タグ

2009年2月2日のブックマーク (3件)

  • grepコマンドとEmacs grepモードって、やっぱり便利だよな - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    grepコマンド、それとEmacsのM-x grepとgrepモードって、かなり便利ですよ。プログラミング以外の用途でもいろいろ使えます。 WindowsでもUnix系OSでもほとんど同じですが、差がある部分は括弧内に示します。 例題の説明 僕は、はてなダイアリーをブラウザから直接書くことはあまりなくて、前もってテキストエディタで書いたものを貼り付けています(これは事実)。各分類カテゴリごとにファイルを分けて、hatena-nitijo.txt, hatena-zakki.txt, hatena-memo.txtとなっているとしましょう(事実じゃない、あまり整理してない ^^;)。 はてな記法では、行頭に「*」があるとエントリータイトルなので、次のコマンドで全エントリータイトルを列挙できます(Unix系では、ダブルクォートの代わりにシングルクォートを使用してください)。 grep "^\*

    grepコマンドとEmacs grepモードって、やっぱり便利だよな - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • Officeお役立ちテクニック/Excelで表の行と列の入れ替え

    表を作成したものの、行と列を逆にした方が見やすい場合がありますね。そんな時、いちいち入力し直すなんて時間がもったいないですよ。 Excelなら表の行と列を簡単な操作で入れ替えることができるのです!

    joan9
    joan9 2009/02/02
  • Ethna - PHPウェブアプリケーションフレームワーク

    Ethna で コマンドラインから利用するスクリプトを書く。 はじめに Webアプリケーション を書いていると、コマンドラインから利用するスクリプトを書きたくなるときがあるかもしれません。たとえばバッチ処理や、データベースのテストデータ生成等、Webアプリケーションのメインの処理からは外れた、細々とした処理が考えられます。 たとえば、「データベースのデータを集計して集計用のテーブルに書き込む」という一定時間毎に実行する単純なバッチ処理を考えてみましょう。新たに接続処理やクエリを流す処理を 独自に書きたくない なぁと思いませんか? こうした場合は、既にあるフレームワークの枠組みを使い回せると便利な場合があります。 Ethna は、こうした場合もきちんと考慮して設計されています。 以下では、Ethnaの枠組みを利用しつつ、コマンドラインスクリプトを書く方法を説明します。 コマンドライン用

    joan9
    joan9 2009/02/02
    コマンドラインスクリプト作成方法