿画がかわいい。表紙から頁の中までこの小説の世界観がずっと広がっている。

    月の沙漠をさばさばと - Life and Pages
    ishiduca
    ishiduca 2020/05/29
    #北村薫
  • 『レガシーコードからの脱却』を読んだ感想 - 虎の穴開発室ブログ

    皆さんこんにちは、虎の穴ラボのH.Kです。 オライリー書評シリーズは、今回で第7弾になります。 (前回の書評はこちら) toranoana-lab.hatenablog.com その他のオライリー書評はこちらになります。 今回の記事では、2019年9月のオライリー定期購読で届いた、『レガシーコードからの脱却』を読んだので感想を書きたいと思います。 読んだ動機 とらのあなの通販サイトは2018年6月にリニューアルされました。 リリースから1年半以上経過し、当時からは新機能も多数加わったこともあり、徐々に改修時に「技術的負債」を実感することが多くなりました。 開発メンバーも増えていく中で、いかに開発効率をあげることができるか、という課題もあったため、書を読み、今後の開発に活かしていこうと考えました。 目次 目次は以下のような構成になっています。 目次 第Ⅰ部 レガシーコード危機 1章 何かが

    『レガシーコードからの脱却』を読んだ感想 - 虎の穴開発室ブログ
    ishiduca
    ishiduca 2020/05/29
  • GitHub - bigskysoftware/htmx: </> htmx - high power tools for HTML

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - bigskysoftware/htmx: </> htmx - high power tools for HTML
    ishiduca
    ishiduca 2020/05/29