タグ

ブックマーク / diamond.jp (185)

  • プロ野球5球団のユニホーム契約を日本企業から奪った「黒船」の正体

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 プロ野球の各球団はそれぞれ、特定のメーカーとユニホームの提供(もしくは独占購入)契約を結んでいる。これまでは国内メーカー中心だったが、2017年の各球団契約メーカーを見ると、日人には馴染みのないある企業が12球団中5球団を占めている。米メジャーリーグ(MLB)30球団のユニホームを手がけている米マジェスティックだ。国内プロ野球のユニホーム勢力図に大異変を起こしている同社の日法人、マジェスティック ジャパンの小田部聡哉代表がインタビューに応じた。『週刊ダイヤモンド』10月7日号の第2特集「野球用品業界の崖っぷち」の拡大版としてお届けする。(「週刊ダイヤモンド」委嘱記者 野村聖子、

    プロ野球5球団のユニホーム契約を日本企業から奪った「黒船」の正体
  • パリの三ツ星店が採用する日本酒「醸し人九平次」の逆張り戦略

    News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 日酒の名品『醸し人九平次』を造る萬乗醸造から目が離せない。自社の田んぼの取得や、フランスでの米とワイン造りなど、新たな挑戦を次々に行なっている。ワインの場・フランスの三ツ星料理店でも認められたモノづくりのこだわりと、“新しい日酒”を目指すワケを、萬乗醸造15代目の久野九平治社長に聞いた。(ダイヤモンドZAi編集部 堀口貴司) 大手の下請けだった酒蔵が一転 フランス進出と限定品の少量生産へ 国酒といわれる日酒だが、国内での消費量はピークの3分の1まで減少。一方で吟醸酒、純米酒など「特定名称酒」の消費と、海外への輸出は増えている。『獺祭』が売れていると聞けば、ピンとくる人も多いだ

    パリの三ツ星店が採用する日本酒「醸し人九平次」の逆張り戦略
  • 「見つかってもうた」井手口陽介を育てたガンバ大阪の育成力

    1956年埼玉県生まれ。野球、サッカーはもとより、マスコミに取り上げられる機会が少ないスポーツも地道に取材。そのためオリンピックイヤーは忙しくなる。著書にはアメリカンフットボールのチーム作りを描いた『勝利者』などがある。高校スポーツの競技別・県別ランキングをデータベース化したホームページも運営。 「高校スポーツウルトラランキング」 SPORTS セカンド・オピニオン サッカーから野球、大相撲や陸上に至るまで、あらゆるスポーツニュースを独自の視点で解説!スポーツニュースの「セカンド・オピニオン」を目指します。 バックナンバー一覧 サッカー日本代表がW杯アジア最終予選でオーストラリアを破り、大会出場を決めた。 試合は完勝といえる内容で、采配を振るったハリルホジッチ監督以下、出場した選手全員がいい働きをしたが、ヒーローとして注目されたのは、先制ゴールを決めた浅野拓磨(シュツットガルト)と勝利を

    「見つかってもうた」井手口陽介を育てたガンバ大阪の育成力
  • 心が強い人が心がけているたった1つのこと

    1981年1月31日生まれ。東京都出身。小学1年生のときに、汎発性円形脱毛症で髪を失い、人の目を気にする少年時代を過ごす。そんなとき、友だちの誘いをきっかけに野球を始める。野球でよかったのは「帽子をかぶっていられるから」という思いがあるなか、いいプレーをすると周囲から認められ笑われなくなり、徐々に頭角を現す。 帝京高校の主将として第80 回全国高校野球選手権大会に出場を果たし、1999 年、ドラフト4 位で日ハムファイターズ(現北海道ハムファイターズ)に入団。2006年から2008年まで3 年連続ゴールデングラブ賞を受賞し、2007年、ベストナインに選ばれる。かつてはコンプレックスだった頭を使うコスプレパフォーマンスや粘り強いプレースタイルなどで話題を呼び、一躍人気者に。その後、2011年、横浜ベイスターズ(現横浜DeNAベイスターズ)へ移籍。2014年、埼玉西武ライオンズへテスト入

