タグ

ブックマーク / mainichi.jp (1,684)

  • 点字ブロックの大きすぎる「盲点」 視覚障害者の9割に思い至らず | 毎日新聞

    福井市の「フェニックス通り」に敷設された道と同系色の点字ブロック=福井市で2022年6月17日午後2時11分、国ようこ撮影 視覚障害者の歩行の助けとなる点字ブロック。4月には奈良県大和郡山市の踏切内のブロックが摩耗して一部がはがれ、全盲の女性が電車にはねられ亡くなる事故が起き、改めて重要性がクローズアップされた。事故を受け、踏切内に横断歩道などに使う特殊な点字ブロック「エスコートゾーン」が設置されるなど改善が進む。 一方で、当事者団体によると、点字ブロック設置を巡っては視覚障害者の9割に影響があるにもかかわらず、「見落とされがちな大きな問題」があるという。それは何なのか。現場を取材した。【国ようこ】 歩道に「なじむ」点字ブロック、あちこちに 福井市中心部。福井県庁に通じる県道の歩道には、中央に点字ブロックがきれいに敷設されていた。歩道の灰色タイルと同じ色・模様のブロックで調和が取れてい

    点字ブロックの大きすぎる「盲点」 視覚障害者の9割に思い至らず | 毎日新聞
  • 「宗教2世に信教の自由を」オンライン署名に3万6000筆 | 毎日新聞

    安倍晋三元首相の銃撃事件をきっかけに、家族が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に高額な献金を繰り返すなどした当事者たちが声を上げ始めている。インターネット上では、親の信仰で子どもが苦悩する「宗教2世」の問題を知ってもらおうと「#宗教2世に信教の自由を」と訴える署名活動が始まった。 呼び掛けたのは「高橋みゆき」のハンドルネームでツイッターなどで発信する宗教2世。両親はともに信者で、旧統一教会が主催する合同結婚式で結ばれた。幼いころから教義を教えられて育ち、献金のため家は貧しかった。自由恋愛を認めない教えに基づき、交際相手とはむりやり別…

    「宗教2世に信教の自由を」オンライン署名に3万6000筆 | 毎日新聞
  • 戦後77年:戦争で苦難、英語の歴史 名古屋で企画展 排除の一方、学習継続の実態も /愛知 | 毎日新聞

    戦時下や終戦直後の英語教育の足取りをたどる企画展「『敵国語』の時代―戦争英語英語教育-」が、名古屋市中区の「愛知・名古屋 戦争に関する資料館」で開かれている。当時の教科書や新聞記事などを展示し、英語が日常生活から排除された一方で、教育現場では学習が続けられていた実態が浮かび上がる。11月6日まで。【加藤沙波】 英語は戦前、街中の看板などに多用されるなど普及していたが、英米を敵とした戦時下では次第に排除されるようになった。1943年の新聞記事では、野球用語を「邦語化」する動きが伝えられ、ストライクを「正球」、セーフを「よし」などとすることが記されている。

    戦後77年:戦争で苦難、英語の歴史 名古屋で企画展 排除の一方、学習継続の実態も /愛知 | 毎日新聞
  • 「旧統一教会が祝電を改ざん」愛知知事が抗議 式典祝いを総裁賛美に

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が信者に購入させた聖にある文鮮明氏と韓鶴子氏の写真=東京都千代田区で2022年7月22日、幾島健太郎撮影 宗教団体「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」の韓鶴子(ハン・ハクチャ)総裁を招いた大規模なイベントに愛知県の大村秀章知事が送った祝電が、韓総裁を賛美する内容に書き換えられたと、知事側が教団に抗議していたことが判明した。大村知事は22日、毎日新聞の取材に「勝手に書き換えられ、極めて不愉快で遺憾だ。抗議に対して旧統一教会側も改ざんを認めて謝罪した」と話した。

