タグ

政治と地方に関するkurokuragawaのブックマーク (12)

  • 【さすが民主党】高速無料化すれば地方の経済が生き返る! → 下道がガラガラになり商店街の売上半減

    http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282978576/ 1 通信士(関西地方) [] Date:2010/08/28(土) 15:56:16.01 ID:R6q3OB8m0 Be:927299366-PLT(12122) 高速無料化「死活問題」、国道も商店もガラガラ 全国37路線50区間の高速道路で無料化の社会実験が始まって、28日で2か月が経過した。 高速道路の通行量が軒並み増える一方で、並行する国道では激減して商店の売り上げが半減するなど、「死活問題だ」と悲痛な声も上がっている。 国土交通省によると、実験の対象区間では、1か月間の通行量が平均で約2倍に増える一方、並行する 国道では2割減少した。 最も明暗を分けたのは、県内の高速道路の9割が無料化された山形県。県を横断する山形自動車道は通行量が2~4倍に増えた。日海側の庄内地方には観光

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/08/29
    47「高速無料=宅配無料みたいなもんだ」
  • 民主・石井氏「鳥取、島根は日本のチベット」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の石井一選挙対策委員長は22日、都内で開かれた同党参院議員のパーティーであいさつし、「鳥取県とか島根県と言ったら、日のチベットみたいなもので、少し語弊があるかもわからないが、人が住んでいるのか。牛が多いのか。山やら何やらあるけど、人口が少ない所」と述べた。

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/02/23
    鳥取や島根のパーティーで言って受けたならジョークにもなるが、「都内」で地方を蔑むようなこと言っていいのか
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【速報】安倍派の現金キックバック「一度やめる方針決めた」 西村前経済産業大臣が明らかに 自民党・安倍派で事務総長を務めた西村康稔前経済産業大臣は、2022年の4月に安倍元総理から派閥パーティ…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/02/03
    「交通量の少ない高速道路がまともに通っていないところを無料化して何の社会実験かと」(宮崎県・東国原英夫知事)ごもっとも
  • 誰か「水没地の住人がダム事業中止に反対の声を上げてる事を理解出来ない人たち」問題を早くどうにかしないと大変なことになる - まずまずのダム日和

    どうにか、って僕もどうしたら良いのか分からなくて書いてるんだけどともかく「どうにか」しないと駄目だと思う。 たとえば、主だったところで 八ッ場ダム報道でヤラセ発覚: きっこのブログ とか、 八ッ場ダム建設中止をめぐる不思議と勘違い | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:日経BPオールジャンルまとめ読みサイト とか。 「現在の日においてダム建設事業を途中で中止しようとした場合、水没地の(元)住人は反発する」っていうのは、常識的な事だと思っていたのだけど、どうやらそうではないという事が分かってちょっと驚いていたりする(今回、そんなのばっかりだ)。で、八ッ場ダムの場合、観光地という特殊事情や組織化した事が裏目にでたこと、そしてあまりにクローズアップされてしまったおかげで、結果として現在、中止反対派にとってはスケープゴートに、中止賛成派からは煙たがられ、場合によっては攻撃対象へとされ

    誰か「水没地の住人がダム事業中止に反対の声を上げてる事を理解出来ない人たち」問題を早くどうにかしないと大変なことになる - まずまずのダム日和
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/10/01
    「中止反対派にとってはスケープゴートに、中止賛成派からは煙たがられ、場合によっては攻撃対象へとされてしまっている。」気の毒でならない
  • 高速料金「上限1000円」 地方にもたらした意外な弊害

    「上限1000円」の高速道路料金割引制度が、地域住民の足を奪おうとしている。高速道路割引のあおりで、収益の柱である高速バスの利用者が激減し、これまでのように高速バスが路線バスの赤字を補てんすることができなくなっているためだ。民主党は高速道路の原則無料化を打ち出しており、地方では「住民生活への影響は深刻だ」との懸念が強まっている。 高速バスの黒字は急速に減少 西日鉄道(福岡市)は2009年9月28日、ダイヤを改正し、福岡都市圏を走る一般路線バスの大規模な減便に乗り出した。減便となったのは一般路線バス31路線で、1日最大139便。今回のダイヤ改正で増便はなく、減便だけ実施するという極めて異例なものだ。減便の主な対象は、博多駅と郊外とを結ぶ、運行数が比較的多い路線が中心で、西鉄は「できるだけ利用者に影響を与えない路線を選んだ」とする。しかし、市内中心部を100円で走り、買い物客らに人気の「1