    心が強い人が心がけているたった1つのこと
  • リクルートが貸金業参入、まずは「じゃらん」関連の宿泊施設に

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 リクルートグループは8月末、フィンテックを活用した中小企業向け融資を開始する。貸金業への格参入の検討に向け動きだしたのだ。 貸金業を行うのは昨夏に設立した子会社のリクルートファイナンスパートナーズ。まずはリクルートが運営する旅行予約サービス「じゃらんnet」に参画している宿泊施設運営企業の一部が貸し出し対象となる。 最大の特徴は融資申し込みから審査、入金までがオンラインで完結することだ。リクルートでは、じゃらんを通じて各宿泊施設の予約状況などを把握している。こうした商取引データを持つ強みとフィンテックなどを活用することで、迅速な融資実行を目指す。 従来、中小企業は金融機関からの融資を受けにくく、融資実行までに時間が

    リクルートが貸金業参入、まずは「じゃらん」関連の宿泊施設に
  • パナソニックがスポーツビジネスに本格進出する理由

    IT&ビジネス 業界ウォッチ IT業界で話題の新サービス・新製品のニュース、これから話題になりそうな新ツール、知っておきたい各種の統計調査……などなど、経営効率化に寄与するIT業界の今のうごきをレポートします。 バックナンバー一覧 パナソニックが、スポーツ関連事業の強化に乗り出すことを明らかにした。2017年4月1日付けで、スポーツ事業推進部を新設。パナソニックの井戸正弘役員は、「国内市場だけに留まらず、グローバルにスポーツビジネスを展開していくことになる」と意欲をみせる。 昨年度までパナソニックの収益確保をリードした航空機向けエンターテインメントシステムのアビオニクス事業や、現在、収益確保と事業拡大を牽引する品・流通事業に次ぐ、市場特化型の収益事業の柱のひとつに育てる考えだ。 同社がTOPスポンサーを務める東京オリンピック/パラリンピック向けのビジネスだけでなく、2020年までに国内の

    パナソニックがスポーツビジネスに本格進出する理由
  • 「5年で辞めろ」と社長が公言、寺田倉庫という不思議企業

    1970年生まれ。大学卒業後、日経済新聞社に入社。2002年からフリーに。近年はビジネス誌やウェブサイトで、ルポルタージュやインタビュー、コラム等を執筆。近著に『メディア・モンスター:誰が黒川紀章を殺したのか?』(草思社)がある。仕事に関する情報はブログでも紹介中。「ニュース」より「人」に興味あり。 ユニーク企業の仰天戦略 ユニークな商品・サービスを生み出している会社には、どんな経営者がいるのだろう?大企業には真似できない仰天の戦略でグローバル時代を生き残ろうと模索する、「小さな巨人たち」を追いかける。 バックナンバー一覧 会社設立から66年の歴史を持つ寺田倉庫がここ数年、急速に変貌を遂げている。ワインやアートの保管事業を手がけるなど、これまでの倉庫会社のイメージを覆すBtoC事業に次々と乗り出しているのだ。どうやら、改革を主導しているのは現社長の中野善壽氏らしいと聞き、「ぜひ話をうかが

    「5年で辞めろ」と社長が公言、寺田倉庫という不思議企業
  • 仕事の集中力がアップする「最強の昼寝」のルール

    医師・医学博士、MBA。ハイズ株式会社代表取締役社長。 1972年奈良県生まれ。 金沢大学医学部卒業、金沢大学大学院医学研究科修了。金沢大学医学部卒業後、金沢大学第一外科(現・先進総合外科)に入局し、大学病院や基幹病院を中心に、主に胸部外科(肺がん、心臓病など)に従事し、日々手術に明け暮れる。その後、金沢大学大学院に入学し、外科病理学を専攻し医学博士を取得。さらに、病理専門医を取得し、市中病院にて病理医として病気の最終診断にかかわり、年間10000件以上の重大疾病の診断をこなす。 また、医師として働きつつ慶應義塾大学大学院経営管理研究科(慶應ビジネス・スクール)にて医療政策・病院経営の第一人者の田中滋教授に師事。同ビジネス・スクールを首席で修了。フランスグランゼコールESSEC大学院交換留学。ビジネス・スクール在学中に医療機関再生コンサルティング会社を設立。多数の医療機関の経営支援、ヘルス

    仕事の集中力がアップする「最強の昼寝」のルール
  • おくすり手帳を持たない患者は4月から医療費が40円高くなる!