    「旧統一教会が祝電を改ざん」愛知知事が抗議 式典祝いを総裁賛美に
  • ルー大柴さんが茶道? 「50、60代で何か始めても全然遅くない」 | 毎日新聞

    情報があふれ、何かとせわしない毎日。心静かな時間を取り戻したい人も多いのではないだろうか。「寝耳にウオーター」など英語交じりのトークで知られる、タレントのルー大柴さん(68)は、50代から茶道を始め、今では師範の免状も持つ。茶人名は「大柴宗徹(そうてつ)」。そんなルーさんがたてたお茶を頂きながら、茶道の魅力について聞いた。【大沢瑞季】 ルーさんが義母の遺品という茶わんを取り出すと、一気に茶人「大柴宗徹」の顔つきになった。皇居の緑がよく見える毎日新聞東京社の静かな応接室で、シャカシャカと茶せんの音が響く。迷いのない手さばきを見ているだけで、スーッと心が穏やかになっていた。「どうぞ」。優しい表情で、茶わんを差し出した。 「頂戴致します」。記者(大沢)が慣れない手つきで飲み干し、ぐるぐると茶わんを回していると、緊張を察したのか、「ちょっと(茶わんを)回しすぎです(笑い)」とすかさずツッコミを入

    ルー大柴さんが茶道? 「50、60代で何か始めても全然遅くない」 | 毎日新聞
  • 万博公式キャラの愛称は「ミャクミャク」に決定 2025年に開催の大阪・関西万博 [写真特集1/11] | 毎日新聞

    2025年大阪・関西万博公式キャラクターの「ミャクミャク」(中央)と記念撮影する岸田文雄首相(前列右から2人目)ら関係者=東京都墨田区で2022年7月18日午後7時57分、三浦研吾撮影

    万博公式キャラの愛称は「ミャクミャク」に決定 2025年に開催の大阪・関西万博 [写真特集1/11] | 毎日新聞
  • 名古屋駅前から突然消えた… SNSで話題の「野菜畑」に賛否両論 | 毎日新聞

    名古屋駅前に植わった色とりどりの野菜=名古屋市中村区で2022年6月25日午後5時39分、田中理知撮影 巨大なビルが建ち並び、リニア中央新幹線の開通を控えて再開発が進む名古屋駅東口。その一角に、ナスやピーマンなどの野菜が植わっている光景に注目が集まっていた。「駅前で野菜?」「誰がべるんだ」――。SNS(ネット交流サービス)でも話題になっていたが、ある日、こつぜんと姿を消した。野菜は一体どこへいったのか? 緑や赤のピーマン、ナスにネギ……。6月下旬まで、ひっきりなしに車が行き交う大都会のど真ん中に、異質だが心和む空間があった。道行く人は足を止め、「畑だよ」「いろんな野菜が植わってる」などと話しながらスマートフォンで写真に収めていた。ところが、7月初めには駅前の「畑」はなくなっていた。

    名古屋駅前から突然消えた… SNSで話題の「野菜畑」に賛否両論 | 毎日新聞
  • 「勝負メシにひつまぶし」は当面お預け? 名古屋将棋対局場に熱視線 | 毎日新聞

    名古屋市の名古屋駅前に建つ複合商業施設「ミッドランドスクエア」25階に新設される名古屋将棋対局場。これまでタイトル戦以外の公式戦は東京と大阪将棋会館で行われてきたが、「第3の対局場」として、2022年度の第81期名人戦順位戦(毎日新聞社、朝日新聞社主催)から使用される。22日の開場日に行われる「こけら落とし対局」は、A級順位戦・藤井聡太王将(19)―佐藤康光九段(52)戦と、B級2組の杉昌隆八段(53)―佐々木慎七段(42)だが、その後はどんな注目カードが組まれるのか。また、場内の最新設備、記録係や事務局の体制、さらには「昼や夕に“名古屋メシ”は登場するのか」など、将棋ファンならずとも気になるところを取材した。【丸山進】 今年度は「藤井戦」など100局 22年度の棋戦で名古屋対局場を使うのは、今のところ順位戦のみで、このうち東海地方を拠点とする棋士の対局と、東西交流対局の一部が行わ

    「勝負メシにひつまぶし」は当面お預け? 名古屋将棋対局場に熱視線 | 毎日新聞
  • 「まぐれを疑った」高齢化の町で豊作 ドローンは農業をどう変えるか | 毎日新聞

