タグ

2020年8月2日のブックマーク (6件)

  • 子どもに丁寧に教えてきたことが同級生たちと関わる中で簡単に無くなってしまうのが虚しい「子育ては種を蒔く作業」

    ちず @Chizuzu9 娘に「家族の形は自由だから大人になって一緒にいたいと思う人がいたら男の子でも女の子でも一緒に暮らせるしちゃんが家族とか自由だよ」とか「人との体にはベタベタ触らないんだよ」とか「人が嫌がることはしないんだよ」って時間をかけて伝えても、そうじゃない同級生に踏みにじられて無力〜〜〜 2020-07-30 15:02:33

    子どもに丁寧に教えてきたことが同級生たちと関わる中で簡単に無くなってしまうのが虚しい「子育ては種を蒔く作業」
    kisaragiakagi
    kisaragiakagi 2020/08/02
    いかなる理由があろうと“もう〜〜ヾ(:3ノシヾ)ノシ”とツイートする奴の子育てに知性を見出すことはない
  • 50人以上を殺害、遺体はワニはびこる水路に投棄 インド(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) インドの首都ニューデリーの警察は8月1日までに、殺人罪で収監され、仮出所中に逃亡した62歳の男を首都圏内で逮捕し、過去に50人以上のタクシー運転手を殺害したとする自供を引き出したと発表した。 男はインドの伝統医療の学士号を持ち、違法な腎臓移植などの犯罪に関与していた。殺害した遺体はワニが多数生息する水路に投棄していた。共犯もいたが、一連の犯行の首謀者であることを認めたという。 違法な腎臓移植は125件以上に達し、1件につき6680~9350米ドル(約71万~約99万円)の利益を得ていた。犯行は北部ウッタルプラデシュ州でも重ね、タクシーを雇った後、運転手をひとけのない場所で殺害。遺体が収容されないようワニが出没する水路に捨てていた。 不要となったタクシーの車は売りさばき、1台につき約270ドル稼いでいたという。 警察によると、デベンデル・シャルマ容疑者は2002~04年にタクシー

    50人以上を殺害、遺体はワニはびこる水路に投棄 インド(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    kisaragiakagi
    kisaragiakagi 2020/08/02
    ワニは悪くないだろ…
  • 断絶を生むのは不本意なので消しておく

    健常者と聾唖者の間に断絶を生む可能性がある文章だ、という反応がそこそこあり、そうなるのは不意なので消そうと思う。 内容を残してこのメッセージを頭に書いた方がいいかとも思ったが、今時は途中だけスクショして拡散されうるので、全消しで。 元文を読んで、誰かや何かへの苛立ちが湧いた人は、俺の投稿がアホだっただけなのでその苛立ちは忘れてくれると助かる。すまなかった。

    断絶を生むのは不本意なので消しておく
    kisaragiakagi
    kisaragiakagi 2020/08/02
    鳩山由紀夫か平田オリザか
  • 今、「 #バンクシー展 」がアツい!!!!( 悪い意味で )

    いま、横浜でやっているバンクシー展がアツい。 バンクシーは名前くらいは知ってると思うが、街中に意図のある落書きを残していく匿名のアーティストで、モスクワ・マドリード・リスボン・香港などで100万人以上を動員した展覧会『BANKSY展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)』の日版がいま横浜のアソビルで開催されている。 もちろん、これはバンクシー人の許可などなく「勝手に」開催されているものだ。この展覧会は、バンクシーが匿名の活動( 言ってしまえば犯罪的な活動もしている )をしていることをいいことに、勝手に開催されているもので、日はまだリストインしていないがモスクワやラスベガスなどで行われた「BANKSY展 GENIUS OR VANDAL?」は、バンクシー公式サイトで「FAKE」と指摘されている。 最近バンクシーの展示会が相次いで開催されていることを知ってお

    今、「 #バンクシー展 」がアツい!!!!( 悪い意味で )
    kisaragiakagi
    kisaragiakagi 2020/08/02
    バブルが弾けるアートが見たい
  • 黒瀬陽平と合同会社カオスラによるハラスメントについて|ayanoanzai

    黒瀬陽平(以下黒瀬)、合同会社カオスラ(以下カオスラ)による不法行為について記載する。 ここに書かれている内容は、私(安西彩乃)の視点ではあるがすべて事実である。直近の対応への批判以外、彼ら自身、既知の事実である。黒瀬とは2ヶ月半、カオスラとは1ヶ月半、当事者間での解決を望んで対話を試みてきたが、非常に悪質な対応しかされなかった。 当事者同士で話せることはもうなにもない。その上で、事態の深刻さ・悪質さゆえに私の個人的な体験として秘匿するべきではないと考え、告発を決めた。 その後、株式会社ゲンロン(以下ゲンロン)への相談を経て事態が急激に動いたが、私は美術業界で二度とこのようなことが起きぬよう事実関係を公表する必要があると判断し、こうして私個人の判断で公開する。 このトラブルは、様々な個別の問題が複合して発展したもの。そのため第三者へ問題認識を共有するには具体的なディティールが必要で、きわめ

    黒瀬陽平と合同会社カオスラによるハラスメントについて|ayanoanzai
    kisaragiakagi
    kisaragiakagi 2020/08/02
    やはり性愛は人を幸福にしない
  • なぜ「パリテ」は最悪の選挙戦略か ―民主主義のためのデザイン原論②―|馬の眼 ishtarist

    政治をデザインするということ今回は、民主主義のためのデザイン原論、第二弾です。 前回の記事では、民主主義とデザインの関係について、次のように述べました。 ある政党がデザインに致命的に失敗するということは、その政党が「有権者の立場に立って」考えることができない、という事を示しています。分析者にとってだけではなく、そのデザインに触れた有権者もそう受け取るということです。 今回以降は、民主主義とデザインの関係をさらに深く掘り下げていきます。はっきり言えば、選挙と政党をいかにデザインするのか、という話です。 「え、選挙と政党をデザインする、ってどういうこと?政党Webサイトや選挙ポスターをデザインするってことならわかるけど・・・」と思われた方。それが常識的な反応だと思います。 ただ、政党や政治家は来、有権者にとって「道具」にすぎないと言えば、ちょっと伝わるでしょうか。ここではさしあたり、有権者や

    なぜ「パリテ」は最悪の選挙戦略か ―民主主義のためのデザイン原論②―|馬の眼 ishtarist
    kisaragiakagi
    kisaragiakagi 2020/08/02
    地方選の演説で国政の話をする政党には投票しないと決めている