タグ

ブックマーク / dambiyori.hatenadiary.jp (10)

  • 阿久根市のあれ - まずまずのダム日和

    とりとめないですが、いろいろ思うところを。 はじめに断っておきますが、僕は竹原前市長がリコールされたことは正しいと思いますし、再選されるべきではないと思っています。報道などでで伝えられている手続きに基づかない権力の行使が常態化していることは非難されるべきだと思っています。 特定の個人を非難するならきちんと調べて書け 阿久根市はインターネット「ネタサイト」の見世物小屋か!? - 見たり聞いたりしたこと なんとなく読み始めたら自分に関係ありそうなむちゃくちゃな記述にぶつかって思わずのけぞりました。ブコメで言及しましたが改めてきっちり指摘しておこうと思います。以下、引用は件のエントリーから。 例えばこの大山顕氏は一方で「ダムマニア」という趣味を持ち いきなりこの記述でびっくりしましたよ。大山さんは団地とジャンクションのマニアです。ダムは車の免許無いと無理です。 そしてその趣味が高じてイベントを開

    阿久根市のあれ - まずまずのダム日和
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2011/01/08
    お疲れ様です
  • 「八ッ場ダム建設中止方針撤回」発言はそれほど騒ぐ事じゃ無いと思うよ - 速報ダム日和

    久しぶりに八ッ場ダム話ですが。っていうか、ブログが久しぶりですが。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101106-OYT1T00514.htm http://www.asahi.com/politics/update/1106/TKY201011060194.html MSN産経ニュース http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101107k0000m010047000c.html 今日、馬淵大臣が現地を訪れての発言なんですが、去年からぼんやり流れを追いかけていった僕的にはそれほど騒ぐ事ではないんじゃないかなぁ、という感じがします。 去年の8月の総選挙で政権交代が起こり、そして生まれた鳩山政権の国土交通大臣になった前原さんが就任早々「八ッ場ダム中止」を明言したことから起こった日中を引っ掻き回すようなあ

    「八ッ場ダム建設中止方針撤回」発言はそれほど騒ぐ事じゃ無いと思うよ - 速報ダム日和
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/11/07
    前原は「ひのきのぼうの勇者」か
  • 誰か「水没地の住人がダム事業中止に反対の声を上げてる事を理解出来ない人たち」問題を早くどうにかしないと大変なことになる - まずまずのダム日和

    どうにか、って僕もどうしたら良いのか分からなくて書いてるんだけどともかく「どうにか」しないと駄目だと思う。 たとえば、主だったところで 八ッ場ダム報道でヤラセ発覚: きっこのブログ とか、 八ッ場ダム建設中止をめぐる不思議と勘違い | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:日経BPオールジャンルまとめ読みサイト とか。 「現在の日においてダム建設事業を途中で中止しようとした場合、水没地の(元)住人は反発する」っていうのは、常識的な事だと思っていたのだけど、どうやらそうではないという事が分かってちょっと驚いていたりする(今回、そんなのばっかりだ)。で、八ッ場ダムの場合、観光地という特殊事情や組織化した事が裏目にでたこと、そしてあまりにクローズアップされてしまったおかげで、結果として現在、中止反対派にとってはスケープゴートに、中止賛成派からは煙たがられ、場合によっては攻撃対象へとされ

    誰か「水没地の住人がダム事業中止に反対の声を上げてる事を理解出来ない人たち」問題を早くどうにかしないと大変なことになる - まずまずのダム日和
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/10/01
    「中止反対派にとってはスケープゴートに、中止賛成派からは煙たがられ、場合によっては攻撃対象へとされてしまっている。」気の毒でならない
  • 長野原町民が八ッ場(やんば)ダム中止問題の矢面に立たされている3つの理由 - まずまずのダム日和