    農業用大型ドローンの中央下部から水田にまかれるイネの種もみ=茨城県五霞町で2022年5月9日、安藤龍朗撮影 「ブーン」と低い音を響かせて、大型ドローンが水田の上を滑るように飛んでいく。空から種もみがパラパラと落ちてきた。空からの田植えだ。おいしくて安全なコメを育ててきた日の農村だが、過疎化、高齢化で手間ひまかけたコメ作りが困難になって久しい。事態打開の切り札がドローンだ。現地を訪れると、省力化された上に豊作にもつながったという。何だかわくわくしてきた。【安藤龍朗】 利根川、江戸川など4の川にぐるりと囲まれた茨城県五霞(ごか)町。人口約8200人。高齢化率は35・50%と全国平均を上回る。江戸時代には、東北や信州からの物資を運ぶ高瀬舟が往来した水郷地帯だ。川が恵みをもたらし、時には氾濫に苦しめられ、住民は川とともに暮らしてきた。 「腰を痛めないようにやらないといけませんね」。田植え最盛期

    「まぐれを疑った」高齢化の町で豊作 ドローンは農業をどう変えるか | 毎日新聞
  • 「外国籍取得で日本国籍喪失は違憲」 米で活動の弁護士が国提訴 | 毎日新聞

    記者会見で国籍法の見直しを訴えた近藤ユリさん=福岡市中央区の福岡県弁護士会館で2022年6月2日午後4時15分、平塚雄太撮影 外国籍を取得すると日国籍を失うと定めた国籍法の規定は「国籍離脱の自由」を保障した憲法に反するなどとして、渡米して米国籍を取った近藤ユリさん(75)が2日、国に対し自身に日国籍があることを認め、日の旅券(パスポート)の更新を拒否した処分を無効とするよう求める訴訟を福岡地裁に起こした。日米を行き来しながら米アリゾナ州で弁護士をしている近藤さんは、同様の相談を多数の在外邦人から受けてきたとして「私自身のためだけではなく、多くの人のために制度を変えるべきだ」と訴えた。 訴状などによると、近藤さんは1947年に神奈川県で生まれ、71年に進学のため渡米して永住権(グリーンカード)を取得。日米を行き来しながら、97年に同州で弁護士業務を始めた。米大統領選での投票を希望したこ

    「外国籍取得で日本国籍喪失は違憲」 米で活動の弁護士が国提訴 | 毎日新聞
  • 愛知・取水施設漏水「劣化でパイピング現象か」 検討委が初会合 | 毎日新聞

    土のうで囲われた穴の付近を視察する委員ら=愛知県豊田市の明治用水頭首工で2022年6月2日午前10時58分、酒井志帆撮影 愛知県豊田市の取水施設「明治用水頭首工(とうしゅこう)」の大規模漏水で、東海農政局は2日、原因究明や復旧対策を検討する委員会の初会合を開いた。三重大名誉教授の石黒覚委員長は会合後、漏水の原因となった川底の穴について「(頭首工下部の地中に水の通り道ができる)パイピング現象が発生したと推定される」と指摘。「頭首工は造成から60年以上が経過し、経年変化を無視するわけにはいかない印象を持っている」と述べ、頭首工の劣化が同現象を招いた可能性に言及した。 漏水を巡っては、頭首工の上流と下流部の川底にそれぞれ穴が見つかっている。委員会のメンバーは会合に先立って現場を視察したが、石黒委員長は漏水箇所を見た感想について「左岸下流部に、かなりの流出土砂がたまっている」と語り、パイピング現象

    愛知・取水施設漏水「劣化でパイピング現象か」 検討委が初会合 | 毎日新聞
  • 「水をくれ」枯れた田んぼ、続く農業用水停止 愛知の漏水、深刻被害 | 毎日新聞

    明治用水からの給水が止まり、水が干上がった田植え前の田=愛知県碧南市で2022年5月24日午前11時3分、兵藤公治撮影 愛知県豊田市の取水施設「明治用水頭首工(とうしゅこう)」の大規模漏水は24日で発生から1週間が経過した。農業用水の供給停止は今も続き、県内有数のコメの産地を直撃した。取水施設を所管する東海農政局は仮設ポンプを増設して水量を増やす応急措置で対応しているが、漏水の原因となった川底の穴を塞ぐ根的な復旧スケジュールは見通せず、大規模インフラに対する管理のあり方も課題となっている。 「早く水をくれと訴えられているようだ」。農業用水がストップしてから1週間。愛知県碧南市の稲作農家、杉浦孝明さん(55)は24日、自身の田んぼを指さし、つぶやいた。植えたばかりの小さな苗は葉の縁が丸まって針のよう。土の表面は干上がり、亀裂が生じ始めた。

