タグ

音楽に関するjose_1126のブックマーク (486)

  • Licaxxx × 荒田洸(WONK)「注文の多い晩餐会」vol.17 〜どんぐりずの巻〜 | EYESCREAM

    DJを軸にマルチに活躍するLicaxxxとWONKのリーダー/ドラムスである荒田洸の二人が、リスペクトする人を迎える鼎談連載。第十七回は、ラッパー森とトラックメイカー/プロデューサーのチョモの二人からなる中毒者続出のユニット、どんぐりずとの会合。渋谷のうどん酒場で集まり話すうち、ゲストの二人の意外な(?)パーソナルな側面も見えてきた、笑いの絶えない一夜となった。 EYESCREAM誌面には載りきらなかった部分も含めて完全版でお届けします。 ミステリアスでいたい 荒田:久々ですね。WONKの(井上)幹さんがどんぐりずの大ファンで、対バンに誘ったのが最初の出会いかな。 Licaxxx:あれは意外な2マンだったから、マジで行きたかった。私は、翠月で携帯を無くしたって騒いでいる人がいて、それがじつは森だった。でもそのときは認識してなくて。認識したのは、ちょうどその2マンのあった日の夜中に(不眠遊戯

    Licaxxx × 荒田洸(WONK)「注文の多い晩餐会」vol.17 〜どんぐりずの巻〜 | EYESCREAM
  • 自信を失ってしまった人へ…モデル・エリーローズが“容姿で判断される”からこそ学んだ「自己肯定感」 | FRaU the Earth

    エリー ローズさんは、日人の父(写真家)とイギリス人の母(スタイリスト)のあいだに生まれ、モデルやDJとして幅広く活躍しています。ファッショナブルだけど肩に力が入っていない生活が人気で、Instagramのフォロワーは現在53.1万人(2023年6月時点)。国内外に友だちが多く、多様な視点でのSNS投稿が支持されています。 エリーさんが日々の生活で感じたことや、さまざまな気づきを綴るFRaUweb連載。今回はエリーローズさんがよく聞かれるという「自己肯定感の高め方」についてです。 自分が愛せなかった時期もある 最近よく耳にするキーワード“自己肯定感”。ありのままの自分に満足し、価値ある存在として受け入れられることを意味しますが、皆さんは自分の自己肯定感を高めること、大切にすることに意識を向けたことはありますか? 「エリーさんは自己肯定感をどう高めてますか?」とよく質問をいただくので今月は

    自信を失ってしまった人へ…モデル・エリーローズが“容姿で判断される”からこそ学んだ「自己肯定感」 | FRaU the Earth
  • GroovyなPlayとポジティブマインドの繋がり。DJ KROインタビュー。 - citybuddha

  • サカナクション・山口一郎さん語る 配信ライブという新宝島 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス下では、多くのミュージシャンが無観客の配信ライブに挑戦した。なかでも「新宝島」などのヒット曲を持つロックバンド「サカナクション」は、演劇や建築を融合させた斬新な試みで話題を呼んだ。日常が戻るなか配信ライブは消えていくのか、デジタル時代の変化にどうアダプト(適応)するのか、ボーカルの山口一郎さんに聞いた。――21年に開催した配信ライブ「SAKANAQUARIUM アダプト ON

    サカナクション・山口一郎さん語る 配信ライブという新宝島 - 日本経済新聞
  • VISIONとContactの閉店背景と新クラブにかける思いは?日本クラブシーンの重要人、村田大造に聞く