    高速料金「上限1000円」 地方にもたらした意外な弊害
  • 幻の地方分権 - extra innings

    東国原氏、というよりも、いよいよ、そのまんま東氏と呼ぶべきなようも気もする昨今の宮崎県知事だが、彼が掲げている大義名分が地方分権である。これを大阪府知事や東京都知事が言うならばともかく、なぜ宮崎県知事が言うのかが分からない。 中央集権の仕組みが無くなれば、宮崎県などはますます行き詰ることになるだろうに。東京や大阪の行財政の問題は、「分配」の問題である。宮崎の場合は分配するもの自体が無いのだから、「分配権」云々を取り沙汰できる立場でもないのだ。 では中央から切り離されて、ご自分でどうぞと放り出されて、どうして宮崎県が立っていられるだろうか。その県の知事が地方分権を言うとは、いったいどういう冗談だろう。 作家の野坂昭如氏は複雑な生い立ちで、自伝的小説「火蛍の墓」で描かれた経験は、彼の養父母との家庭での経験である。節子のモデルとなった妹も養女であり、血縁は無い。 戦後、「生き延びた清太」となった

    幻の地方分権 - extra innings
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/07/03
    「田中が首相として、中央集権の配分の仕組を極限まで稼動させた「日本列島改造」が登場するまでは、貧しい地方はとことん貧しかったのだ。」まさに
  • みなさん「合理的経済人」でよろしおますな(皮肉) - HALTANの日記

    25日付の2009-06-25■[床屋政談・ニュース速報]「そのまんま東」というジョーカーを有権者たちに引かせたのは誰か? id:HALTAN:20090625:p1 のブクマhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20090625/p1 が多くて驚いている。・・・個人的にいちばん言いたかったのは、「市民」「自治」を言い立ててきたら、じゃあ実際に誰が出てきたのか!?・・・そろそろ「学者」たちにもこの程度の内省はあっていいように思うのだけれど、まあどうせ無理だろうな。「痴呆の閉鎖性・シガラミを批判(まあここまでは良い)」→「反中央集権を唱え、『市民』の政治や『地域』『共同体』の再生と復権を待望(この辺から雲行きが怪しくなる)」→「改革」派首長が出てくるとそれだけでマンセー→だがそれがキ○ガイやタカ派だった場合→そんな人

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/06/26
    「産経抄に正論を説かれているようではねえ・・・orz」もう笑うしかない
  • machineryの日々 GJ!

    02« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»04 なんだか大騒ぎになってるみたいですが、 asahi.com「「722分の1にならぬ」 東国原知事、気持ちは国政へ(1/2ページ)」(2009年6月24日5時22分) 窮余の策でタレント知事にすがる自民党、国政に躍り出たい東国原英夫・宮崎県知事。思惑が一致して実現したはずの会談で、知事側が自民党に突きつけた条件が「総裁候補にすること」。足元を見られた自民党内からは憤りを通り越し、「そこまでなめられたか」と嘆く声が漏れた。 (略) 古賀氏の要請に、東国原氏は「党の体質を変えていただかないと、国民の支持は得られない」などと語り、受諾条件として「私が次期総裁候補として、自民党は次の選挙を戦うご覚悟があるか」。この問いかけに古賀氏は険しい表情を浮かべ返答しなかった。 ※ 以下強調

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/06/25
    東国原氏衆院出馬問題「こういうことを堂々と発言する人物がトップにいる地方自治体が増えている現状や、それに国政の側がすり寄っていく構図」ヤバいぜ
  • オバマ氏「小浜市に行ってみたい」 麻生首相と電話会談、同盟強化で一致 - MSN産経ニュース