    1968年、千葉県生まれ、茨城県在住。フリーランスライターとして、新聞や週刊誌、医療専門誌などに、医療費や年金、家計費の節約など、身の回りのお金をテーマにした記事を寄稿。コラムのほか、医薬経済社「医薬経済ONLINE」に連載中。著書に「読むだけで200万円節約できる!医療費と医療保険&介護保険のトクする裏ワザ30」(ダイヤモンド社)など。ライター業のかたわら、庭で野菜作りも行う「半農半ライター」として、農的な暮らしを実践中。 知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴 国民の健康を支えている公的医療保険(健康保険)。ふだんはそのありがたみを感じることは少ないが、病気やケガをしたとき、健康保険の保障内容を知らないと損することが多い。民間の医療保険に入る前に知っておきたい健康保険の優れた保障内容を紹介する。 バックナンバー一覧 この連載で、「おくすり手帳を断ると医療費が20円安くなる」ことを

    おくすり手帳を持たない患者は4月から医療費が40円高くなる!
  • 一流エリートと二流エリートの差は「主体性」

    ブルーオーシャングローバルネットワークメンバー。 慶応義塾大学総合政策学部卒業。INSEADにてMBA(経営学修士)取得。外資系コンサルティングファーム、投資銀行、米系資産運用会社、香港でのプライベートエクイティファンド投資、日でのバイアウトファンド勤務を経て、シンガポールにてINSEAD 起業家支援企業に参画。 INSEAD時代にチャン・キム教授に師事し、ブルーオーシャングローバルネットワークの一員として、新刊『ブルー・オーシャン・シフト』では、特別付録の日ケースの執筆を担当している。著書に『一流の育て方』(ダイヤモンド社)『最強の働き方』(東洋経済新報社)、『最強の健康法』(SBクリエイティブ)などがある。』 Global Elite Perspectives~一流と二流の差はどこからくるのか 欧州系投資銀行、米系戦略コンサルティングファーム、米系資産運用会社等の東京支店にて勤務後

    一流エリートと二流エリートの差は「主体性」
  • “もう大掃除はいらない。”「15分の整理整頓」で、超スッキリ!

    あなたの1日は27時間になる。 誰にも邪魔されない「自分だけの3時間」の作り方! 残業続きで終電族。毎日疲弊し、心身ともに疲れ果てた著者が、 「仕事漬けの人生を変えたい! 」と一念発起。 仕事の効率化とスピードアップで、「残業ゼロ・年収倍増」を実現! その全メソッドを公開! バックナンバー一覧 年末、大掃除の季節がやってきました。1日仕事になることもあるでしょう。しかし、日々の整理整頓をしっかりやっていれば、大掃除そのものをなくすこともできるのです。そのコツをお伝えします。 1日が楽しくなる整理整頓、 そのコツは? 日のテーマは「整理整頓」です。ふっと空いた時間に、気まぐれにやっていませんか。私のオススメは、「朝15分、夕方15分に限定。かつ、必ずやるようにする」です。 つまり、整理整頓にかける時間を限定して、ルーティンワークとして行うようにすることです。その時間内に必ず終わらせるように

    “もう大掃除はいらない。”「15分の整理整頓」で、超スッキリ!
  • 日本スポーツ界に際立つ「パナソニック」の存在感

    1956年埼玉県生まれ。野球、サッカーはもとより、マスコミに取り上げられる機会が少ないスポーツも地道に取材。そのためオリンピックイヤーは忙しくなる。著書にはアメリカンフットボールのチーム作りを描いた『勝利者』などがある。高校スポーツの競技別・県別ランキングをデータベース化したホームページも運営。 「高校スポーツウルトラランキング」 SPORTS セカンド・オピニオン サッカーから野球、大相撲や陸上に至るまで、あらゆるスポーツニュースを独自の視点で解説!スポーツニュースの「セカンド・オピニオン」を目指します。 バックナンバー一覧 サッカーにラグビー、福岡国際マラソン、柔道グランドスラム、バドミントン全日総合…と、この土日は注目の試合が目白押しでスポーツ好きには、こたえられない週末だった。 サッカーは5日にJ1の年間王者を決めるチャンピオンシップ、6日にJ1昇格プレーオフとJ2・J3入れ替え