    民主連立政権八ッ場ダム中止問題を正しく理解する為の大前提の知識(9月28日追記) 八ッ場ダムは東京都・千葉県・茨城県・栃木県・埼玉県・群馬県の1都5県の治水や利水などを目的として群馬県吾郡長野原町の利根川水系吾川に計画され現在建設中です。 2009年8月30日に行われた総選挙により民主連立政権が誕生し、前原国土交通大臣により中止が表明されました。 八ッ場ダムの受益者である各都県は現在も八ッ場ダムを必要だとしており、各都県知事は中止撤回を主張しています。 これらのダム建設推進や中止を決める行政上のプロセスに対し、ダム建設地点である長野原町は関与出来る法的な権限がありません。 「地元の理解を得るまでは中止のための法的手続きを行わない」というのは、前原国土交通大臣の行政上の判断です。 ひょっとして、長野原町が反対しているからダム事業を中止に出来ないと思っている人が居るんじゃないかということに

    長野原町民が八ッ場(やんば)ダム中止問題の矢面に立たされている3つの理由 - まずまずのダム日和
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/09/26
    難しい問題だということがよくわかる
  • げてものぐい - まずまずのダム日和

    http://blogs.yahoo.co.jp/ysheim/29336344.html 世のなかには「ダムマニア」なる人種が居るらしい。 今年の「水遊び」は広島から国道186号を通って山陰は「浜田」の石見海浜公園に子連れで行った。 途中にあるのが写真の一番上の「温井ダム」である。 確かに見晴らしの良い広々した「ダム湖」を見てたらスッとするのであろう。 車でさっさと移動し、途中の風景なんてカンケーナイね・・な人にとっては美しい風景かもしれない―― いや、それ「ダムマニア」に八つ当たりされてもなぁとまず思ったのですが、もう一つ、なんというか「一回りしたなぁ」みたいな事を思いました。少なくとも僕にとって、ダムを見て回ってこうやってサイトやってたりするのが「ゲテモノい」で有る事は自覚している事であって、そしてそこが出発点なんです。 ダムめぐりを始めた90年代後半から2000年代初頭の当時とい

    げてものぐい - まずまずのダム日和
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/08/23
    「ダムめぐりを始めた2000年初頭の当時といえば、自然保護活動の高まりと公共事業に対する強い批判の矛先にダムは立たされていました。」必要な批判ではあった
  • 自由民主党のこれまでを総括し選挙に向けて一致結束させる為に、21日の両院議員懇談会で呼びかけすれば良いと思う - まずまずのダム日和

    参議院議員1:「気がつけば、窓の外から蝉の声が聞こえてくる、夏」 参議全員:「夏」 衆議院議員1:「水遊びをする子供達の笑い声が青空に響く、夏」 衆議全員:「夏」 麻生総裁:「今日、僕たちは、解散します!」 衆議全員:「解散します!」 衆議院議員2:「思い出す、4年前」 小泉元総裁:「郵政民営化!」 衆議院議員3:「小泉旋風吹き荒れて」 衆参全員:「夢のような大勝利」 参議院議員2:「それから2年」 安倍元総裁:「美しい国!」 参議院議員2:「悪夢のような敗退」 参議全員:「ねじれ国会」 参議院議員3:「参議院で否決された法案を」 衆議全員:「粛々と衆議院で再可決した、夜」 福田前総裁:「あなたとは違うんです!」 参議院議員4:「3人目の総裁」 衆議院議員5:「いつか、風向きが変わると信じてたあの日」 衆議全員:「あの日」 麻生総裁:「百年に一度の不況!」 衆議院議員6:「未曾有(みぞうゆ

    自由民主党のこれまでを総括し選挙に向けて一致結束させる為に、21日の両院議員懇談会で呼びかけすれば良いと思う - まずまずのダム日和
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/07/20
    いい扇子だ(夏だけに)
  • いや、これ、煽り過ぎだろ - まずまずのダム日和

    http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090512/biz0905122342041-n1.htm 中国の企業が西日を中心に全国各地の水源地を大規模に買収しようとする動きが、昨年から活発化していることが12日、林業関係者への取材で分かった。逼迫(ひっぱく)する国の水需要を満たすために、日の水源地を物色しているとみられる。 中国の何を意図してるのかよくわからない経済活動の気味が悪いっていう気持ちは分からなくはないけど「水需要を満たすために、日の水源地を物色」っていうのはさすがに無理でしょ。三重県の宮川ダムの例が挙げられてるけど、DamMapsで見てみたら最寄りの積み込み港になるであろう松坂港まで50km以上、1.5車線程度の国道をえっちらおっちらトラックが列をなして水運んで行くのだろうか。とても現実的なものとは思えない。 そもそも、日

