タグ

2006年5月19日のブックマーク (8件)

  • 【KKJ 2.0 】 「やること」 = 「在庫」 と考える:時間管理術研究所 □□ 仕事と生き方、幸せの研究所 □□

    時間管理(タイムマネジメント)の著者兼講師が運営するブログです。「時間管理」はもちろん「働くこと」に関する情報やノウハウをお伝えしてはや5年。まだまだ続きます! こんばんは。水口@時間管理術研究所です。 「 KKJ 2.0 」 (カンタン!効果的な!時間管理術 実践編) 第17回です! 今回は、私たちが日頃行っている時間管理について、 今までと違う視点で見てみます。 では、早速いきます! 私たちは日々いろいろな「やること」をやりながら、 仕事や生活を送っています。 それは、「時間管理」を意識する、しないにかかわらず、 2つの工程によるシステムで処理しています。それは、 「何をやろうか」と判断する、「計画」のステップと、 実際にそれをやる、「実行」のステップです。 ※「特に時間管理なんて、してないよ」という人でも、 頭の中で計画のステップを行っているのです。 図にすると、こんな感じです。 「

    kasedac
    kasedac 2006/05/19
    思いつき/依頼/指示 >> 計画 >> 実行を「工程」ととらえ、「やること」を「仕掛在庫」と見立て、"「在庫を抱えすぎてないだろうか?」という目で、自分の仕事を見てみると、気付かなかった問題点に気がつくかも"
  • Google Desktopでデスクトップカレンダー : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0まで、インターネット時代の仕事術やツールの未来を考える ワークスタイル・メモ > カレンダー・予定表系 > Google Desktopデスクトップカレンダー Google Desktopは過去にも何度かニュースを紹介しているGoogleデスクトップ常駐型アプリケーションです。 今回のバージョンアップに伴い、Google Calendarとの連携プラグインが提供されましたので簡単にレビューしたいと思います。 ちなみに、これらの新しいガジェットは最新のGoogle Desktop4でしか使えません。 Google Desktop4は日語版がまだ出ていないので、今すぐ使いたい場合は英語版をインストールして使う必要があります。 (当然日語検索ができなくなるので、ちょっと不便です。) Google Des

    kasedac
    kasedac 2006/05/19
    Google Desktop 4のカレンダープラグイン。"回線がオフラインになると予定の作成・編集やGoogle Calendarの表示はできないんですが、Google Desktop側のデータはオフラインでも見ることができます。"
  • CNET Japan Blog - 江島健太郎 - Kenn's Clairvoyance:匿名性は(いわゆる)弱者だけの特権ではない

    あまりに私信の内容が楽しすぎて際限なく続いてしまいそうなので(笑)、今回で私信+αモードはおしまいにして、あとはメールへ移行することにします。 平野からの再返信コメントは読みどころ満載なので、現世に「生きにくさ」を感じているみなさま、是非どうぞじっくりご覧ください。誠実で力強いコメントがたくさんあって、ちょっとした感動モノです。 あと一点だけ絞って続けようと思ったテーマが、匿名性。せっかくDanさんからも乱入していただいたので、あと少しだけお付き合いくださいませ。 ぼくは「はてなに入りたくても入れないみなさんへ#0」から続く5のポストで決定的にDanさんのファンになっちゃったんだけど、そのDanさんから以下のように突っ込みをいただいて、ようやく「自分が何をわかってないか」に気付きました。 ところが匿名性の達人は、弱者じゃないんだな。 お面をかぶっているのでそのお面にだまされて匿名とすら思

    kasedac
    kasedac 2006/05/19
    "絶望の淵にあって生きるか死ぬかで迷っているような人たちから、生き延びるための仮面まで奪い去りたくはない…社会という見えざる手に殺される名無しの一人として片付けられてしまうのはいかにもシャクだ"
  • BMI判定

    【体型評価BMI】 肥満度の判定方法の一つにBMI(ボディ・マス・インデックス)指数での評価があります。これは 体重(kg)/身長(m)2 で求められます。 BMI指数の標準値は22.0です。 これは統計的にみていちばん病気にかかりにくい体型で、標準から離れるほど有病率は高くなります。 また、体脂肪率とも相関しています。   ●BMI

    kasedac
    kasedac 2006/05/19
    性別、身長、体重からBMI(ボディ・マス・インデックス)指数を算出してくれる
  • Post-it®StyleNotesブログ powered by ココログ: 【第15回】メモ魔が使う〈ポスト・イット〉ノート Vol.2 <「たつをのChangeLog」たつを>

    kasedac
    kasedac 2006/05/19
    ポスト・イット カード・ノートを財布に入れて、いざというとき用のメモに使う。読書の付箋に便利なポスト・イット スリム見出しを貼り付けておく
  • 場所リマインダー (Places ToDo.com) | 100SHIKI

    場所リマインダー (Places ToDo.com) May 17th, 2006 Posted in 未分類 Write comment ToDoリスト管理ツールなどを作っているのでToDoの話題には敏感だ。 そこで今日ご紹介したいのはPlacesToDoである。 このツール、なかなか素敵である。 このサイトではオンラインでToDoを管理できるのだが、Places ToDoという概念を導入している。つまり場所に紐づいたToDoである。 誰しも経験があると思うが「ここに行ったら何何をしよう」とか、そういったものだ。こうしたPlaces ToDoを登録できて、他の人と共有できるのだ。 しかし、もちろんそれだけではない。 なんと携帯の位置情報サービスと結びついており、その場所の近くに来たらアラートを出してくれるのだ。つまり場所に紐づいたリマインダーとしても機能してくれるのだ。 現在のところNY

    kasedac
    kasedac 2006/05/19
    "携帯の位置情報サービスと結びついており、その場所の近くに来たらアラートを出してくれる"ToDoサービス。NYCで開始
  • PCサイト->携帯変換スクリプト

    kasedac
    kasedac 2006/05/19
    "PC2M Web Content Converter for Mobile Clients‥パソコン用ホームページのテキストや画像を、NTTドコモのiモード、au/TU-KAのEZweb、Vodafone/J-Phoneの携帯電話で見れるように変換"するPHPスクリプト
  • elanbeat's weblog

    第4回Lotus Elan Meetingに行ってきた Posted by elanbeat Fri, 21 Sep 2007 10:05:00 GMT 第4回Lotus Elan Meetingに参加してきました。といってももう3ヶ月以上前ですが…。 スライド・ショーをどうぞ。 Posted in blog, photo, car | Tags elan, lotus | no comments | no trackbacks 第4回Elanミーティング Posted by elanbeat Sun, 27 May 2007 02:07:00 GMT 第4回Elanミーティングが6/3に開催されます。今度は清里だそうです。 ギリギリで参加表明しました。当日は雨が降らないと良いのですが。 Posted in blog, car | Tags elan, lotus | no comment

    kasedac
    kasedac 2006/05/19
    すっきりしたデザイン。Ruby On Railsを使ってる?