タグ

2007年4月17日のブックマーク (5件)

  • 時間の使い方を改めて問い直す──『プロフェッショナルの条件』

    P・F. ドラッカー『プロフェッショナルの条件』(ダイヤモンド社刊) 自らがコントロールし、自らが取り除くことのできる時間浪費の原因を排除しなければならない。これは、自らが他の人の時間を浪費しているケースである。簡単に分かる兆候はない。しかし発見のための簡単な方法はある。聞けばよい。「あなたの仕事に貢献せず、ただ時間を浪費させるようなことを、私は何かしているか」と定期的に聞けばよい。答えを恐れることなくこう質問できることが、成果をあげる者としての条件である。(p.128) 書は、ドラッカーの全著作31点のうち、10点と論文1点から抜粋を集めたものだ。特に「一人一人の人間」に焦点が絞られている。書の内容を一言で言い表すのは困難だが、あえて試みるとすれば、「成果を上げるために、自分をどのように使っていけばよいかをじっくり考えるためのバイブル」となるだろうか。 それゆえ、折に触れて読み返し、

    時間の使い方を改めて問い直す──『プロフェッショナルの条件』
    kasedac
    kasedac 2007/04/17
    "‥「自らをマネジメントする」は、訳者・上田惇生氏が「本書の中核部分であって、まさに一流の仕事ができるようになるための秘訣」‥としているように、成果をあげようとする読者にとっては珠玉の言葉に満ちている
  • リンク可能なノート『Start Here』 | 100SHIKI

    今日、あなたへの想いを書き綴ったノートが20冊を越えました・・・。 というのはちょっと怖いが、ノートを複数冊利用している人に便利そうなアイテムをご紹介。 Start Hereのサイトでは、「リンク」可能なノートを販売している。 表紙がポケット状になっており、別のノートをつなげていくことができるのだ。 ルーズリーフを使えばいいじゃないか、というツッコミもあるだろうが、物理的な物体を「リンク可能」としている点が気に入った。 インターネット文化の最たるものが「リンク」である。その「リンク」という概念をどう他の分野に活かせるか、ちょっと考えてみるといいですね。 管理人の独り言 『ワイヤレスピクチャー会議』 さて先日ちょこっと告知したNikonさんとの勉強会、参加お申し込みを開始します。19日の正午まで受け付けをして、20日正午までに参加の可否をお知らせします。モニタープログラムですので、積極的にご

    リンク可能なノート『Start Here』 | 100SHIKI
    kasedac
    kasedac 2007/04/17
    "表紙がポケット状になっており、別のノートをつなげていくことができる"
  • http://www.rcdtokyo.com/pc2m/note/archives/i000001.php

    kasedac
    kasedac 2007/04/17
    "パソコン用ホームページを、‥携帯電話端末で利用できるように変換します‥フリーソフトウェアなので、自前のサーバに設置して使うもよし。自前のサイトをこれで携帯対応にするもよし"
  • MS、WMP再生用Firefoxプラグインをリリース

    Microsoftは4月16日、FirefoxブラウザでWindows Media Player(WMP)を利用するための公式プラグインをリリースしたことを明らかにした。 このプラグインをインストールすると、Firefox内でWMPを使ってコンテンツを再生できる。

    MS、WMP再生用Firefoxプラグインをリリース
    kasedac
    kasedac 2007/04/17
    "このプラグインをインストールすれば、Firefox内でWindows Media Playerを使ってコンテンツを再生できる"
  • 欧州のコンピュータ産業拠点アイルランドのウェブアプリケーション:コラム - CNET Japan

    Read/WriteWebの世界のウェブアプリケーションのシリーズの続きとして、エメラルドの島とも呼ばれるアイルランドの事例を紹介する。20年前、アイルランドは停滞しており、失業率は高く、海外移住する人も多かった。仕事は少なく、新興事業と言えば農業だった。しかし、経済的な高成長期を迎えて以来、その状況は変わった。変化のきっかけが何だったかについて定説はない。法人税率が低かったことか、EUへの加盟なのか。わたしは、1988年のサッカーヨーロッパ選手権のイギリスとの試合でのRay Houghtonのゴールが影響していると考えている。とにかく、物事は絶えず変わってきている。 現在では、GoogleMicrosoft、Intel、Dell、IBMはみなさまざまなヨーロッパ社をアイルランドに置いている。南北あわせて500万以上の人口を抱えるアイルランドは、ある意味では世界最大のソフトウェア輸出

    欧州のコンピュータ産業拠点アイルランドのウェブアプリケーション:コラム - CNET Japan
    kasedac
    kasedac 2007/04/17
    "現在では、GoogleとMicrosoft、Intel、Dell、IBMはみなさまざまなヨーロッパ本社をアイルランドに置いている。南北あわせて500万以上の人口を抱えるアイルランドは、ある意味では世界最大のソフトウェア輸出国"