    2022年9月、東京・渋谷を代表する「サウンド ミュージアム ビジョン(SOUND MUSEUM VISION/以下、ビジョン)」と「コンタクト(Contact)」の2つのクラブが歴史に幕を下ろした。「ビジョン」は2011年に、「コンタクト」は2016年に運営会社のグローバル・ハーツがオープン。共に渋谷ひいては東京のクラブカルチャーを牽引する存在だったが、渋谷駅周辺の再開発事業による入居ビル(新大宗ビル)の取り壊しによって閉店となった。 両クラブの閉店で多くのDJやアーティスト、音楽好きたちが行き場を失ったが、何も悲しいニュースだけではない。グローバル・ハーツは、道玄坂から渋谷駅を挟んだ反対側の明治通り沿いに新たなクラブ「エンター(ENTER)」をオープン。「ビジョン」や「コンタクト」ほどのキャパシティはないが、優秀なサウンドシステムを搭載した“音箱”として営業している。 そこで、「エンタ

    VISIONとContactの閉店背景と新クラブにかける思いは?日本クラブシーンの重要人、村田大造に聞く
  • アーティストにとってサブスクは地獄の入り口か?──ストリーミングが変えた音楽産業(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    真琴の訴えサブスクでの利益がどれだけ少ないかを知ってほしい。 (「川真琴 on Twitter2022年9月20日) 先日投稿された、シンガーソングライター・川真琴のツイートが波紋を呼んでいる。「サブスク」とは、Apple MusicやSpotify、LINE MUSICなど定額制の音楽ストリーミングサービスのことだ。 それはこの2日前のシンガーソングライター・七尾旅人のツイートを受けてのものだと思われる。七尾は「もし生き残らせたい『推しミュージシャン』が居たら、コスト回収率の高いCDを一応買ってあげて(略)」と呼びかけていた。 つまり、ここ5年ほど日でも生じてきたCDからストリーミングへの移行によって、アーティストの経済的な問題が生じつつある──と、ふたりは暗に訴えた。 果たしてサブスクは“地獄の入り口”なのか?──現在の音楽状況を考えていこう。 成長し続けるグローバル音楽

    アーティストにとってサブスクは地獄の入り口か?──ストリーミングが変えた音楽産業(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • モウリーニョ監督、UK人気ラッパーStormzyの最新曲MVにカメオ出演 | サッカーキング

    ローマを率いるジョゼ・モウリーニョ監督が、イギリスの人気ラッパーStormzy(ストームジー)の最新曲『Mel Made Me Do It』のミュージックビデオにカメオ出演した。23日、イギリスメディア『トークスポーツ』が報じた。 『Mel Made Me Do It』では、モウリーニョ監督が2014年3月に発したセリフ「I prefer really not to speak. If I speak, I am in big trouble(私は喋らないことを当に望んでいる。私が口を開けば、私は大きなトラブルに巻き込まれるからね)」がサンプリングされている。当時チェルシーを率いていたモウリーニョ監督は、アストン・ヴィラに敗れた試合後、このコメントで判定への不満を吐露。現在はミームとしても使われるなど、同監督を代表するフレーズの一つとして知られている。 そして、22日に発表された同曲のM

    モウリーニョ監督、UK人気ラッパーStormzyの最新曲MVにカメオ出演 | サッカーキング
  • サカナクション山口一郎「CDを100万枚売って、音楽史に名前を残す時代は終わった」 | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA

    (メイン画像:『SAKANAQUARIUM アダプト TOUR』 写真:横山マサト) サカナクションのコンセプトアルバム『アダプト』が、3月30日にリリースされた。第1章「アダプト」(適応)と第2章「アプライ」(応用)からなる2つのシリーズで構成される新たなプロジェクトを始動したサカナクション。「アダプト」では、コロナ禍にどう適応してきたか、適応していくかを、作やオンラインライブ、リアルライブを通じて体現する。 コロナ禍により世界が変容するなか、サカナクションは新たな時代への「アダプト」を試みてきた。ライブ活動が制限されていた2020年8月に開催した初のオンラインライブ『SAKANAQUARIUM 光 ONLINE』では、大量の高性能カメラの導入やオンラインライブで日初となる3Dサウンドシステムの採用など、配信鑑賞に特化した演出を追求。2日間で6万人を動員し、先行き不透明だった音楽業界

