タグ

2014年8月28日のブックマーク (5件)

  • Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(後編)

    中編からの続き そんでもって、 Microsoft は持っている。僕同様、みんなも知ってると思うけど、なんと驚くべきことに、 Microsoft はそれをよく理解していない。実に。でも彼らは、純粋に、偶然、プラットフォームを提供するビジネスから始まって成長してきたから、プラットフォームを分かっているんだ。彼らはその領域で30数年やってきた。 msdn.com に行って、少しの間ブラウジングしてみればわかる。もし見たことが無ければ、驚く準備をしておいた方が良い。なぜならそれがとてつもなく巨大だからだ。何千の、何千の、何千もの API コールがある。彼らは巨大なプラットフォームを持っている。実際の処大きすぎて、全く統率が取れていないけれど、少なくとも彼らはやっている。 Amazon は自分のものにしている。 AmazonAWSaws.amazon.com )は途方も無くすばらしい。

    Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(後編)
    kasedac
    kasedac 2014/08/28
    "Bezos にプラットフォームの必要性を理解させるのには、外部の力が必要だった…彼は追い詰められて、脱出方法を考えなければならなかった…結果論だけれど、そうして彼は AWS にたどり着いたわけだ"
  • Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(中編)

    前編からの続き この努力は僕が Google に来る為に Amazonを離れた2005年半ばも続いていた。でももっとずっと進化していたよ。 Bezos が命令を出してから僕が離れるまでの間に、 Amazon は全てにおいてまず最初にサービスを考える企業へと文化的に変化していった。外部の日の目を決して見ることの無いような、スタッフへの内部的なデザインも含めて、今ではそれがデザインというもの全てに対しての基的なアプローチになっている。 その時点では、彼らはもはや解雇の恐怖からそうしているわけではなかった。つまり、もちろんビビってはいたけれど、ドレッドヘアの海賊 Bezos 様にご奉仕するのは日常生活の一部だからね。そうじゃなく、彼らはそれが正しいことだと理解したから、サービスを提供しているんだ。確かに SOA のアプローチには長所も短所もあるし、短所を書き出してみたら切りが無い。でも全体とし

    Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(中編)
    kasedac
    kasedac 2014/08/28
    " SOA…こそが、プラットフォームを可能にする…Bezos が気づいた…ポイントは、本を売り…色々とやる仕組みが、…プラットフォームに再利用でき得るということ…だから… Amazon Elastic Compute Cloud がある"
  • Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(前編)

    Google エンジニアの Steve Yegge 氏、Google+ への懸念を漏らす http://japan.internet.com/busnews/20111013/8.html で記事になってたけど、原文とちょっと要旨が変わっちゃってサービスへの警鐘みたいになってしまってたので、全文訳してみた。くそ長い。お暇な方どうぞ。 (2011/10/19 08:14)ありがたい誤訳の指摘をいただいたので3カ所修正。 Stevey の Google プラットフォームぶっちゃけ話 僕は6年半ばかり Amazon にいて、今はそれと同じくらい Google にいる。この二つの会社について強く感じることは(しかもその印象は日々強まるのだけれど)、 Amazon は全てにおいて間違っていて、 Google は全てにおいて正しいということだ。そう、やりすぎな一般化だけど、驚くほど正確だと思う。いやも

    Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(前編)
    kasedac
    kasedac 2014/08/28
    "2002年かそのくらいのこと…全てのチームはサービスインターフェースを通じて…データと機能を公開すること…そうしない者は解雇される…Amazon内部はサービス指向アーキテクチャに姿を変えていった"
  • Deploy to Heroku / Webアプリケーションのポータビリティ再び - naoyaのはてなダイアリー

    Heroku の新機能で Heroku Button が出た。 見るよりも、触る方が早い。以下のボタンを押すと md2inao をあなたの Heroku アカウントにデプロイして、動かすことができる。 ボタンを押すと以下のような画面が出て、Deploy to Free を押すと直ちにデプロイが始まる。 GitHub からソースコードが Heroku にデプロイされて、Web アプリケーションが動く。 ご満悦。 このボタンを README.md に置いておけば、Webアプリケーションを自分で動かしたいなと思ったユーザーが、自分自身の環境で好きな時にそれをデプロイして使うことができる。 すなわち、Heroku Button で、URI を介した Web アプリケーションの交換が可能になった。 Heroku Button Heroku Button を有効にするための前提は割とシンプルで Git

    kasedac
    kasedac 2014/08/28
    "結果的に、Immutable であるという制約が Web アプリケーションの実行環境にポータビリティを与える・・・Heroku Button は、その典型的なユースケースだと言える”
  • 渋谷カフェ10選!疲れた時にのんびりできるオススメ店

    渋谷はお洒落でコストパフォーマンスが良いカフェが多くあり、疲れたらホッと一息つくのもいいものですよね! しかし状況にあったカフェを見つけるのは意外と大変です。ここでは、渋谷在住5年、カフェ巡りが趣味の私が厳選したお店を紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。 のんびりできる渋谷カフェ10選シフォンケーキとブレンドが美味しい!茶亭 羽當 渋谷駅宮益坂口から徒歩4分。店内に入るとジブリの世界観のように落ち着いたノスタルジックな雰囲気が広がります。テーブル中央に天井まで伸びている蒼蒼とした植物が置いてあるのが印象的です。 おすすめスイーツは、シフォンケーキです。メープルや抹茶、バナナ、黒糖、シナモンなどから選べます。今回は抹茶のシフォンケーキを注文しました。やわらかく弾力があり口の中にいれると抹茶の程よい甘さ、ふわっと溶けてしまう柔らかさは絶妙です。割と大きめですが軽い口当たりでペロリと完してし

    渋谷カフェ10選!疲れた時にのんびりできるオススメ店