タグ

政治と納得したに関するkurokuragawaのブックマーク (10)

  • 民主党のTOB戦略 - I 慣性という名の惰性 I

    このへん読んでふと思いついた。 ⇒日銀人事、民主不同意で、こけにされた財務省 - MSN産経ニュース 「今回の一件をきっかけに、いくら優秀で能力のある人材でも『財務省出身』というだけで、活用されなくなる」。財務省内にはこんな見方も出始めており、官邸との関係にも影響が出ることは必至だ。 民主党が「政権」という企業をTOB(敵対的買収)しようとしていると考えてみる。 トップライン(売上)を伸ばす戦略は明示せず、コストカットによる利益増を主張 民主党のマクロ経済政策って出てきてないよな。出てくるのは減税とかそのへんばかり 従業員への福利厚生はアップさせると言ってるが、株主への配当も増やすという主張 年金とか医療費とかは増やすし、ガソリンも値下げ、農村にも補助金出すけど、減税もするよ!といってる 従業員と株主への大盤振る舞いの原資は内部留保と遊休資産 「埋蔵金」という内部留保は配当に回して短期的株

    民主党のTOB戦略 - I 慣性という名の惰性 I
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/04/10
    これはわかりやすい/「これって民主党が忌み嫌ってるハゲタカファンドの手法だよなあ 」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/10/16
    チープ革命(いみがちがう)
  • 安倍晋三第一次改造「下値固め」内閣 - 雪斎の随想録

    ■ 明日、安倍晋三内閣の改造が行われる。 此度の内閣改造の目的は、安倍晋三内閣と自民党の勢いにおける「下値固め」をおこなうことである。だから、この内閣改造で支持率の劇的な反転を狙う意味はない。「底」が抜けるのを避けることができさえすればいい。 故に、今次改造内閣は、次の衆議院選挙に向けた内閣ではない。次の選挙は、「第二次改造内閣」か「ポスト安倍内閣」で対処することになるのであろう。そのためにも、安倍総理にとっては、此度の改造は、「慎慮の所産」でなければならない。「殿軍の戦」を闘うのが、此度の改造内閣なのである。 ところで、『朝日新聞』朝刊(8月22日付)文化面には、「曲がり角の保守系論壇誌 過激にあおる雑誌台頭」と題された記事が掲載され、雪斎のコメントが結びに付されている。ところで、この記事を読んで知ったのは、保守論壇では安倍総理に対する落胆の感情があるということである。しかし、そうした保

    安倍晋三第一次改造「下値固め」内閣 - 雪斎の随想録
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/08/26
    「この対印提携の模索は、安倍総理が就任直後に手を打った対中「戦略的互恵関係」構築という業績の上でこそ、意味を持った。」いつもクールな雪斎先生
  • 「政治家の失言」と民主主義 - 雪斎の随想録

    ■ 参議院選挙の投票一週間前である。 メディアの関心は、政治家の「政策」を伝えるよりも、「失言」をほじくりだすことに集まったようである。 与党有力者の「失言」はネタにされやすい。野党政治家も同じ頻度で「失言」を繰り返していると推測されるけれども、ニュースにする価値がないから伝えられない。その差が選挙情勢にも反映されている。 政治家は、何故、「失言」をするのか。 それは、日が民主主義体制の国家であるからである。 おそらく、政治家が有権者に噛んで含めるように所信を説明しようとすればするほど、「失言」のリスクは高くなる。「噛んで含めるように所信を説明する」折には、有権者の理解を助けるために、何らかの「喩え話」を使うものであるけれども、その「喩え話」が下世話なものになることが往々にある。いわゆる「高尚な議論」は、そのままでは、有権者には受け容れられないことが多いのである。 「失言」が、多くの場合

    「政治家の失言」と民主主義 - 雪斎の随想録
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/07/23
    たいていの失言叩きは「失言を叩くしか能がない」手合いのストレス解消でしかない
  • 左翼は政治的非モテだと思う - 記憶のメモ帖

    とりあえず左派の人は、現実の「世間」に対して行動するなら、自分たちがもはやほとんどの人にとっては蛆虫以下の気持ちの悪い存在、もしくはカルト宗教団体以下の危険物でしかないということを自覚して行動したほうがいいかもしれない。いやこれイヤミじゃなくて、真面目な話、そのくらいの謙虚さ(?)もしくは開き直りって必要かも。「正義だから勝つべき、勝てるはず、理解してもらえるはず」という幻想はいい加減捨てよう。現職への批判票をどこまで集められるかとか、選挙にかこつけて自分たちの主張をしたいだけならいいけど、勝ちたいのなら「正しさ」を掲げて戦うことはやめたほうがいいんじゃないか。それを「正義」と考えてるのは自分と自分と話の合う仲間だけだと考えたほうがいいんじゃないか。自分たちに同調しない人たちが皆バカなわけでもだまされているわけでもなく、むしろ左派の自分たちにとっては「悪」としか思えないようなこと、左派の自

    左翼は政治的非モテだと思う - 記憶のメモ帖
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/04/15
    右のほうにも国士様がいるけどね
  • 音極道茶室: 官邸WEB+メルマガで7億超という話はやっぱりガセネタでした