    サカナクション山口一郎「CDを100万枚売って、音楽史に名前を残す時代は終わった」 | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA
  • サカナクション 山口一郎 不安な時代を音楽で“乗りこなす” | NHK

    多彩なジャンルを融合させたサウンドで人気のバンド、サカナクション。ボーカルとギターを担当している山口一郎さんは、コロナ禍を経て、これからの音楽はさらに進化していくと考えています。山口さんが、いま時代をどう見つめ、どんな音楽表現を生み出そうとしているのか、インタビューしました。 (聞き手・小西政親アナウンサー、取材・杉浦友紀アナウンサー) インタビューを行ったのは、山口さんの自宅。山口さんの音楽が生み出されるだけでなく、SNSの生配信やオンラインライブも行ってきた、まさに活動拠点となっている場所です。 (小西) 山口さんにとってはのいちばんのプライベートな空間。抵抗はないですか? (山口) こういうふうに取材したり、使うってことですか?それに対して嫌だなと思うことはないですけど、やはり、どっかミュージシャンって手が届かないとこにいるべきだとか、どんなものが好きで、ふだんどんな生活しているかっ

    サカナクション 山口一郎 不安な時代を音楽で“乗りこなす” | NHK
  • 野口聡一「宇宙空間でもメンタル安定させる極意」

    師匠と呼べる3人の存在 わたしは3度の宇宙飛行を経験するなかで、「どうしてわたしは宇宙に行くのか」といつも自分に問いかけていた。この一種の哲学的ともいえるテーマを考えるようになった背景には、師匠と呼べる3人の存在がある。 ひとり目はジャーナリストの故・立花隆さん。高校生だったわたしを宇宙飛行士の世界にいざなってくれた『宇宙からの帰還』(1983年)をはじめ、立花さんは一貫して宇宙飛行士の強烈な宇宙体験が人間の内面世界にどういう影響を与えるかを追究していた。実際にわたしが宇宙から戻ってから直接お話しする機会に何度も恵まれたが、「生と死」の境界線を見極めようとする真摯な姿勢に感銘を受けたのを覚えている。 もうひとりは、先輩の毛利衛宇宙飛行士。地球環境や生命のあり方を深く考察し、『宇宙から学ぶ――ユニバソロジのすすめ』(2011年)という一冊を著している。 3人目は、公益財団法人「国際高等研究所

    野口聡一「宇宙空間でもメンタル安定させる極意」
    jose_1126
    jose_1126 2022/01/26
    宇宙へ行った時の参考にしよう
  • LICAXXX × ストックホルム|緑の街で浸るダンスミュージック。|Culture|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン)

    音楽があの場所へ連れて行ってくれる。 LICAXXX × ストックホルム|緑の街で浸るダンスミュージック。 旅には音楽がつきもの。なかなか旅に出られないいま、プレイリストで旅気分を味わいたい。LICAXXXが選んだのは、緑が多くて心地よいストックホルムの街で聞いたアンダーグラウンドシーンの魅力を伝える5曲。 LICAXXX × STOCKHOLM ストックホルムに行ったのは、昨年の10月。第一印象は「涼しくてだだっ広い」でした。電車で都市部を少し離れるとすぐ森が現れるし、高原に来たような気分になり気持ちよかったです。人々も“ヨーロッパの日人”と言われるほど物静かで、レストランや電車など、公共の場所も日と近い雰囲気で落ち着きます。その感覚の近さや心地よさはとても気に入っている点ですね。 でも、もう一度行きたい理由は、好きなアーティストが多いから。好きな音楽を作るアーティストがたくさん住む

    LICAXXX × ストックホルム|緑の街で浸るダンスミュージック。|Culture|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン)
  • Licaxxx、岩崎拓馬が語る。自分らしく歩み続けるこれからのこと