    日本スポーツ界に際立つ「パナソニック」の存在感
  • アメリカを二分した「モンティ・ホール問題」をベイズ統計学で推定する

    完全独習ベイズ統計学入門 検索エンジンの予測変換機能やネットショップのリコメンド機能など、ビジネスに多用されている注目の学問「ベイズ統計学」をやさしく解説します。「確率」どころか「ルート」などの中学数学を忘れても理解できるよう、徹底的に噛み砕きます。IT業界の人や統計学に興味がある人はもちろん、すべてのビジネスパーソン必見の連載。 バックナンバー一覧 人工知能や画像解析など、最先端の技術に使われている「ベイズ統計学」を、中学数学さえ忘れても理解できるようやさしく解説した新刊『完全独習 ベイズ統計学入門』。そのエッセンスを凝縮して紹介します。 第1回では、「ガン検査」結果に対する意外な解釈を紹介しました。今回は、かつてアメリカ全土を巻き込んだ有名な論争「モンティ・ホール問題」を題材に、ベイズ統計学の重要な性質を紹介しましょう。 ベイズ統計学による推定は 主観的な問題にもアプローチできる この

    アメリカを二分した「モンティ・ホール問題」をベイズ統計学で推定する
  • 秀才タイプにありがちな「考えたつもり病」を避けるには?

    東京大学法学部卒業。カリフォルニア大学バークレー校経営大学院修了(MBA)。博報堂、ボストン コンサルティング グループ、チューリッヒ保険などで、一貫して新商品開発、ブランディングを含むマーケティング戦略の立案・実行にあたる。 現在、August-a代表、コンテンツ3顧問として、各社のコンサルティング業務に従事。また、マネジメントスクールや大手企業などの研修において、論理思考・戦略思考の講座を多数担当。表層的なツールの解説に終始することなく、シンプルな言葉で思考の質に迫る研修スタイルに定評があり、のべ1万人以上の指導実績を持つ。 著書に『あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか──論理思考のシンプルな質』(ダイヤモンド社)、『世界一わかりやすいロジカルシンキングの授業』(KADOKAWA)、『超MBA式ロジカル問題解決』(PHP研究所)、『ロジカル面接術』(WAC)などがある。最新刊『新マーケ

    秀才タイプにありがちな「考えたつもり病」を避けるには?
  • 「筋道立っているのに論理的でない人」に共通するたった1つの特徴とは?

    東京大学法学部卒業。カリフォルニア大学バークレー校経営大学院修了(MBA)。博報堂、ボストン コンサルティング グループ、チューリッヒ保険などで、一貫して新商品開発、ブランディングを含むマーケティング戦略の立案・実行にあたる。 現在、August-a代表、コンテンツ3顧問として、各社のコンサルティング業務に従事。また、マネジメントスクールや大手企業などの研修において、論理思考・戦略思考の講座を多数担当。表層的なツールの解説に終始することなく、シンプルな言葉で思考の質に迫る研修スタイルに定評があり、のべ1万人以上の指導実績を持つ。 著書に『あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか──論理思考のシンプルな質』(ダイヤモンド社)、『世界一わかりやすいロジカルシンキングの授業』(KADOKAWA)、『超MBA式ロジカル問題解決』(PHP研究所)、『ロジカル面接術』(WAC)などがある。最新刊『新マーケ

    「筋道立っているのに論理的でない人」に共通するたった1つの特徴とは?
  • いまさら聞けない、世界経済を揺るがす米国の利上げって何?