    前エントリー「首相官邸WEBサイト+メルマガで7億2千万はありえない」 の続き。 どうやら、結局これも「リテラシー」の問題でした、というオチみたい。 とりあえずWEBとメルマガだけで7億超云々の話はガセネタでFA。前エントリーに寄せられたコメントの幾つかを手がかりにいろいろ調べてみてそういう結論に至った。 まず、社民党でこの問題に注目したのは保坂展人議員らしい。氏のブログから、以下のエントリーを読むとその経緯が判る。 保坂展人のどこどこ日記 聖域なき「構造改革」の聖域は内閣・政府広報費 で、官邸サイト+メルマガで7億という話になったのは、内閣広報室がリリースした以下のPDFファイルがきっかけ。 →内閣広報室・政府広報室過去5年分の広報予算一覧表 このpdfファイル中の「官邸からの情報発信及び収集分析経費」の項に、確かに過去5年間いずれも7億超の額が記載されており、その備考欄に 官邸HP,メ

  • 政局抜きで小泉政治を総括する:指導者とは(1)自分の考えを押し付けない。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2006年12月02日 政局抜きで小泉政治を総括する:指導者とは(1)自分の考えを押し付けない。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「政局抜きで小泉政治を総括する」も ようやくのこと最終章まで来ました。(苦笑) ここからは大真面目に(苦笑) 「小泉流民主主義とは」の まとめとしてね、 「指導者とはなにか」 という観点から論じて、 この超ロング・エントリーの まとめとしたいと思う。 えっ? どうせ、最後は脱線して 政局、政局、うひょひょ。。。 の話になるんだろって? ははは、すでに 脱線しまくってるから もういいんじゃない?(爆笑) さて、「言論の自由」のところで 書いたことと関連するけど、 私は小泉さんを指導者として 高く評価するのは、 「あんまり自分の考えを押し付けない」 ことなんだよね。(苦笑) なんか、「指導者」のあり方としては ピンとこないと思う人もいるだろうね。(苦笑) いや、小泉

    政局抜きで小泉政治を総括する:指導者とは(1)自分の考えを押し付けない。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/12/02
    「中韓首脳「貴方の歴史認識を問いたい」/小泉さん「A級戦犯は戦争犯罪人ですよ。当然でしょう?」/中韓首脳「。。。。。」これで終わってしまうのだ。(苦笑)」
  • 安倍人事で見えたもの。(前編):「敵は排除」でいいのか? - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2006年09月30日 安倍人事で見えたもの。(前編):「敵は排除」でいいのか? カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、長らくお待たせして 悪かったですので、 ざっば~ん ざざざざざ~ と「予告編」を流させていただいた 「復活・かみぽこ政治学」ですが、 「安倍人事で見えたもの」 で、1つよろしくお願いしたいと。 最初に、私自身があんまり このところ政治を チェックしてなかったんでね、 安倍内閣の閣僚と党三役を 一覧にしてみたいと思う。 (1)自民党三役 幹事長          中川秀直 政調会長         中川昭一 総務会長         丹羽雄哉 (党三役は派閥離脱) (2)安倍内閣閣僚 総理           安倍晋三(無派閥) 総務・郵政民営化     菅義偉(丹羽・古賀派) 法務           長勢甚遠(森派) 外務           麻生太郎(河野派) 財務    

    安倍人事で見えたもの。(前編):「敵は排除」でいいのか? - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/10/01
    快刀乱麻を解く
  • 知事選のあとの取材で思うこと。 : Espresso Diary@信州松本

    2006年08月22日23:59 カテゴリ2006長野県知事選挙 知事選のあとの取材で思うこと。 昨日も東京の週刊誌から田中康夫さんについて、お尋ねの電話がありました。私は答えるたびに、田中さんが可哀相な人に思えてきます。あの人は「作家」というより「編集者」なんですね。新聞やテレビの見出しを作るためには必死になって働きますが、いったん話題が終了すれば、もう関心がない。「脱ダム」も、「脱・記者クラブ」も、市町村の合併反対も、長野から信州へ名称を変更する話も、県予算の1%をNPOなどに振り向ける政策も、地域通貨を重視するという主張も、河野義行さんを公安委員にした人事も、マスコミで話題になることだけが重要で、その後の政策は放りっぱなし。だから、田中さんが打ち出す政策を実現しようと頑張った人たちは、みな梯子を外されたような立場に追い込まれてしまう。これが、身近な人たちが離れていった最大の理由です。

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/08/23
    田中康夫を応援してた人は、自分とこの知事に推戴してみればいかがでしょうか
  • 泥酔論説委員の日経の読み方

    過去の日記 2008年10月(9) 2008年09月(30) 2008年08月(31) 全て表示 日記内を検索 お気に入り 「泥酔論説委員の日経の読み方」の読み方 Part7 「泥酔論説委員の日経の読み方」の読み方 Part6 「泥酔論説委員の日経の読み方」の読み方 過去ログ集 日経済新聞 読売新聞 産経新聞 毎日新聞 朝日新聞 さるさるおすすめ こだわりショッピング 無料日記を借りよう! メニュー プロフィール お友達に知らせる 携帯へURL送信 更新お知らせ GET XML New! 管理者ログイン パスワード 9日朝刊2面【総合・政治】社説2  連日の朗報である。ノーベル物理学賞に続き化学賞でも日人の下村脩ボストン大学名誉教授の受賞が決まった。物理学賞、化学賞のダブル受賞は6年前と同じだが、科学分野で日の受賞者が合計4人も出れ

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/07/07
    カードは切らないからこそブラフとして使える
  • 1