タグ

2011年4月14日のブックマーク (17件)

  • 電気はこまめに消すべき? | 日本科学未来館

    質問: 電気はこまめに消すべき? 節電のため、照明の電源をこまめに切ることを心がけていますが、再び電源を入れる時には余分に電力がかかると聞きます。そのため、照明を使う時間が短い場合は、電源を切らない方がかえって電力がかからないと思います。電源を切るのが効果的なのは、何分以上使用しない場合なのでしょうか?(20代男性・東京都) 回答 一例として、一日に何度もスイッチをON、OFFする蛍光灯の電力について、実際に計算してみましょう。ここでは、家庭の照明としておなじみの32形のリング型をした蛍光灯の場合を考えます。取り付ける照明器具も、ごく一般的なインバーター方式とします。電気店で売られている蛍光灯はJIS規格に準拠しています。JIS規格のデータシートをインターネットで調べれば、蛍光灯の電気的な特性を知ることができます。これによると、スイッチをONにした際、蛍光灯が点灯するまでの間、最大で3秒間

  • 官房長官「東電社長の入院、影響は限定的」 - 日本経済新聞

    枝野幸男官房長官は30日の記者会見で、東京電力の清水正孝社長の入院に関して「東電が法人、組織体として役割、責任を果たすことが重要だ」と述べ、影響は限定的との見方を示した。政府と東電が合同で設置した統合部で清水社長が務める副

    官房長官「東電社長の入院、影響は限定的」 - 日本経済新聞
    kmon
    kmon 2011/04/14
    『統合本部の議事録の公開が求められていることに関しては「統合本部は関係者間で随時、情報交換を行っている。議事録を作成しているものではない」と述べた。 』
  • TV出演教授が大学では裏腹な発言 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    TV出演教授が大学では裏腹な発言 - ライブドアニュース
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

  • 産経は切り取った、そして数十分後に全文を掲載した。しかし…… - 情報の海の漂流者

    枝野官房長官の2011年4月13日午前の記者会見についてMSN産経ニュースが以下の記事を掲載した。 枝野氏、原子炉爆発でも「現在の避難区域でよい」 2011.4.13 13:08 枝野幸男官房長官は13日午前の記者会見で、東京電力福島第1原子力発電所の原子炉の格納容器が爆発した場合について「万が一起こったとしても、現在の避難指示区域でよい。原子力安全・保安院、原子力安全委員会と相談して、指示を出している」と述べ、新たに避難区域を拡大しない考えを明らかにした。 【放射能漏れ】枝野氏、原子炉爆発でも「現在の避難区域でよい」 - MSN産経ニュース これについては(現在の避難範囲は原子炉の収納容器が爆発した場合を想定したものであるため)現在の避難指示区域で良く、緊急時の避難指示拡大についても準備をしておくように指示をしているという話なのだが、産経の初期報道を読んでそのように受け取る人は多く無いの

    産経は切り取った、そして数十分後に全文を掲載した。しかし…… - 情報の海の漂流者
  • 世界最悪の原発事故を起こした自民党の総理大臣 - きっこのブログ

    【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. とうとうチェルノブイリとおんなじ「最も深刻なレベル7」になっちゃった福島第一原発の大事故だけど、チェルノブイリが事故発生から9日目にコンクリートで固めて「とりあえず収束」したのと比べると、すでに事故から1ヶ月も経過してるのに、未だに収束のメドも立ってないどころか、震災からちょうど1ヶ月目の昨日なんて、大きな余震で外部電源が切断して、1号機から3号機までの注水ポンプが停止して、ヘタしたら原子炉が水素爆発を起こすとこだった。今ま

    世界最悪の原発事故を起こした自民党の総理大臣 - きっこのブログ
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 原発の監視 透明性の高い新体制を

    発生から1カ月がたっても収束の見通しが立たない福島第1原発の事故は、日の原子力行政の根深い問題点をあらためて国内外に示すことになった。 日の原発の安全性は、経済産業省の原子力安全・保安院と、それを監督する内閣府の原子力安全委員会が二重にチェックする体制になっている。 お目付け役が二つもあるのに、今回の事故をめぐって、この体制が機能していない。2年前には大津波の被害に遭う危険性が指摘されたのに第1原発に「安全」のお墨付きを与えたほか、事故後の対応も後手後手である。 国民の監視の目が行き届かない組織に原発の安全確保を委ねることはできない。役目の限界が見えた以上、政府は責任を持って透明性や中立性を保てる新しい体制の構築を急ぐべきだ。 保安院は、2001年の省庁再編で経産省内に設けられた。東海村臨界事故を受け、旧通産省と旧科学技術庁に分散していた安全規制をほぼ一元化した。 経産省は原

