タグ

ノーベル賞に関するkisaragiakagiのブックマーク (5)

  • ノーベル平和賞のエチオピア首相に抗議デモ、16人死亡

    エチオピアの首都アディスアベバのアビー・アハメド首相宅前に集まり同首相に抗議するジャワル・モハメド氏の支持者ら(2019年10月24日撮影)。(c)STRINGER / AFP 【10月25日 AFP】エチオピアで、今年のノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)受賞者のアビー・アハメド(Abiy Ahmed)首相に抗議するデモが衝突に発展し、これまでに少なくとも16人が死亡した。国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(Amnesty International)が25日、AFPに明らかにした。 取材に応じたアムネスティの調査員によると、16人の死亡が確認できたが、未確認の死亡情報が入ってきており、犠牲者はさらに増える見通し。治安部隊がデモ隊に発砲したとの情報があるほか、民族・宗教による対立が原因の衝突も起きており、「棒やなたで殺された人がいる。民家も放火された。人々は銃火

    ノーベル平和賞のエチオピア首相に抗議デモ、16人死亡
    kisaragiakagi
    kisaragiakagi 2019/10/26
    ノーベル賞が寝た子を起こしたのか
  • ハントケさんのノーベル文学賞受賞に怒りの声、「虐殺否定論者」の指摘

    (CNN) オーストリアの作家ペーター・ハントケさんにノーベル文学賞を授与した決定に反発の声が上がっている。旧ユーゴスラビア紛争当事国の関係者からは、「ジェノサイド(集団虐殺)否定論者」への授賞は「恥ずべき」ことだとの指摘も出た。 1942年生まれのハントケさんは、1990年代のユーゴ紛争を巡る発言や同紛争に絡み戦争犯罪で訴追されたセルビアの故ミロシェビッチ大統領と近い関係にあったことで批判を受けた。 2006年に行われたミロシェビッチ氏の葬儀では弔辞を読んだ。ハントケさんは同年のインタビューで自身の判断を擁護し、ミロシェビッチ氏は「英雄ではなく悲劇の人間だ」「私は作家であって裁判官ではない」と語っていた。 授賞決定を受け、コソボのシタク駐米大使はツイッターで「あきれた判断だ」と反発。「ジェノサイド否定論者やミロシェビッチの擁護者を称賛すべきではない」とも述べた。 さらに「私たちは人種差別

    ハントケさんのノーベル文学賞受賞に怒りの声、「虐殺否定論者」の指摘
    kisaragiakagi
    kisaragiakagi 2019/10/12
    きれいなノーベル文学賞に生まれ変わったのではなかったのだろうか
  • それはともかくノーベル社会学賞作って! 文学と経済学だけズルいよ!!

    それはともかくノーベル社会学賞作って! 文学と経済学だけズルいよ!!

    それはともかくノーベル社会学賞作って! 文学と経済学だけズルいよ!!
    kisaragiakagi
    kisaragiakagi 2019/10/12
    ノーベル平和賞はノーベル政治力学賞に改称していただきたい
  • ノーベル平和賞にエチオピアのアビー・アハメド首相 | NHKニュース

    ことしのノーベル平和賞に、アフリカ東部エチオピアのアビー・アハメド首相が選ばれました。国境線をめぐり、長年対立が続いてきた隣国エリトリアとの和平を成し遂げた功績が評価されました。 その理由として「隣国エリトリアとの関係を修復するために指導力を発揮し、平和と国際協調を成し遂げるための努力を行ってきた」としています。 アビー氏は、軍人から政界入りし、去年4月に首相に就任しました。そして最大の課題だった隣国エリトリアとの関係改善に乗り出し、去年7月、国境線をめぐる20年前の武力衝突をきっかけに続いてきた対立関係を解消し、歴史的な和平に合意しました。 受賞が決まったことについてエチオピア首相府は声明を出し「アビー首相が選ばれたことを誇りに思う。これはすべてのエチオピア人にとっての勝利であり、エチオピアを繁栄させるというわれわれの決意を強めるものだ」と述べました。 選考委員会は、和平合意にはエリトリ

    ノーベル平和賞にエチオピアのアビー・アハメド首相 | NHKニュース
    kisaragiakagi
    kisaragiakagi 2019/10/11
    10万人…(頭痛)/“長く政権を維持し高齢の指導者も少なくない”アビー首相がそうならないよう祈っている/親族が不正蓄財しないことも祈っている
  • 平和賞候補にグレタさん(時事通信) - Yahoo!ニュース

    kisaragiakagi
    kisaragiakagi 2019/10/05
    どうせなら最初に環境少女と命名した人に文学賞を授与して2冠をキメてほしい/期待を込めてオバマ大統領に授与した実績をお忘れか
  • 1