タグ

日本に関するjoan9のブックマーク (10)

  • 中国に脅かされる日本のシーレーン もしも尖閣諸島を失えば日本の貿易は壊滅状態に | JBpress (ジェイビープレス)

    米国の「全米アジア研究部会」では、中国軍がグローバルな作戦を可能にする近代化を進める一方で、日に対しては尖閣諸島の領有権主張のために海軍力を強化し続けるという分析もなされている*1。 我が国は、地政学的に見れば、南北に長く縦深性のない国で、国民の大多数が都市に集中し、自給自足が困難な四面海に囲まれた島国である。 従って、好むと好まざるにかかわらず、自由貿易を主体とする海洋依存国家にほかならない。 現在、海運による自由貿易によって繁栄を極めている我が国であるが、そういった 意味で経済活動を含めた国家の生存が海洋の自由利用にかかっていると言っても過 言ではない。 それは、原材料を輸入し高付加価値にして輸出する経済活動のスタイルも、大きく 変わり得る要素はここ当分考えられないからだ。 こういった状況下、日の貿易の99.7%が船舶による海上輸送であることを思 えば、現在の海運政策が極めて不十分

    中国に脅かされる日本のシーレーン もしも尖閣諸島を失えば日本の貿易は壊滅状態に | JBpress (ジェイビープレス)
  • 日米弱体化のスキが生んだ尖閣問題

    もう自制しない 北京の日大使館前で行われた9月18日の抗議活動。日の丸には「日人は釣魚台(尖閣諸島の中国名)から出て行け」の文字が Jason Lee-Reuters 尖閣諸島付近で日の巡視船と中国漁船が衝突したことから始まった領有権争いは、近年の日中関係のなかで最悪の対立に発展しつつある。 事件発生から約2週間を経ても解決の見込みは立たず、中国は激しく日を非難するだけでは飽き足らず、一連の厳しい報復措置を打ち出した。中国国営新華社通信によれば、中国は日との閣僚級交流の停止を決めたほか、日中間を結ぶ航空路線の増便交渉や日中石炭関係総合会議、東シナ海ガス田開発の条約締結交渉などの停止や延期を決めた。尖閣諸島が属する沖縄県の石垣簡易裁判所が9月19日、日の巡視船に衝突した中国漁船の船長の拘置期限を10日間延長すると決定したことで、中国側は一段と態度を硬化させた。 この対立が近く武力

  • 「両手でティーカップを持つように・・・」外国人にうつる日本人の癖や習慣

    誤訳御免! 外国人によるアニメ・マンガ評を翻訳します。 海外アニメフォーラムや、日に関する英文記事も紹介 ALC -- NR2 -- YT -- Wik -- Goo -- Exc -- UrD お知らせ:コメントを書き終わり「書き込む」ボタンを押した後、コメントがブログ上に反映されるまでしばらく時間がかる場合があります。(9/6) (10/03)ハリウッド映画「ドラゴンボール」初の予告編がネットにリークされた件 (10/02)ワンピースのルフィがイタリアセリアA1バレーチームのユニフォームにいる件 (10/01)コードギアス R2 最終回の海外反応 (09/29)海外ファンの投票による「最も愉快なアニメTOP10」 (09/28)「家に入る時にを脱ぐのって常識だろ?」外国人の事情 (09/26)アニメ「The World of GOLDEN EGGS」の海外反応【YOUT

    joan9
    joan9 2008/09/15
  • ロシア人「日本人の勤労意識が理解できない。死ぬほど自発的に働くのはおかしい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ロシア人「日人の勤労意識が理解できない。死ぬほど自発的に働くのはおかしい」 1 名前: 尼康(東京都) 投稿日:2008/08/03(日) 23:16:03.90 ID:xroAsUw10 ?PLT 日人の勤労意識が理解できない。 モスクワの日系企業A社に先日、労働監督局の調査員がやってきた。 労働条件を調査するためである。調べてみると、副所長の山さん(仮名) は、ここ一年間で有給休暇を三日しか取っていない。これは大問題だ。 調査員は山さんを呼び出し、「あなたはなぜ休みを取らないのか」と 尋ねた。すると山さんは、「取りたいが、取れないんです」と答えた。 日人であれば、「ああ、忙しくて休む暇がないんだな」と理解するだろう。 しかし調査員は、「彼は休暇を取りたいが、残酷な会社が取らせない」と解釈した。 ロシアの法律によると、企業は従業員に、年間最低二十七日の有給休暇を与える義務 が