    Q1 そもそも利上げって何? A ある国の景気が過熱してバブル化しそうになったり、インフレ懸念が強まったりすると、その国の中央銀行が金利水準を引き上げる政策を取ります。利上げとは、中銀が政策金利(中銀が民間銀行に融資する際の金利)を引き上げることを指します。 一般的に、中銀が利上げに踏み切ると、銀行の金利なども上昇するため、企業の設備投資が抑制され、個人の消費意欲が衰えます。結果、景気の過熱にブレーキがかかるというわけです。逆に、景気が冷え込んでいるときには金利を引き下げて、需要を喚起します。 ただし、一気に金利が上がってしまえば、景気は急速に冷え込むリスクもあるので注意が必要です。そのため、利上げの際には、上げ幅や変更時期を慎重に見極めた上で実施できるかが鍵となります。 今まさに利上げが話題になっている米国の場合、米国の主要政策金利であるフェデラルファンド金利の目標を引き上げます。 ただ

    いまさら聞けない、世界経済を揺るがす米国の利上げって何?
  • 「医療保険」は健康保険や労災保険があれば不要!?保険商品や保障内容を見直して、高額な保険料を大幅にカットする「保険料」の節約術を伝授!

    今回からは医療保険や生命保険などの「保険料の見直し」で節約する方法を紹介します。 保険料は前回「家賃は「更新時期」に交渉すると意外と値切れる!住宅ローンの借り換え、引っ越しを安くする方法まで「家」にまつわる住居費の節約術を大公開!」で説明した「住居費」に次いで家計を圧迫しがちな出費なので、見直すことで大きな節約につながる可能性があります。 ひと口に保険といっても、その種類はさまざまです。保険会社自体も、生命保険会社と損害保険会社に分類されます。今回は、まず生命保険会社の保険をピックアップしたいと思います。生命保険会社が取り扱っている保険は具体的には次のようなものです。 ◆生命保険(=死亡保障) ◆医療保険 ◆がん保険・三大疾病保険 ◆年金保険 ◆養老保険 ◆学資保険 細かく挙げるともっと色々あるのですが、一般的によく売れているものに絞って挙げてみました。すべて、何らかの事態に備えるための保

    「医療保険」は健康保険や労災保険があれば不要!?保険商品や保障内容を見直して、高額な保険料を大幅にカットする「保険料」の節約術を伝授!
  • 正しい給水方法は?低ナトリウム血症にご用心

    医学ライター。NPO法人日医学ジャーナリスト協会正会員。証券、IT関連の業界紙編集記者を経て、なぜか医学、生命科学分野に魅せられ、ここを安住の地と定める。ナラティブ(物語)とサイエンスの融合をこころざし、2006年よりフリーランス。一般向けにネット媒体、週刊/月刊誌、そのほか医療者向け媒体にて執筆中。生命体の秩序だった静謐さにくらべ人間は埒もないと嘆息しつつ、ひまさえあれば、医学雑誌と時代小説に読み耽っている。 カラダご医見番 ハードワークのストレスに加え、飲酒や脂っこい事。ビジネスマンの生活習慣は健康面からは実にハイリスクです。痛い・苦しい・痩せた・太った・イライラする…。そんな症状はどのような病気の兆候なのか?どんな治療が有効なのか?いきいきと働き続けるために、身体と病気に関する正確な知識が欠かせません。 バックナンバー一覧 なぜか真夏になるとあちこちで開催される「耐久レース」。自

    正しい給水方法は?低ナトリウム血症にご用心
  • 大阪の地下鉄はなぜ相互乗り入れが少ないのか

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧

    大阪の地下鉄はなぜ相互乗り入れが少ないのか
  • 復活した銀座の恐るべき吸引力 高級ブランドからラーメン屋まで千客万来

    ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 日一の商業地・銀座が息を吹き返している。リーマンショック後の、ユニクロなどの低価格衣料店全盛時代を経て、再び高級店の出店が盛り返してきた。大規模再開発案件も複数ある一方、地方の物産店や格安飲店も続々参戦。かつての高級イメージとは様変わりだ。 ニトリも銀座に出店! 地方物産店やラーメン店も続々集結 長らく高級ブランド店の一大集積地として知られてきた銀座が、大変貌を遂げている。今では「物産店のメッカ」「ラーメン激戦区」と称されることもあるほど、高級店から低価格店まで、さまざまな業態・価格帯の店舗がひしめきあう商業地になりつつあるのだ

    復活した銀座の恐るべき吸引力 高級ブランドからラーメン屋まで千客万来