    「水をくれ」枯れた田んぼ、続く農業用水停止 愛知の漏水、深刻被害 | 毎日新聞
  • かつや「大人様ランチ」が大好評 売り上げ予想の3倍以上、品切れも | 毎日新聞

    とんかつ専門店チェーン「かつや」が期間限定で提供している「大人様ランチ」が好調だ。運営会社「かつや」の親会社アークランドサービスホールディングス(東京都千代田区)によると、売り上げは想定の3倍以上に上り、ここ数年の期間限定メニューではトップの売れ行きだという。予想以上の人気で一部では品切れになる店舗も出ている。 大人様ランチは、子どもも大人も大好きな材を一皿に盛った“大人向けのお子様ランチ”。「年齢制限のないお子様ランチのようなメニューがあれば喜ばれるのではないか」というアイデアから開発を始め、12日から5月の月内限定で全国のかつやで提供している。

    かつや「大人様ランチ」が大好評 売り上げ予想の3倍以上、品切れも | 毎日新聞
  • 東岡崎駅を再開発へ 新駅ビル2棟建設 名鉄 /愛知 | 毎日新聞

    名古屋鉄道は29日、同社の西三河地区最大のターミナル駅である東岡崎駅を再開発し、新たな駅ビル2棟を建設すると発表した。北口と南口を一体開発し、岡崎の玄関口として、にぎわいの創出を目指す。 北口は「岡ビル」として親しまれてきた現在の駅ビルを解体し、地上8階建ての商業やオフィスの複合施設(延べ床面積約…

    東岡崎駅を再開発へ 新駅ビル2棟建設 名鉄 /愛知 | 毎日新聞
  • 現代アートに今、必要なこと 浅田彰さん×片岡真実・森美術館館長 | 毎日新聞

    現代アートをとりまく現状について語り合う「ICA京都」所長の浅田彰・京都芸術大教授(左)と顧問の片岡真実・森美術館館長=京都市中京区で2022年3月4日午後3時ごろ、山脇新一郎撮影 現代アートをとりまく昨今の動向について、批評家で京都芸術大教授の浅田彰さんと、東京・森美術館の館長で同大客員教授の片岡真実さんが3月4日、京都市内で語り合った。「今はどのような時代か」という大きな問いから始まった2人のトークは、グローバル化に伴う現代アートの状況、批評の困難さ、さらには京都という場の可能性まで幅広い話題に及んだ。 京都芸術大(京都市左京区)による現代アートの研究機関「ICA京都」の開設記者発表会とあわせて行われた。ICA京都は2020年4月、現代アートを中心にさまざまな領域や人の交流を促す「芸術文化の交換台」として設置された。主な活動は国際シンポジウムの開催やアーティストのレジデンス支援、批評や

    現代アートに今、必要なこと 浅田彰さん×片岡真実・森美術館館長 | 毎日新聞
  • 余録:「マクドナルドがある国同士は戦争しない… | 毎日新聞

    マクドナルドがある国同士は戦争しない」。米コラムニストのトーマス・フリードマン氏がそんな理論を提唱したのは1996年のことである。82年のフォークランド紛争を例外と考えていたが、アルゼンチン初進出は86年と知って意を強くしたそうだ▲冷戦が終わり、民主主義と自由経済が勝利したという楽観論が広がっていた。フリードマン氏は内戦は対象外という条件付きで「マクドナルドを支えるのに十分な中間層が育てば、その国は戦争をしたがらない」と推論した▲ソ連初の店舗がモスクワに誕生したのが90年1月。同年10月には中国広東省深圳に中国第1号店がオープンした。どちらも店を取り囲む長い行列ができ、イデオロギーより生活スタイルが重視される時代を印象づけた。そんな動きも理論の背景にあったのだろう▲今では有効性に疑問符がつく。2008年の南オセチア紛争でロシアが戦ったジョージアには99年に進出していた。やはり店舗が展開す