  • 東京新聞:「避難区域20年住めない」 内閣参与:政治(TOKYO Web)

    健一内閣官房参与は十三日、菅直人首相と官邸で会談した後、首相が福島第一原発周辺の避難区域に関し「当面住めないだろう。十年住めないのか、二十年住めないのか、ということになってくる」と述べたと記者団に明らかにした。 松氏はその後、問題の発言について「私の発言だ。首相は私と同じように臆測(認識)しているかもしれないが、首相はそんなことを一言も言っていない」と訂正。首相も同日夜、官邸で記者団に「私が言ったわけではない」と否定した。

  • 東日本大震災:福島第1原発事故 プールの燃料棒損傷 4号機、水からヨウ素131 - 毎日jp(毎日新聞)

  • asahi.com(朝日新聞社):4号機プール「燃料損傷は部分的」 水分析結果を公表 - 社会

    東京電力福島第一原発4号機の核燃料貯蔵プールの水温が90度まで上昇していることがわかり、東電は13日未明、緊急に195トンの水をプールに放水した。水位は燃料棒の上端から約2メートル上の位置まであるとみられるという。プールの水の放射能を分析したところ、核燃料の一部が損傷しているらしいこともわかった。  4号機の燃料貯蔵プールでは12日、コンクリートポンプ車を使って放射性物質を調べるための水約400ミリリットルを採取していた。水温は90度で、プール床面から6メートルの地点の空気中の放射線量は、1時間あたり84ミリシーベルトと、かなり高い値を示した。  燃料貯蔵プールの水温は通常40度以下に保たれているが、4号機では冷却システムが稼働しておらず、温度が上昇しているとみられる。  ただ、ポンプ車の先端部の動きを解析したところ、水面の位置はプールの床面から約5メートル下のところにあり、逆算すると、燃

  • 東京新聞:福島第一 4号機燃料 一部破損:社会(TOKYO Web)

    福島第一原発の事故で、東京電力は十三日、4号機の使用済み燃料プールの水から通常の百倍を超える濃度の放射性物質を検出したと発表した。東電は「燃料の一部が破損している」とし、4号機の燃料の破損を初めて認めた。経済産業省原子力安全・保安院は同日、原子炉建屋が破損している福島第一で今後の余震の影響が心配されるとして、東電に対し、早急に耐震安全性を評価するよう指示した。 十二日に採取した水四百ミリリットルの分析結果は、放射性ヨウ素131が一ミリリットル当たり二二〇ベクレル、セシウム134が同八八ベクレル、セシウム137が同九三ベクレルだった。通常のプール内ではセシウム137の濃度は〇・一の単位のレベルで、今回の濃度は百倍超に当たる。ヨウ素とセシウム134は通常では検出限界以下という。東電は、燃料の一部が破損した影響とし、「絶対値としては大きくなく、大部分は健全」との見方を示した。破損原因は「大震災直

  • 「騙された」とか歌って喜んでる斉藤和義と信者はこれ読めよマジで

    戦争責任者の問題伊丹万作  最近、自由映画人連盟の人たちが映画界の戦争責任者を指摘し、その追放を主張しており、主唱者の中には私の名前もまじつているということを聞いた。それがいつどのような形で発表されたのか、くわしいことはまだ聞いていないが、それを見た人たちが私のところに来て、あれはほんとうに君の意見かときくようになつた。 そこでこの機会に、この問題に対する私のほんとうの意見を述べて立場を明らかにしておきたいと思うのであるが、実のところ、私にとつて、近ごろこの問題ほどわかりにくい問題はない。考えれば考えるほどわからなくなる。そこで、わからないというのはどうわからないのか、それを述べて意見のかわりにしたいと思う。 さて、多くの人が、今度の戦争でだまされていたという。みながみな口を揃えてだまされていたという。私の知つている範囲ではおれがだましたのだといつた人間はまだ一人もいない。ここらあたりから

  • 飯館村「人が住めるレベルではない」 京大助教らが現地調査−北海道新聞[道外]

    飯館村「人が住めるレベルではない」 京大助教らが現地調査 (04/14 06:55) 福島第1原発事故による放射能汚染を独自に調査した京大原子炉実験所の今中哲二助教らによる報告会が13日、国会内で開かれた。今中氏は、同原発から北西に25〜45キロに位置する飯館村の一部について「人が住むのに適したレベルではない」と指摘、汚染の深刻な状況を訴えた。 今中氏は、3月28、29の両日、飯館村の130地点で空気中や土壌で放射線量を測定。原発から遠い同村北部の空気中の放射線量は1時間当たり3〜4マイクロシーベルトだったのに対し、原発に近い南部に行くと20マイクロシーベルト程度に上がったことを説明した。 同村曲田地区の土壌からはセシウム137を1平方メートル当たり2200キロベクレル検出し、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故による強制移住基準1480キロベクレルを超えた。 3カ月居続けた積算被ばく量は100

