タグ

2022年6月14日のブックマーク (12件)

  • FANTS ダッシュボードを支えるフロントエンド技術 - stmn tech blog

    こんにちは、株式会社スタメンで FANTS のフロントエンド開発を担当している @0906koki です。 今回の記事では、日リリースした FANTS ダッシュボードのフロントエンド開発で選定したフレームワークやライブラリ、ディレクトリ構成について解説します。 目次 目次 FANTS ダッシュボードとは? 技術スタック Next.js SWR Styled-Components Storybook ディレクトリ構成 components apis 最後に FANTS ダッシュボードとは? FANTS ダッシュボードの説明をする前に、FANTS というプロダクトについて紹介させてください。 FANTS とはサブスク型のオンラインファンサロンプラットフォームで、オンラインファンサロンを始めたいオーナー様に、サロン開設に必要なシステム・企画等をワンストップで提供します。現状 100 サロン以上

    FANTS ダッシュボードを支えるフロントエンド技術 - stmn tech blog
    ishiduca
    ishiduca 2022/06/14
  • awaitはasync関数の直前に置く必要はない - NullPointer's

    JSのawaitキーワードはasync関数の直前に置く必要はない。関数の直前におく、というのは以下のような書き方 const result = await fetch(url); 必ずしもこのように書く必要はなく、以下のようにも書ける const p = fetch(url); const result = await p; awaitキーワードはpromiseがresolveするのを待つものである。async関数が返すのはpromiseであるので一旦変数に入れてからawaitしても良い。 これはとても重要なテクニックである。これによって複数のasync関数を並行して実行することができるようになるのだ const result1 = await fetch(url1); const result2 = await fetch(url2); という書き方の場合、fetch(url1)の完了を

    awaitはasync関数の直前に置く必要はない - NullPointer's
    ishiduca
    ishiduca 2022/06/14
    この書き方の場合、fetch(url1)の完了を待たずにfetch(url2)の実行が開始される。つまり複数のHTTPリクエストを並行して実行できるのである。JSはシングルスレッドだがfetchのような非同期関数は並行実行が可能なのである。
  • 金沢 百万石行列 俳優の写真撮影禁止などで批判 在り方検討へ | NHK

    今月4日に金沢市で開催された「金沢百万石まつり」のイベント「百万石行列」で、出演した俳優の写真撮影などが禁止され批判が出ていることについて、14日、金沢市の村山市長は今後、撮影の在り方について検討していく考えを示しました。 新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となった「金沢百万石まつり」では、前田利家の金沢城入城を再現した「百万石行列」で、利家役を竹中直人さんが、利家の、お松の方役を栗山千明さんが務めました。 金沢市などでつくる実行委員会は、肖像権の保護を理由に2人の写真の撮影などを行わないよう会場で呼びかけましたが、SNSなどで批判があがっています。 これについて栗山さんは12日、自身のツイッターに「誠に申し訳ございませんでした。関係者の方々のご配慮に甘えてしまったことが、皆様のご不満を招く原因だったと思います」などとコメントを掲載しました。 金沢市の村山卓市長は14日、市役所で取

    金沢 百万石行列 俳優の写真撮影禁止などで批判 在り方検討へ | NHK
    ishiduca
    ishiduca 2022/06/14
    "金沢市の村山卓市長は「本来とは異なる形で注目を集めてしまい、出演いただいた俳優の方に対し本当に申し訳ない気持ちだ」" 観客の方への矢印はどうなってるんだろう。この記事だとわからない
  • 【続報】小学校PTAから寄付金を強要された方が、小学校・PTA・市の教育委員会と話し合った結果を報告

    ビーシア@ゲーム垢 @vKpjIheSE5X0tXy #PTA 先ほど近所の小学校のPTAの方が訪問。なんでも学校の備品を買いたいので寄付をしてほしいとのこと。 一口3000円。 うちには子供がいないので、誰も小学校にいっていないので、お断りをしましたが、「学区内にお住みですよね?」と言われました。 2022-06-12 18:33:47

    【続報】小学校PTAから寄付金を強要された方が、小学校・PTA・市の教育委員会と話し合った結果を報告
    ishiduca
    ishiduca 2022/06/14
  • 何ひとつ良いことが起きない映画選手権

    崎見吉生 @ogu39628389 #何ひとつ良いことが起きない映画 開放的な夏に陽気な若者たちが集まったのに、ロクなことをしない。 主演するはずだった和田アキ子さんは降板し、過去作の映像流用でカメオ出演。 pic.twitter.com/Ashy2y5bEP 2022-06-14 00:40:03

    何ひとつ良いことが起きない映画選手権
    ishiduca
    ishiduca 2022/06/14
  • 『犬王』無発声“狂騒” 応援上映イベントレポート

    6月13日(月)、新宿バルト9にて「『犬王』無発声“狂騒”応援上映」イベントが開催され、上映前には音楽を手掛けた大友良英さんと琵琶監修の後藤幸浩さんが登壇しました。 この日、大友さんはギター、後藤さんは琵琶を掲げて登場。リピート鑑賞の観客がほとんであることが判明すると、熱い雰囲気の中イベントは幕を開けました。まずは、サウンドトラック収録曲の中からそれぞれ特に思い入れのある楽曲を発表することになった2人。大友さんは「『邂逅』です。このメロディが、作の音楽を作る際の足がかりになった」と犬王と友魚が出会うシーンの曲をセレクトし、後藤さんとのセッションが始まりました。ギターと琵琶によるクールなセッションに会場もノリノリで、口笛を交えながらギターを弾いた大友さんは「このシーンには笛が出てくるので、なんだか吹きたくなっちゃった。初めて人前で口笛を吹いた」と照れ笑いをのぞかせていました。 続いて後藤さ

