タグ

歴史とファッションに関するjakuonのブックマーク (6)

  • 「なぜ女性服にはポケットがないのか」 海外のムーブメントを追う

    女性服のポケットが注目されているのは、はたして日だけなのだろうか? インスタグラムでは#MeriPocket(@meri.pocket)というアカウントが「ウィメンズウェアが平気で無視しているポケットを主張することで、女性たちに活力を与えるムーブメント」を目指し、フェミニスト・イシューとして世界中のポケット問題について論じている。 2021年のMETガラ(NYのメトロポリタン美術館で毎年5月に開催されるファッションの祭典)でポケットのある「ディオール(DIOR)」のドレスを着用した女優ヤラ・シャヒディの写真には、このようなキャプションが添えられた。 「ポケットは瞬時にルックをレベルアップさせる。でも待って、創業者であるデザイナーのクリスチャン・ディオールは『男性には物を入れるポケットがあり、女性には装飾用のポケットがある』と言わなかったっけ。マリア・グラツィア・キウリは女性たちに活力を与

    「なぜ女性服にはポケットがないのか」 海外のムーブメントを追う
    jakuon
    jakuon 2024/01/07
    最近大学の芸術史のレポートでココ(ガブリエル)・シャネルのことを取り上げたけど、やっぱりシャネルは実用的なポケットを付けることにこだわるタイプだったんだな。興味深い。
  • フォーマルのドレスコードが誕生した本当の理由!だから僕たちはタキシードを着る - 東京・表参道のBOTTONE

    松はじめです。 ドレスコード、と聞いてみなさんはどんなイメージを持ちますか? ・難しそう ・タキシード? ・特別な日? なかなか日にいると馴染みが薄いですよね。 簡単にいえば、パーティなどでの服装のルールというわけですが、一体なぜドレスコードが生まれたのでしょう? 日は、服飾の講義を行なってくださっている血脇和則先生のお話しから、ドレスコード誕生の理由をまとめてみました。 ドレスコードはなぜ作られたのでしょう? これを考える上で、そもそもドレスコードはいつ誕生したのでしょう? どうやらドレスコードはフランス革命以降に作られたようです。 フランス革命 そもそもフランス革命とは一体どんな革命だったのでしょう? それまでのルイ王朝を倒し、新しい自由な国を作ろう!という革命がフランス革命ですね。 君主制がくずれ、民主国家が作られたわけです。 フランス革命後も、それはそれはいろんな問題が起きたこ

    フォーマルのドレスコードが誕生した本当の理由!だから僕たちはタキシードを着る - 東京・表参道のBOTTONE
  • 現代人が中世ファンタジーを想像する時に抜けるのが「糸・織布の価値」で、工業化前は手作業で作り上げたから布自体が高価だった

    ライブドアニュース @livedoornews 【ローマの観光地】トレビの泉が真っ黒に 環境活動家ら、植物性の炭入り液体をまく news.livedoor.com/article/detail… 活動家は「最後の世代」のメンバー。トレビの泉に登り、「化石(燃料)にお金は払わない」「我々の国は死につつある」などと書かれた横断幕を掲げた。 pic.twitter.com/0HL9UeLpmS

    現代人が中世ファンタジーを想像する時に抜けるのが「糸・織布の価値」で、工業化前は手作業で作り上げたから布自体が高価だった
  • 【ファッション】なぜ囚人の服は縞模様なのか - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    Photo by Patrick Denker 忌み嫌われた「縞模様」の歴史 囚人といえば、なぜか上下縞模様の服を思い浮かべます。 最近だと、漫画「プリズンスクール」の男子生徒たちもそうだし、アニメ「ウサビッチ」のキャラもそうだし、ゲーム「ストリートファイター」シリーズに出てくるコーディーもそう。 なんで囚人は縞模様の服がステレオタイプになっているんでしょうか。 単純に、脱獄された時にそれと分かりやすいという実利的な面もあるでしょうが、歴史を紐解いてみれば、そもそも西洋で「縞模様」が忌み嫌われ、ある種「不吉」や「排斥」のシンボルだったのが根にあるようなのです。 1. 聖書の記述と「愚か者」たち 「 レビ記」第19章19節にこうあります。 二種の糸の交ぜ織りの衣服を身につけてはならない 曖昧な書き方で、素材が同じなら色が違ってもいいのか、二種の「色の」糸の交ぜ織りなのかよく分かりません。こ

    【ファッション】なぜ囚人の服は縞模様なのか - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • なぜスカートをはくのは女性ばかりなのか?専門家に聞いてみた

    2月9日は日ファッション教育振興協会及び全国服飾学校協会等が語呂合わせから定めた「服の日」。服といえばズボンも着用する女性と違い、男性のスカート姿はあまり見ない。なぜスカートをはくのは女性ばかりなのか? もちろん民族や文化によってはスカートをはく男性もいるが、それも一部であり、大半の男性が着ているのはズボンである。なぜなのか。気になったので服飾文化史が専門である文化学園大学の北方晴子准教授に、その歴史とともに尋ねてみた。 ■かつては男性もスカートを着用していた 「スカートの歴史はとても古く、原始的な円筒形のスカートは古代エジプト時代から存在しています。その頃は、男性も女性もスカート形式のものをはいていました。したがって、女性はその時からずっとスカートをはいているということになります」(北方さん) そもそも服の起源がスカートだったので、男女ともに着用していたのだ。この後、どのようにして女性

    なぜスカートをはくのは女性ばかりなのか?専門家に聞いてみた
  • なぜピンクは女の子の色なのか - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    女の子専用と言ってもいい色ピンク 女の子を表す色と問われれば、誰しも「ピンク」と答えると思います。 可愛くて、繊細で、無邪気な色。 男でピンクが好きと言ったら変態扱いされそうな雰囲気すらあります。 ピンクが似合う男といえば、hideと林家ペーくらいです。 なんで、ここまで強烈にピンクは女の子の色になってしまったのでしょうか? 1. ピンクが与える印象 色にはそれぞれ、無意識的に見る者に特定の印象を与える効果があります。 青は「沈静させる」、赤は「高揚させる」、オレンジは「調和」などなど。 ピンクは「心を落ち着かせる」効果があるのだそうです。 なので、色彩心理的には部屋の壁紙やインテリアをピンクにすることで、リラックス効果が期待できます。 女の子の部屋にピンクのモノが多いのは、可愛いからという以外に落ち着くからという心理が働いているのかもしれません。 ただし、色にどういう印象を持つのかは文化

    なぜピンクは女の子の色なのか - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • 1