    余録:「マクドナルドがある国同士は戦争しない… | 毎日新聞
  • 崩壊から再生へ 檀家制度廃止し「反逆者」と呼ばれた僧侶の10年 | 毎日新聞

    宗教界では、その名が広く知られている。「美名」ではない。裏切り者の「悪名」として、である。2012年に「檀家(だんか)制度」を廃止し、仏教界を騒然とさせた埼玉県熊谷市万吉の古刹(こさつ)、曹洞宗見性院(けんしょういん)の住職、橋英樹さん(56)のことだ。江戸時代から綿々と続く寺院経営の基盤に大なたを振るった。改革から10年。自身の予見の通り「寺院崩壊の時代」と言われるなか、寺はどう変わり、どこへ向かおうとしているのか。【隈元浩彦】 ――文化庁の2020年の集計では、仏教系の宗教法人は7万6887に上り、寺院の数と同等と考えられています。40年には4割近くが消滅するという推計もあります。今という時代を、寺院が打ち壊された明治初期の廃仏毀釈(きしゃく)を超える日仏教界の危機と捉えていると聞きました。

    崩壊から再生へ 檀家制度廃止し「反逆者」と呼ばれた僧侶の10年 | 毎日新聞
  • すでに絵画焼失…ウクライナで文化財破壊の危機 世界遺産7カ所 | 毎日新聞

    ウクライナにある世界遺産の一つで、11世紀に建てられた聖ソフィア大聖堂=キエフで2022年2月18日午後8時10分、真野森作撮影 ロシアによる侵攻が続くウクライナで、貴重な文化財が破壊の危機に瀕(ひん)している。既に博物館1カ所が被害を受け、貴重な絵画が焼失した。ロシア軍が迫る首都キエフには聖ソフィア大聖堂などの世界遺産もあり、人的被害の拡大とともに、歴史文化の遺産が損なわれることも危惧されている。 「博物館の専門家へのリスクと、文化財への脅威を懸念している」。世界の博物館関係者らでつくる国際博物館会議(ICOM)はロシアの侵攻が始まった2月24日、声明でこう訴えた。美術館の運営などを行う米国のゲッティ財団も28日、「数百万の芸術作品が危機にさらされている。とてつもない悲劇が起きている」と危機感をあらわにした…

    すでに絵画焼失…ウクライナで文化財破壊の危機 世界遺産7カ所 | 毎日新聞
  • 「腰掛けて」楽しむ茶の湯 表千家教授が稽古場を斬新リノベーション | 毎日新聞

    和田虔二郎さんが作って手すりと床暖房もつけた堀型の茶席=山口県下関市宮田町で2021年9月13日午前9時46分、大坪菜々美撮影 年を取って正座が難しくなっても茶の湯を楽しんでもらおうと、山口県下関市の表千家流茶道教授、和田虔二郎さん(79)が稽古(けいこ)場の茶室に堀型の席を設けて指導している。2021年9月には、堀型席でも茶をたてられるテーブル「立礼卓(りゅうれいじょく)」も手作りした。「『正座できないと茶道はできない』と思っている方も多いが、そんなことはない。もっと多くの人にお茶に親しんでほしい」と願う。 きっかけは22年前、当時88歳だった和田さんの師匠、母宗掬(そうきく)さん(故人)の悩みだった。「正座すると脚が痛くて、お茶を続けられそうにない」。宗掬さんはその頃、椅子に座って指導していたが、それでは正座した生徒や客人を見下ろす形になる。心苦しさを口にする宗掬さんを見て、和田さんが

    「腰掛けて」楽しむ茶の湯 表千家教授が稽古場を斬新リノベーション | 毎日新聞
  • 藤井聡太竜王が「くいだおれ太郎」に 王将戦・勝者の記念撮影 | 毎日新聞

    第73期ALSOK杯王将戦の特集ぺージです。藤井王将がタイトル戦20連覇を果たすか、菅井八段が叡王戦で敗れた屈辱を晴らすか。注目のシリーズです。

    藤井聡太竜王が「くいだおれ太郎」に 王将戦・勝者の記念撮影 | 毎日新聞
    jakuon
    jakuon 2022/01/24
    今は猫も杓子もコスプレして話題作りするご時世だしむしろおいしいんでは?