タグ

地方自治に関するishikawa-kzのブックマーク (4)

  • 長の任期 - sunaharayのブログ

    大阪維新の会の政治資金パーティでの,橋下知事の「今の日政治で一番重要なのは独裁」みたいな発言が物議を醸しているけれども,最近はどうも知事が激しいことを言う→マスコミが喜ぶ→学者・評論家が批判する(煽る)といったようなサイクルができてる感じがする。ポピュリストだっていう批判をするのは簡単だけど,それって結局賛成−反対の二項対立という枠組みにはまった議論しかできていないわけで,重要なのは批判するところは批判する一方で,評価できるポイントは評価して提案を改善していく姿勢だと思うわけだが。その辺りについてはまたまとまったエントリを用意したい気もするが,とりあえず今回は,ここのところずっと気になっていた違う話について。 まず,政治資金パーティでの話を報道している産経新聞の記事では,以下のような一節がある。 橋下知事が知事辞職後、ダブル選挙の知事選に出て当選したとしても、任期途中の辞職のため、任期

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/06/30
    「ある党派的な観点から,異なるレベルでの選挙に影響を与えようとする志向が見られるところがある。これは法が予定していなかったところであるのは明らかであり,異なるレベルの選挙という存在に留意しながら見直」
  • 実は大阪府の財政指標の数字が悪化していた件について - opeblo

    2つ前のエントリで、そもそも地方公共団体の予算や決算において、殆ど「黒字」や「赤字」の意味がないこと(借金して収入が増えた場合でも黒字になるから)について書きましたが、では、予算時に「黒字」化したという事で大絶賛された平成21年度の大阪府の決算が実際どうであったかというと、実は財政指標の数字は悪くなっていたのでした。 http://www.pref.osaka.jp/zaisei/joukyou/14kenzenka-kakutei.html 上記に掲載されている数字が、地方公共団体の財務状況を示す健全化判断比率の数字で、この数字が財政再生基準に達すると、財政再生団体(いわゆる「夕張」)になってしまうわけですが、実質公債費比率、将来負担比率ともに、平成21年度における大阪府の数値は悪化しています。 また、実質公債費比率については前任の太田府政からの数年間の数字があるのですが、平成17年で1

    実は大阪府の財政指標の数字が悪化していた件について - opeblo
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2010/11/09
    そうなんですね。「(実質公債費比率について)平成20年で16.6%と推移してきており、今回17.2%に上昇しています。橋下知事になっても上昇傾向は止まっていないわけですね」
  • 橋下知事の狙いは「ゼニ」か - 速報:@niftyニュース

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2009/12/05
    普天間の移転先に関空をだと。。
  • 2009-08-21

    参照:♪http://www.gyosei-i.jp/page028.html#siomi♪障害基礎年金と国籍 ミクシィの「友人公開」なので、こちらに紹介出来ないがマイミクさんの記事に触発されて、2009/8/9の毎日新聞大阪版『共に生きる トブロ サルダ』の「地域福祉までが霞ヶ関?」という在日コリアン3世金光敏氏の記事を引用します。 僕の住んでいる郊外都市でも町内会の「民生・児童委員」は重要な役割を担っている。金さんの住んでいる大阪市内の生野区は人口の約四分の一がコリアンなどの外国籍なのです。この地域は僕が1960年、高校二年の秋に転校した府立高校があったところで、在日の同級生が多かった。でも、引っ越し前の呉も在日の人が多く、倒産した僕の商家にも在日の人が働いていたし、お手伝いをしていた女の人もそうだった。 だから、馴染みの風景でそんなに違和感はなかった。 地域福祉アクション(以下AP)

    2009-08-21
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2009/08/21
    地域福祉アクションプラン
  • 1