    麻生太郎首相は7日朝、オバマ次期米大統領と電話で初会談し、日米同盟を強化するとともに、金融危機や世界経済、アフガニスタン、気候変動、北朝鮮問題などで緊密に連携していくことを確認した。早期の会談実現に向け調整することでも一致した。 麻生首相は、首相官邸で午前7時にオバマ氏からの電話を受け、約10分間話し合った。冒頭、首相が当選への祝意を伝えると、オバマ氏は謝意を表し、「首相と個人的信頼関係を築きたい」と提案。首相は「同感だ」と応じた。 首相は「日米同盟の強化が日外交の第一原則だ」として、国際的課題への日米連携に意欲を示したのに対し、オバマ氏も「課題にともに取り組み、同盟を強化していきたい」と述べた。 オバマ氏は、名前の読みが同じ縁で市民らが「勝手に応援する会」を結成し熱心な応援活動を展開した福井県小浜市について「よく承知している」と自ら言及。「日に対しては強い親しみを感じている」と述べた

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/11/07
    小浜に行ったらバラックに案内されてオバマ涙目
  • 「琉球王国は武器を持たない平和な国」と大田昌秀・元沖縄県知事が信じていた件

    前回の記事「琉球王国の火力装備と平和国家の幻想」に対してこのような反論を受けました。ただ少し違和感を感じたので、一応、ツッコミ返しをしておきます。 「琉球王国は武器を持たない平和な国とサヨクが信じている」という説が流布されている件 - 風のはて 最初に言っておきたいのですが、私自身は「平和運動家」とは書きましたが「サヨク」とは書いていません。カタカナサヨクなどと、蔑むような物言いはしていない筈です。サヨク云々は「風のはて」管理人のumikajiさんが行ったアレンジです。何か早速コメント欄で誤解した人が居てちょっと困惑気味… では題に入ります。umikajiさんのコメント欄でも既に指摘されていますが、最近では革新系の元沖縄県知事・大田昌秀氏が「琉球王国は武器を持たない平和な国」と主張しており、これが琉球王国の幻想を広く流布する結果となっています。 『大田元県知事は沖縄の平和主義の根幹として

    「琉球王国は武器を持たない平和な国」と大田昌秀・元沖縄県知事が信じていた件
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/10/31
    平和運動は結構だが歴史の捏造(幻想の生産・容認)はいけません
  • 地方分権、終わりの始まり - HALTANの日記

    (前注)このブログではいつも書いていることを久々に書く。以前から自分が不思議に感じているのは、「地方分権なんかもう止めろ」「『中央集権解体』と称して実質的には田舎者を自己責任に放置したいだけだろ!」と唱えるブログが(少なくとも自分の知る限りは)ほとんど見当たらないことだ。都会人(主に六大都市圏在住者)が地方分権に賛成するのは分かる。彼らの大半は(ネットリフレ派も含め)「田舎者が吸い取ったから自分たちは損をしている」と思い込んでいるので、「分権と称してカッペが自滅すればいい気味だ」程度にしか思っていない(2008-04-13■[床屋政談]挑発(笑) 大都市部在住ケーザイガクオタクの都合のいい脳内想定と身勝手な言い分にあらためてガッカリid:HALTAN:20080413:p1 ※このエントリはリフレ派からは非難轟々かもしれません) いつも書くように、地方分権が実質的に田舎者を自己責任に放置す

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/05/15
    「(1)「霞ヶ関のカンリョーや自民党の族議員をぶっ殺せ!」「地方と地域社会が自己決定すれば何でもできる、なんでも解決する!」←いまここ。ちなみに民主党の基本もここ。」
  • 近頃 「いい目」 を見てなかった保守王国 - tak-shonai’s Today’s Crack 2

    せっかちな私なんかは、自民惨敗ムードに飽きてしまって、もう少し冷静になりたいと思い始めていたのだが、結果は、やっぱり 「自民大敗」 程度では済まず、「惨敗」 と出た。 今回の 「反自民ムード」、思った以上に根が深いようだ。これを単に 「逆風が強かった」 程度に総括したら、大間違いかもしれない。 民主党が大躍進したといっても、これまでの実績が認められたわけじゃない。自民党側にチョンボが続出して、批判票が大量に出ただけである。ただ、この批判票は 「一時的」 なものではないようだ。 中川幹事長は 「不規則発言や政治と金の不透明感など、最後までアゲンストの風を止めることができなかった」 と述べたという (参照)。「アゲンストの風」 ねえ。ゴルフ気分ですか。 今回が、たまたま 「逆風」 の一番強い時期だったというのは、多分当たっている。しかし、ほとぼりが冷めれば、次の選挙ではまたすっかり自民党に票が

    近頃 「いい目」 を見てなかった保守王国 - tak-shonai’s Today’s Crack 2
  • 1