タグ

2007年5月18日のブックマーク (5件)

  • 「ニコ動」好調だが負担重く……ドワンゴ赤字に

    ドワンゴは5月15日、2007年9月期通期の連結業績予想を下方修正し、7億円の経常損失となる見込みと発表した。収益の柱である着メロサイトの会員数が減少したほか、子会社のニワンゴが運営する「ニコニコ動画」への先行投資が響いた。 売上高は当初見通しよりも30億円減って220億円、純利益は同19億円減って22億円の損失となる見込み。 同日発表した07年3月中間期の連結決算は、売上高こそ前年同期比110億900万円と前年同期比9.6%増えたものの、営業利益は81.8%減の1億3300万円、経常利益は同81.7%減の1億1500万円。減損会計を適用して投資有価証券評価損14億2400万円を計上したことなどにより、純損益は16億5300万円の大幅損失となった。 「ニコニコ動画など来期以降で当社の新たな収益の柱となるサービス構築に戦略的な先行投資を行ったことなどにより、大幅な減益になった」としており、ニ

    「ニコ動」好調だが負担重く……ドワンゴ赤字に
  • Gmailユーザー、都会派・若者・高収入をキーワードにユーザー増加中 | ネット | マイコミジャーナル

    米Hitwiseは、米Googleが提供する電子メールサービス「Gmail」の利用者層に関する最新調査レポートを発表した。Yahoo! MailやHotmailとは異なるユーザー層が浮き彫りになっている。 同レポートによれば、米国内でGmailアカウントが招待制から完全登録制へと移行した今年2月以降、Gmailユーザーの増加が目立っている。今年2月から4月にかけて、米国内におけるGmailへのトラフィックは17%の増加を記録し、Yahoo! MailおよびHotmailのトラフィックは過去1年間で低下したのに対して、Gmailは同30%も増加したという。 また、今年4月中にGmailを利用したユーザーの54%は、18〜34歳の年齢層で占められた。この層のユーザーが約4割にとどまるYahoo! MailやHotmailと比較して、Gmailユーザーには若者が目立っているようだ。さらに、Yah

    joan9
    joan9 2007/05/18
  • アイデンティティはオープンソースプログラマ ― @IT自分戦略研究所

    自分のキャリアを考えることは、自分のアイデンティティを考えることにほかならない。自らのアイデンティティを「オープンソースプログラマ」と定め、オープンソースと自分の可能性を追いかけるために海を渡ったITエンジニアがいる。今回、そのITエンジニア転職の経緯を語った。 ■自己紹介 皆さんこんにちは。オープンソースプログラマのかずひこです。大学では建築を専攻しましたが、卒業後はグラフィックデザインの会社に就職し、その後、オブジェクト指向言語Rubyの作者まつもとゆきひろさんが勤める会社であるネットワーク応用通信研究所に転職。そして2007年4月にオープンソースERP「ERP5」の開発で世界的に知られるフランスのNexediに転職し、現在に至ります。 今回はそんな私の転職の経緯をご紹介します。皆さんの参考になれば幸いです。 ■Nexediとの出合い NexediのCTO(最高技術責任者)は、おくじ

  • http://aa2ki.livedoor.biz/archives/51003804.html

    joan9
    joan9 2007/05/18
  • Karetta|Gaucheプログラミング|「Lisp脳」の謎に迫る - Schemeプログラマの発想

    この原稿の最新版について この原稿に加筆した最新版が書籍「プログラミングGauche」に収録されています。 引用や紹介をされる方はなるべく書籍収録版を参照してください。 他の言語のプログラマがSchemeプログラムを書くとき、 どうしても発想が手続き的(procedural)になりがちです。 LispプログラマやSchemeプログラマの発想は手続き的な発想とはどうも違うらしい、 ということは分かるのですが、具体的に何が違うのでしょうか? ここではこの謎に迫ってみましょう。 実例 例えばこんな例題があります。 1から100までの数をプリントするプログラムを書け。ただし3の倍数のときは数の代わりに「Fizz」と、5の倍数のときは「Buzz」とプリントし、3と5両方の倍数の場合には「FizzBuzz」とプリントすること。 どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか? (原題: Why