タグ

韓国と共感できるに関するkurokuragawaのブックマーク (7)

  • 【コラム】危ない日本(上) | Chosun Online | 朝鮮日報

    どの国にも狂人はいるものだ。だから田母神俊雄という前航空幕僚長が、日の侵略戦争や植民地支配を「ぬれぎぬだ」と強弁した主張自体に、さしたる意味を見いだそうとは思わない。 しかし、今回の件は時間がたてばたつほど、日歴史に暗うつたる1ページとして残る可能性が高まっている。それは、この問題の後始末において、逃げ腰で優柔不断な姿勢や、統帥権の制度的な欠陥をあらわにした日政府のせいだ。 田母神氏は日の国家理念を否定した。「植民地支配や侵略的行為に思いをいたし、(中略)深い反省の念を表明」(1995年に衆院会議で可決された不戦決議)し、「恒久の平和を念願」(日国憲法前文)するという宣言が、日の真意だと前提すれば、だ。同氏の主張は、例えるなら韓国空軍の参謀総長が「6・25(朝鮮戦争)は韓国の先制攻撃であり、北朝鮮の反撃は民族解放戦争」と主張したのと同じだ。 韓国なら軍法会議にかけられ

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/11/15
    田母神問題について「統帥権の制度的な欠陥」
  • 続・在日朝鮮人差別について - 左翼というのはプライドたりえるのだろうか

    まずは、みんな大好き韓国ネタから。 「親日派」財産の没収決定 韓国、子孫相続の土地 韓国の政府機関「親日反民族行為者財産調査委員会」は2日、日韓併合や日の植民地支配に協力したとされる「親日派」9人について、子孫が相続した公示価格総計で約36億ウォン(約4億6000万円)分の土地を没収、国有化することを初めて決めた。土地が日への協力の見返りに取得されたと認定した。 没収・国有化は盧武鉉政権が進める歴史清算の一環で、対象の財産は今後も増える見込み。今回対象になった9人は、1910年の日韓併合条約に大韓帝国側代表として調印した李完用ら。 同委は特別法に基づき、1904年の日露戦争以降、45年の植民地支配終了までの間に「親日行為」を行ったとして452人を「親日派」に指定。家系図や登記簿を調査し、これまでにうち93人が取得した土地を確定、没収対象とするかどうか調査してきた。 韓国政府、キチガイで

    続・在日朝鮮人差別について - 左翼というのはプライドたりえるのだろうか
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/05/04
    コメント欄「この一件は右派を見事に色分けした、まさしくリトマス紙ですね(笑)」たしかに
  • 25 o'clock 「あなたを忘れない」の監督がネット上の批判に反応

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ◇「自分の目で確かめて」 線路に転落した男性を救おうとして亡くなった韓国人留学生を主人公にした日韓合作映画「あなたを忘れない」の花堂(はなどう)純次監督(51)が毎日新聞北海道支社を訪れ、「国境に関係なく、人として行動することの大切さを訴えたかった」と製作の意図を訴えた。インターネットの掲示板では、韓国人を英雄視した映画への反発が出ているが、花堂監督は「表現の自由はあるにしても人を容易に傷つけるネットは怖い。メディアのプロとしてどう対応するか考えていかねばならない」と話している。 映画は01年に東京・新大久保駅で事故に遭って亡くなった李秀賢(イスヒョン)さん(当時26歳)がモデル。日韓双方の差別や無理解と闘いながら、日に留学。日人の恋人との出会いや家族のルーツを探るうちに、両

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/02/18
    「花堂監督よ。アンタが批判されてるんだよ。李氏が批判されてるんじゃないんだよ。」
  • 【社説】国際社会の信用を失った国に明日はあるか | Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国政府は13日、国連の北朝鮮制裁委員会に提出する国連決議履行計画に政府が現在実施している措置以外の追加制裁は含めないことを決めた。 政府は当初、大量破壊兵器拡散防止構想(PSI)に参加はするものの韓半島(朝鮮半島)周辺水域ではPSIの代わりに南北海運合意書を適用する折衷案を準備していた。しかしその後、韓国に対しPSIへの参加を強く求めていたブッシュ共和党が米中間選挙で敗北したことを受け、参加拡大を見送る方向に転じた。 また政府は、潘基文(パン・ギムン)次期国連事務総長が「今後は北朝鮮の人権問題に対しもう少し積極的な態度を見せるのが望ましい」と語り、新任の安京煥(アン・ギョンファン)国家人権委員会委員長も「北朝鮮の人権問題に対してこれ以上沈黙するわけにはいかない」としていたにもかかわらず、今週末に国連総会で行われる北朝鮮人権決議の採決で過去と同様に棄権する可能性をめぐり、まだ方針を打ち

  • 韓国に対するぼくの姿勢: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) 松井復帰のシーンに心を振るわされたことを書いた記事は、ある程

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/17
    韓国にも嫌韓厨にもうんざり
  • 泥酔論説委員の日経の読み方

    過去の日記 2008年10月(9) 2008年09月(30) 2008年08月(31) 全て表示 日記内を検索 お気に入り 「泥酔論説委員の日経の読み方」の読み方 Part7 「泥酔論説委員の日経の読み方」の読み方 Part6 「泥酔論説委員の日経の読み方」の読み方 過去ログ集 日経済新聞 読売新聞 産経新聞 毎日新聞 朝日新聞 さるさるおすすめ こだわりショッピング 無料日記を借りよう! メニュー プロフィール お友達に知らせる 携帯へURL送信 更新お知らせ GET XML New! 管理者ログイン パスワード 9日朝刊2面【総合・政治】社説2  連日の朗報である。ノーベル物理学賞に続き化学賞でも日人の下村脩ボストン大学名誉教授の受賞が決まった。物理学賞、化学賞のダブル受賞は6年前と同じだが、科学分野で日の受賞者が合計4人も出れ

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/07/07
    カードは切らないからこそブラフとして使える
  • [社説]「野次馬」盧武鉉政府

    北朝鮮が昨日、「テポドン2」を含む計7発のミサイルを発射したことで、2ヵ月近く続いてきた「ミサイル危機」が爆発した。今回の事態は、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権の対北朝鮮政策と危機管理システムに総体的な問題があることをあらわにした。発射の動きが初めて探知された時から、米国と日が断固たる態度を示したのに比べ、盧政権は安易な対応で一貫した。政府関係者らは、「ミサイルなのか衛星発射体なのか正確に分からない」、「長距離砲があるので、韓国を狙ったものではない」と述べ、対岸の火事のように対応した。 北朝鮮がミサイルを発射した後になって、政府関係者らは、「韓国も今週初めに兆候を感知した」と述べた。「人は事が起こってから、視力が2.0になったように話す」という西洋のことわざを聞くような思いだ。事前に分かっていたなら、なぜ日のように迅速に対応できなかったのか。日政府は、北朝鮮が1発目のミサイルを発射してわ

    [社説]「野次馬」盧武鉉政府
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/07/06
    「韓国社会の盲目的な「同じ民族」の主唱者たちにも問う。まだ言いたいことが残っているのか。」ほとんど悲鳴にちかい、切羽詰った親北派批判。
  • 1