  • 東京事変「音楽」発売記念 椎名林檎インタビュー|10年ぶりのフルアルバムで、たどり着いた“音楽” - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー 音楽 特集・インタビュー 東京事変「音楽」発売記念 椎名林檎インタビュー|10年ぶりのフルアルバムで、たどり着いた“音楽” 東京事変「音楽」 PR 2021年6月9日 東京事変が6月9日に10年ぶりのオリジナルフルアルバム「音楽」をリリースした。 閏年の2020年1月に“再生”した東京事変は、予想だにしないパンデミックに直面するも、歩みを止めることなく精力的に新曲を発表し続けてきた。満を持してリリースされるアルバムのタイトルは「音楽(ミュージック)」。7曲の未発表曲を含む計13曲を収録した作は、2021年現在の日社会の有り様、そしてそこに生きる者としての思いをダイレクトにパッケージしたような1枚となっている。 来であれば全国ツアー、オリパラ、レコーディングと“全部盛り”を予定していた2020年。パンデミックに見舞われた世界で、椎名林檎(Vo)は何を思い、アルバムの制作へと向

    東京事変「音楽」発売記念 椎名林檎インタビュー|10年ぶりのフルアルバムで、たどり着いた“音楽” - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • よく遊び、現場から広げる Licaxxxが語った「DJとしての10年」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    のクラブカルチャーの最前線に立ちながら、ラジオパーソナリティー、執筆など様々な方法で音楽表現を展開するDJ、Licaxxx。大学時代からDJを続けていた彼女は、大学を卒業しアソビシステムに所属すると同時に社員として入社。今もその延長戦に自分の活動を見ている。言葉の端々から、漏れ出てくるのは冷静でどこかクラブ業界や自分を客観視しているような言葉たち。気づけばDJとして活動しはじめて10年経っていたという彼女の現在までのキャリアを振り返る。 どんな形になってもDJは続けるものだと思っていた よく取材で「いつからプロを目指してた?」みたいな質問をされるのですが、所謂「音楽ってくぞー!」みたいな“プロ”を目指したことはありません。なぜならお金を稼ぎたくてDJをはじめた訳ではなく、純粋に好きな音楽があって自然とDJにたどり着いたからです。遡ると中高時代はバンドをやったり、ラジオやインターネッ

    よく遊び、現場から広げる Licaxxxが語った「DJとしての10年」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • ヘヴィメタルを聴くことは血圧を下げ、ストレスを軽減するのに役立つ 最新研究結果 - amass

    ヘヴィメタルを聴くことは血圧を下げ、ストレスを軽減するのに役立つことが、最近の研究で明らかにされています。 この研究は、トルコのイスタンブールの美容整形外科ヴェラ・クリニックが実施したもので、18歳から65歳までの1,540人を対象に精神的ストレステストを実施しました。テスト中、参加者には様々なジャンルの音楽のプレイリストを聴いてもらい、研究者たちはその音楽に反応した生理学的反応(心拍数、血圧)を測定しています。 その結果、最も血圧を下げ、ストレスの軽減に最も成功したのは、80年代のポップスをミックスしたプレイリストで、参加者の96%の血圧を下げ、36%の心拍数を下げています。 この次に効果があったのはヘヴィメタルのプレイリストで、参加者の89%の血圧を下げ、18%の心拍数を下げています。 この結果について、ヴェラクリニックのOmer Avlanm医師は 「80年代のポップスのヒット曲は、

    ヘヴィメタルを聴くことは血圧を下げ、ストレスを軽減するのに役立つ 最新研究結果 - amass
  • YouTubeの楽器レッスン動画を個別指導風にする「Soloist」 トロント大学が開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 カナダ・トロント大学の研究チームが開発した「Soloist」は、YouTubeで公開している楽器レッスン動画を、マンツーマンレッスンのように使いやすいインタフェースに変換する手法だ。 楽器を教えるオンラインレッスン動画がYouTubeなどで多数公開されているが、生徒は先生からフィードバックを受けたり、個別指導を受けたりはできない。 具体的な不便さとしては、動画を操作するために何度も楽器から手を離さなければならないことや、再生部分のタイムスタンプを正確に選択することの難しさなどが挙げられる。自分が弾いた演奏を録音し、それを客観的に評価することもできない。 Soloistでは、エレキギターのギ