    いや、これ、煽り過ぎだろ - まずまずのダム日和
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/05/14
    「中国資本の何を意図してるのかよくわからない経済活動の気味が悪いっていう気持ちは分からなくはないけど「水需要を満たすために、日本の水源地を物色」っていうのはさすがに無理でしょ。」ですよね
  • 「旧アキハバラデパート」の足場が良すぎる件について - まずまずのダム日和

    EX-F1の実機が見たかったりしたので、秋葉原に寄り道して帰ってきたのだが、秋葉原駅の駅舎にくっついている閉店したアキハバラデパートの北側が改修の為に工事用の足場が組まれていた。 なんだよ、これ。萌えるしか無いじゃないか。 パースをつけてみるとまたかっこいい。 寄ってみても味がある。 「ドンキーコングのステージを実際に表現してみました」みたいな感じ。 ビラを配っているメイドさんを撮っている人は沢山見かけたが、この足場撮影してたのは僕だけ。むしろこっち撮らないでなにを撮ると思った。ローアングルで撮り放題だぞ。 登ってみたいなー。っていうか、これ使って何かやりたい。 ちなみに南側はこれからだそうです。これだけ人から目につく工事現場なんだから、なにか面白い事したらいいのに、と思った。っていうか、むしろずっとこれでいいんじゃないか。足場外装。 追記(2008/04/21) まさか、こんなにブクマさ

    「旧アキハバラデパート」の足場が良すぎる件について - まずまずのダム日和
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/04/21
    アキバぽんぴどーセンターと改名すべき
  • 2007-11-04

    ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書) 作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/11/06メディア: 新書購入: 91人 クリック: 724回この商品を含むブログ (1202件) を見る「ウェブ時代をこう生きてみたい」というテーマで書くと当選確率が上がるということで取り留めないことを思いついた順につらつら書いてみる。 1999年くらいにウェブ上に趣味のダムの情報が掲載されはじめて以来、日中3000近い数のダムのうち結構な割合のダムが「ダムマニア」によって調べられ写真を撮られて説明が付けられて各々の「ホームページ」のコンテンツとしてネット上にアップされ続けてきた。それ以前にまとめられた情報が「財団法人日ダム協会」の出版する「ダム年鑑」の文字の情報だけだったことから考えると、これはすごいことだと思う。こんな小さなダムの情報まで載ってるってひょっ

    2007-11-04
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/11/05
    ダム協会のサイトがとてもよくできてる/ニッチ趣味にとってネットは福音
  • 2007-09-01

    やばいですよ。これ。全部分かってて描いてる。つぼを尽く押さえてる。 僕自身、エヴァにはさしたる思いもあんまり無くて、今回の映画版もブログとかニコニコ動画とかまあ、半径ワンクリックの話題で取り残されるとちょっとつまんないなー(最近ポッドキャストで聞き始めたTBSラジオのLIFEで特番するらしいし)、ということで丁度映画の日で1000円だからという理由で公開当日の今日見に行ったんですけど、やばいですよ、これ(ってそれしか言ってない)。 この映画で一番魅力的で官能的に描かれているのは、シンジ君でも綾波レイでもミサトさんでもましてやエヴァンゲリオンや使徒でもなくて、間違いなく土木構造物と電気工作物と建設機械です。ええ、これは断言します。もうこれだけでも見るべき。 冒頭のエヴァ初号機の格納庫から発進して地上に現れるまでの壁面や金属の工作物や機械装置の描写にただならぬものを感じつつ(エヴァを搬送する設

    2007-09-01
  • 1