  • Rauru Blog » Blog Archive » 司法観の日米差

  • メールアドレスにみるネットリテラシー - ぼんやりと考えたこと

    以前にぼんやりと考えたこと 2009 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2008 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2007 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2006 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2005 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2004 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2003 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 最近のコメント ひろしま (ひらがなせいかつ …): じゅくじくんは なくした ほうが いい ですね。ぼくは… たんぽぽ (ひらがなせいかつ …): きゅうに ぜんぶの ことばを ひらがなだけに す

    joan9
    joan9 2008/04/18
    > 高校のときに埼玉から豊橋に引っ越したら「おまえ、ど訛っとるなあ。訛っとるって自分じゃ分からんだらぁ?」ってクラスのみんなにからかわれたのに、ちょっと似てる気がする。
  • No. 5 プロジェクト主導者 | WIRED VISION

    No. 5 プロジェクト主導者 2007年12月 5日 社会ハッキング コメント: トラックバック (0) (これまでの 白田秀彰の「現実デバッグ」はこちら。) プロジェクトで主導権を握る人物(以下、「主導者」)は、プロジェクトの進行に対する「貢献の量」をもって評判を獲得し、コミュニティの中での漠然とした地位を獲得していく。もちろん、この貢献には金銭的対価は存在しない。経済的インセンティヴが無いのにも関わらず、なぜボランティアは貢献するのか? マズローの欲求段階説でいう、「集団帰属欲求」「認知欲求」「自己実現欲求」などの高度な欲求に基づいて行われている面もあるだろう。しかし、私自身が かつての Nifty Serve において、複数のオンライン・ソフトウェアの開発者利用者コミュニティに属していた経験から言えば、第一の動機は、「このバグを潰してほしい」「この機能を追加してほしい」「このように

  • /.orgに上がった日本の記事がおもしろすぎる - amnesiac

    Despite heavy internet usage and a strong installed base of high-speed connectivity, young people just don't feel involved in politics. "In Japan, 95% of people in their 20s surf the web, but only a third of them bother to vote. Some, though, do not seem keen on politicians using the web to try to win their support. 'I believe that internet resources are not very official,' says Kentaro Shimano, a

    /.orgに上がった日本の記事がおもしろすぎる - amnesiac
    joan9
    joan9 2007/09/26
    [/.]
  • 2ちゃんねる実況中継(裏) あるベルギー人から見た日本

    334 :可愛い奥様:2007/06/26(火) 09:46:19 ID:raxdPvfD0 OLだった頃、会社で働いていた日に超詳しいベルギー人が言ったことに納得してた。 日文化は身内受けの凝り性文化だそう。 外国文化に負けまいとしているのではなく、 世に意図的にインパクトを与えようとしているのでもなく、 今ここにいる同じ価値観を共有する仲間からの喝采を浴びたいと考える。 その結果、同じものを志す者同士の「これすごいだろ、おもしろいだろ」合戦が始まり、 そこで生み出される物が自然と研ぎ澄まされていく。 でもその競争は、敵対的なものではなく、お互いを尊敬しあいながら、静かに深く進行していく。 そしてある日、偶然目撃した異文化出身の人間(外国人)から、 それがすごいものであることを知らされる。 ほとんどの日人はその日が来るまで、自分たちが作り上げた物がすごいものとは知らない。 もろもろ

  • 1