    YouTubeの楽器レッスン動画を個別指導風にする「Soloist」 トロント大学が開発
  • YOASOBI インタビュー【前半】〜「夜に駆ける」など驚くべき手法が生んだ新時代のJポップを読む - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

    コンポーザーのAyaseとボーカルikuraにより“小説音楽にするユニット”として活動を開始したYOASOBI。1st配信シングル「夜に駆ける」は2019年12月にリリースされ、1年でストリーミング再生回数3億回を突破し、CD未リリースながらNHK紅白歌合戦への出場を果たすなど飛ぶ鳥を落とす勢いで人気を集めている。誌は昨年末に、Ayaseとikuraにインタビューを敢行! 衝撃的な「夜に駆ける」の楽曲構成のルーツや、YOASOBIの特徴であるメロディックなピアノが確立された背景を紐解きつつikuraのボーカリストとしての軌跡も聞いた。 Interview:iori matsumoto Text:Mizuki Sikano Photo:Hiroki Obara Styling:Daisuke Fujimoto(tas) 衣装協力:HOMME PLISSE ISSEY MIYAKE、MOO

    YOASOBI インタビュー【前半】〜「夜に駆ける」など驚くべき手法が生んだ新時代のJポップを読む - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
  • ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストトラック 100→51 - 音楽だいすきクラブ

    2020年のベストトラックを集計しました。今回は219人分のデータを集計することができました。協力してくださった方々、当にありがとうございました!来週発表するベストアルバムの1/3ほどの規模ですが、それなりのものができあがったと自負しています。メディアのランキングとはまた一味違った、ネットの音楽馬鹿(の一部)の方々が昨年一年間にどういう曲を聴いていたのか、振り返っていただけると幸いです。 作業量が多すぎるのでレビューをつけるのは断念しましたが(アルバムの方はやります)、ストリーミングとYouTubeのリンクはつけました。使っていただければ幸いです。明日までよろしくお願いします!(ぴっち) 追記(1/22)記事下にSpotifyとApple Musicのプレイリストがついています。よかったらお使いください。 このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラ

    ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストトラック 100→51 - 音楽だいすきクラブ
  • AVYSS magazine » 「AVYSS ENCOUNTERS 2020」vol.2

    2020年印象に残った5作品 Artwork by Daiki Miyama 今年は新型コロナウィルスの影響により運営会社がダメージを受け、AVYSSは存続の危機に陥りました。現在もまだ予断を許さない状況ですが、それをきっかけとしてAVYSS GAZEというプロジェクトが生まれ、少しづつ新しい可能性が広がっていることも実感しています。 AVYSSがスタートした2018年から年末に公開している「AVYSS ENCOUNTERS」は、その年で印象に残った5作品を参加者にリストアップしていただき、記録している特別企画です。例年通り今回も順位をつけず、2020年作という縛りもありません。AVYSSのキュレーションの元、様々な地域やコミュニティから参加していただいた約170組の参加者やリストアップされた作品、それらから新しい出会いが見つかれば幸いです。3日間連続公開の2日目「vol.2」です。明日2

    AVYSS magazine » 「AVYSS ENCOUNTERS 2020」vol.2
  • 浅倉大介さん「スーパーマーケットでチープなBGMが流れるのは、チープな音楽を聞くと値段を安く感じるから」#音楽の心理学

    藤田佳佑 / Nutmeg ナツメグ㈱ 執行役員 @sato310sss テレビで浅倉大介が「スーパーマーケットでチープなBGMが流れてるのは、チープな音楽を聞いてると値段を安く感じるから。重厚なクラシックとか流したら値段を高く感じる」って言ってて、調べたら当に音楽と購買心理は関係あるんですね… すげえな…

    浅倉大介さん「スーパーマーケットでチープなBGMが流れるのは、チープな音楽を聞くと値段を安く感じるから」#音楽の心理学