  • asahi.com(朝日新聞社):計画避難対象の飯舘村で住民集会 「補償は?」不満噴出 - 社会

    長く暮らしていくと積算の放射線量が高くなることが予想されるとして、政府が「計画的避難区域」に指定した福島県飯舘村で13日、村が初の住民集会を開いた。16日まで村内の計6地区で計画的避難の内容を説明し、住民から要望を聞いて政府側に伝えるとしている。  この日は村内2カ所で集会が開かれ、住民約700人が集まった。いずれの会場でも冒頭で菅野典雄村長は政府の方針を説明した後、「健康が大切なことに異論はないが、村には私たちの暮らしや生活、職場、仕事がある。皆さんも心配だろうと思うが、私も断腸の思い、腹立たしい思いだ」と語った。  村の大半は福島第一原発から半径30キロ圏外で、これまでは避難指示の対象外だった。11日に発表された計画的避難区域の設定により、区域内の住民は1カ月をめどに避難を求められる。だが村幹部は「1カ月という期限が明確にあるわけではない。2、3カ月かけ住民の意見を十分に聞いたうえで村

  • asahi.com(朝日新聞社):放射線封じ込め「時間がかかる」 東電社長会見 - ビジネス・経済

    東京電力の清水正孝社長会見の主なやりとりは、以下の通り。  ――被害者への賠償について決まっていることは。  「国と協議しながら誠意を持って対応する。避難が長期に及んでいるので、一日も早く仮払いをしたいとは思っている。具体的な金額はこれから決める」  ――震災直後、福島第一原発1号機のベント(排気)の判断が遅れたのではないか。  「外部電源が失われ、困難な状況で作業を強いられた。着手に時間がかかったのは事実だが、ベストは尽くしたと考えている」  ――海水はもっと早く注入できなかったのか。  「収束に向けてベストを尽くしてきた。廃炉を恐れるうんぬんより、その時の状況に基づき適切な判断をしてきた」  ――廃炉を進めるのか。  「福島第一原発1〜4号機は廃炉にせざるを得ないという認識だ」  ――自身の進退は。  「私自身の最大の責務は現状の事態収束に最大限取り組むこと。経営責任について現時点でコ

  • 裁判員制度、最高裁大法廷が初の憲法判断へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    裁判員制度が憲法に違反するかどうかが争点となった覚醒剤密輸事件の上告審について、最高裁第2小法廷(須藤正彦裁判長)は13日、審理を15人の裁判官全員による大法廷に回付した。 2009年5月にスタートした裁判員制度について、大法廷が初の憲法判断を示す見通し。 この事件では、フィリピン国籍の無職パークス・レメディオス・ピノ被告(45)が覚醒剤約1・9キロを密輸したとして覚醒剤取締法違反(営利目的輸入)などに問われ、1審・千葉地裁の裁判員裁判と2審・東京高裁で懲役9年、罰金400万円の判決を受けた。 被告側は控訴審で「裁判官ではない裁判員が刑事裁判に関与するのは違憲」と主張したが、同高裁は「憲法は裁判官以外を裁判所の構成員とすることを禁じていない」として退けたため、上告していた。

  • 【更新】「偽善者は素晴らしい約束をする。約束を守る気がないからである」

    民主党は、1日の政治改革推進部の役員会で、企業・団体献金を段階的に減らし、2014年に全面禁止する方針を了承した。役員会では、企業が1年間に献金できる上限額について、2012年1月以降、段階的に引き下げて、2014年1月から企業・団体献金を全面禁止にすることを決めた。 また、個人献金を促進するための優遇税制について、2012年1月の導入を目指すこととし、個人献金が普及するまでの暫定措置として、企業・団体献金を3年間容認することを確認した。 つまり来年一杯までは「オール解禁」ってことで、一か月ほど前に伝えられた動画の内容よりさらに数歩後退したわけで。昨年夏の選挙での公約(マニフェストなんてチャチな言葉で誤魔化さないように)はどこにいったの? っていうか、「企業団体献金は悪いことですキリッ。私たちは清廉潔白ですから受け取りませんキリキリッ。だから清き一票をキリキリキリッ」という宣言を信じて票

    【更新】「偽善者は素晴らしい約束をする。約束を守る気がないからである」