タグ

2008年8月28日のブックマーク (5件)

  • シリコンバレー地方版: Google、非エンジニア社員への無料ディナーを中止

    豪華なメニューが一日三無料で提供されることで有名なグーグルの社員堂だが、夕の無料提供が中止されるという噂が先週から流れていた。噂では、グーグルは経費節減のためディナーやスナックスタンドの無料提供の中止を月曜日に社員に向けて発表するとされていた。ところが、蓋を開けてみると無料ディナーが中止されるのは、技術系では無い部門のある建物の堂のみで、その他の複数ある堂では今後も残業するエンジニアのために無料ディナーが提供される。 無料ランチ中止の噂の元となったのは、グーグル堂業者とのトラブルが原因のようだ。グーグルは設立当初から一流シェフを雇い、自社で堂を運営してきたが、最近になり多くの社員堂を手がけるボナペティに運営を委託した。委託後は非グーグル社員となった堂従業員とグーグルの間で社内施設の利用規定などの細かいトラブルが続き、最近になり料理長がFacebookに引き抜かれたことも

    joan9
    joan9 2008/08/28
  • Perl 最速伝説k - Yokohama.pm Teck Talk #1

    と言う事で、連結する変数が多くなると途中から join が最速になる。"$a$b$c" のような形式は最適化されて $a . $b . $c となるようだがやはり数に関わらず最も遅いので使わない。 続・スカラーの文字連結 http://www.ibm.com/developerworks/jp/linux/library/l-optperl/ より 他にも色々拡張してみた。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use Benchmark qw(:all); my $limit = 100; my $sets = { concat1 => sub { my $string = 'abcdefghijklmnopqrstuvwxyz'; my $concat = ''; for (1..$limit) { $concat .= $string;

  • ギガジンさん、間違っています!!!

    http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080827_osaka_gas_service/ 拝啓 ギガジン様 平素はガス業界へ格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。 この度はご使用の商品に破損があったとのこと、 大変ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんでした。 またお申し出の際に対応させていただいたの業界の者の態度に、ご無礼のありました段、重ねて謹んでお詫び申し上げます。 さて、今回話題になっております記事の件です。 日ごろ、ギガジンを愛読させていただいている読者の一人として またガス業界に携わる一人として看過できない部分が多々ございましたので、一筆啓上させていただきたいと思います。 まず、「メンテマンが売り上げを稼ぐためにわざとコードを損傷させたのでは?」と強くお考えのようですが、「そんなことは絶対に無い」と断言できます

    ギガジンさん、間違っています!!!
  • 会員登録フォームを構築するポイント | ランサーズ社長日記

    いいね! 11 ツイート B! はてブ 734 Pocket 58 ここ2・3日、ひたすら色々なサイトの会員登録フォームやコマースサイトの購入フローを見ていました。 また、フォームのユーザビリティについて語っているブログやサイトをみて研究していました。 こうすれば登録数が劇的に上がる!とか、売上が上がる!といった方法はありませんが、少しだけユーザーに安心感を与えたり、ストレスを取り除いたりする方法はたくさんありますし、見ていたサイトでも登録しやすいサイトには共通点が多くありました。 少し量が多いですが、自分で意識的に行ってきたこと、登録しやすいサイトの共通点、ブログやサイトをみて参考になる点をまとめてみました。 1つ1つはよく言われていることで、大したことありませんが、こういった小さなディティールにこだわって行きたいと思います。ケースバイケースの側面も強いのですが、何かの参考になればと思い

  • タモリさん

    黒板やスケッチブックにそれっぽくらくがきできるお絵描きサービス

    タモリさん
    joan9
    joan9 2008/08/28