    『犬王』無発声“狂騒” 応援上映イベントレポート
    ishiduca
    ishiduca 2022/06/14
    楽曲制作の過程とか。ライブ演奏は見届けたかった〜
  • https://twitter.com/chiakikuriyama_/status/1535830000334929920

    ishiduca
    ishiduca 2022/06/14
    ブックマークも訴えられるのかな?100万円
  • ラープ (料理) - Wikipedia

    ラープ・ムー - 豚肉のラープ ファイル:Laabgaibuffet.jpg日のタイ料理店のランチブッフェにて提供されているラープ・ガイ - 鶏肉のラープ ラープ(ラーオ語: ລາບ、タイ、イーサーン: ลาบ、lâːb)は肉類を使ったラオス、タイのサラダの一種。鶏、牛、豚、アヒル、七面鳥が一般的だが、魚が使われることもある。魚醤とライムで味付けられる。生、あるいは加熱した挽肉をトウガラシ、ミントやネギや細かく刻んだコブミカンの葉などの野菜類と混ぜ合わせる。荒く挽いた炒り米(カオクア|タイ語:ข้าวคั่ว)も重要である。これを常温でもち米と共にべる[1]。ポピュラーなメニューはヌア・ナムトック(「滝のような牛肉」という意味で、焼く際に滴り落ちる肉汁の様子から名付けられた)で、挽肉ではなく薄くスライスした牛肉を使用する。 ラープはラオスの代表的な料理で、ラオス料理の影響を強く受けたタ

    ラープ (料理) - Wikipedia
  • HTTP/3が正式に勧告、脱TCP時代の幕開けか

    インターネット関連技術の標準化を手掛けるIETF(Internet Engineering Task Force)は2022年6月6日(米国時間)、通信プロトコル「HTTP/3(HyperText Transport Protocol/3)」を「RFC 9114」として勧告した。HTTP/3はインターネット通信の多くを占めるWebにおける通信プロトコルの最新版である。 最大の特徴は、トランスポートのプロトコルに「QUIC(Quick UDP Internet Connections)」を採用した点。QUICは2021年にIETFで「RFC 9000」として勧告された。その名前が示すように、TCP(Transmission Control Protocol)ではなく、UDP(User Datagram Protocol)に基づくプロトコルだ。TCPが備えていた再送制御の仕組みや、TLS(Tr

    HTTP/3が正式に勧告、脱TCP時代の幕開けか
    ishiduca
    ishiduca 2022/06/14
  • https://twitter.com/sankaku_queer/status/1536226483928461313

    https://twitter.com/sankaku_queer/status/1536226483928461313
    ishiduca
    ishiduca 2022/06/14
  • Spotifyしか愛せない…!Spotifyに乗り換えたい人の背中を押す偏愛note|GO

    皆さまお久しぶりです!中村です! 最近、Spotifyでの音楽体験で当に感動を覚えたのをきっかけに、Spotifyというプロダクト、サービスへの愛が留まることを知らないので、今の気持ちをちょっとまとめてみます! (案件でもステマでもなくただの愛です。) 肌感的に周りの友人音楽サブスクユーザーはApple60%、Spotify30%、Youtube MusicAmazon Music・その他10%といった印象です。 敬虔なSpotify信者である私中村は、Apple Musicユーザーを見かけるたびその理由が気になります。「何でAppleなの?」と聞くと大抵、 「なんとなく」 「iTunes時代のライブラリがあるから乗り換えられない」 「最初なんとなくAppleMusicから始めただけで特に理由はない」 「何ならSpotify気になってるけど、乗り換えめんどくさいからAppleのまま」

    Spotifyしか愛せない…!Spotifyに乗り換えたい人の背中を押す偏愛note|GO
    ishiduca
    ishiduca 2022/06/14
    これでも喰らえ! https://www.youtube.com/watch?v=R1-seiJfN1U (正しい翻訳と断言はできないけど
  • 進化できないと思ったら「僕が引退する時」 Jリーガー宇賀神友弥がラン検定挑戦の理由

    Twitter Facebook B!Bookmark 「ラン検定」の公式ページには、「“ラン検定”とはラン(走り)についてさまざまな角度から学ぶことであり、ランの理解が深まれば、目的に応じた適切なトレーニングを行うことが可能となり、パフォーマンスアップやケガ予防に役立つ」と記載されている。元陸上のトップアスリートが立ち上げたこのラン検定で1級を取得したJリーガーがいる。彼はなぜ、サッカー選手でありながら、走りを学んでいるのか。その理由を探った。(取材・文=藤井 雅彦)

    進化できないと思ったら「僕が引退する時」 Jリーガー宇賀神友弥がラン検定挑戦の理由
    ishiduca
    ishiduca 2022/06/14
    速く走ろうとするあまり、歩幅を大きくするアスリートは多い。だがストライドを広げた結果、踵から地面に着地することになる。太もも裏に負担がかかり、ハムストリングの肉離れの原因につながりかねない。