タグ

ブックマーク / www.web-20.net (6)

  • グロースハックチームを作って1ヶ月運用してわかったこと | ランサーズ社長日記

    いいね! 360 ツイート B! はてブ 125 Pocket 372 昨年から今年にかけて、僕の周りでも非常に話題になったグロースハック。 数ヶ月前からランサーズでもグロースハック的なことを色々とやっていましたが、2013年10月からは、思い切って、既存のチームから明確に分離して、「グロースハックチーム」なるものを立ち上げてみました。 1ヶ月半くらいグロースハックチームを運営して、色々と気づいたことや成果をまとめてみました。 グロスハックチーム誕生秘話 ・小さい機能改善の優先度が下がりがち サービスの改善や機能追加などをするためには、開発リソースが必要です。開発リソースは「優先度」という魔法の言葉によって開発の順番が決められて行きます。順番が決められるので、小さな機能改善、やっても良くなるかどうかわからないもの、効果測定しにくい開発は、どうしても優先度が下げられ、リリースされない、という

  • 会員登録フォームを構築するポイント | ランサーズ社長日記

    いいね! 11 ツイート B! はてブ 734 Pocket 58 ここ2・3日、ひたすら色々なサイトの会員登録フォームやコマースサイトの購入フローを見ていました。 また、フォームのユーザビリティについて語っているブログやサイトをみて研究していました。 こうすれば登録数が劇的に上がる!とか、売上が上がる!といった方法はありませんが、少しだけユーザーに安心感を与えたり、ストレスを取り除いたりする方法はたくさんありますし、見ていたサイトでも登録しやすいサイトには共通点が多くありました。 少し量が多いですが、自分で意識的に行ってきたこと、登録しやすいサイトの共通点、ブログやサイトをみて参考になる点をまとめてみました。 1つ1つはよく言われていることで、大したことありませんが、こういった小さなディティールにこだわって行きたいと思います。ケースバイケースの側面も強いのですが、何かの参考になればと思い

  • 個人サービスを作るコツ | ランサーズ社長日記

    いいね! 5 ツイート B! はてブ 477 Pocket 96 今、個人発サービスがアツイ。字幕inやSocialTune、コトノハなど人気サービスの一部には個人サービスが多い。その背景には、安い高性能マシン、何でも無料の開発環境、ウェブ上にある各種ノウハウ情報などがある。 個人的には、このような環境であれば、もっともっと個人発サービスが出てきてもよいと感じるのだが、それほどまで爆発的に増えているようには思えない。やはりそこには、誰でもできる超参入障壁の低い個人サービス、自由が多くなんでもできる個人サービスだからこその「自由の中の不自由」みたいなものがある。実際に作る時間を作るのは難しいし、開発をいつでもやめる自由もある。責任もない。飽きる。と現実にサービスを出すとなると大変なのである。 長々とひっぱったが、そんな個人サービスを作るコツを今までの経験から書き出してみた。 個人サービスをつ

    joan9
    joan9 2007/05/12
  • Web2.0ナビ: 安倍晋三氏の公式サイトになぜかUNIXコマンド

    いいね! 48 ツイート B! はてブ 245 Pocket 28 ウェブサーフィンをしていて、ひょんなことから安倍晋三氏のウェブサイトに辿りついた。 で、いってみてびっくりしたのが、トップページにデカデカと掲載されている安倍さんの全身写真の後ろにはなぜかUNIXコマンドがびっしり掲載されているではないか。しかも、それぞれのコマンドには政治的なメッセージが含まれている。 おもしろいので、全部訳して(?)みた。 写真と被っていて見えない部分もあるが、掲載されているコマンドは以下の通り(みえない部分は予想です。) [ccs@05JAPAN] cd 3rd_gen_koizumi_cabinet [ccs@05JAPAN] svn co https://jp.bluequartz.org/seisaku/proud [ccs@05JAPAN] ./configure –with-passion=

  • MixClips ソーシャルブックマーク横断サイト

    Mix clipsは『はてなブックマーク』『del.icio.us』『@nifty クリップ』『livedoor clip』『buzzurl』といったソーシャルブックマークを横断的に表示するリミックスサイトです。 ベータ版につき、ご意見・ご要望を募集しております!

    joan9
    joan9 2006/07/10
  • Web2.0ナビ

    あれもしたいこれもしたいと貪欲な人ほど、1日は24時間では足りないと思うはず。 しかし、現実にはどんな人にも1日は24時間、1440分しかありません。すると、新しくやることが増えていき忙しくなる一方です。 そこで私は、やることが増えたら、やらないことも同時に決めて、やることの総数が増えすぎないように調整するようにしています。 よく、なにかを買ったら、その分、なにかを手放すのが家に物を増やさないようにするためのコツだといいますが、時間についても同じこと。なにか新しい仕事を始めるには、これまでやってきた仕事のうちなにか手放す必要があります。

    joan9
    joan9 2005/12/04
  • 1