タグ

2008年1月31日のブックマーク (23件)

  • http://blog.livedoor.jp/got_flying_squirrels/archives/51150881.html

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/31
    どんどん墓穴を掘ってる
  • http://blog.livedoor.jp/got_flying_squirrels/archives/51150479.html

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/31
    「代理懐胎の議論の場では、これを一つ一つ「金持ち」に利用される弱者の立場から捉えてほしい。」強者に弱者が利用される構造
  • http://liby.livedoor.biz/archives/51259103.html

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/31
    「代理母やって!と言われれば、喜んで引き受けたいです。」
  • FreeBSDいちゃらぶ日記

    ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設 FreeBSDいちゃらぶ日記

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/31
    突っ走り方と取り巻きの質が双方の人間性を表している
  • #探偵ファイル/ニュースウォッチ

    ●更新日 01/31● 報ステが毒ギョーザ問題を中国擁護の視点で報道 現在、世間を賑わせている中国産「毒ギョーザ」問題。この件についての、テレビ朝日系「報道ステーション」の放映内容が、あまりにも中国寄りの視点であるとして話題になっている。 毒ギョーザ問題の発端は、中国産の冷凍ギョーザをべた兵庫県と千葉県の人々に中毒症状が確認されたことだった。問題のギョーザを調べてみると、殺虫剤に使われる「メタミドホス」という薬物が検出されたという。当該の製品は、中国・河北省の業者「天洋品」が製造し、ジェイティフーズらが輸入販売していたものだった。 この件について、同日の報道ステーションは「中国製ギョーザで女児重体 11人が中毒・・・「薬物」検出」と題して報じた。一連の「中国寄り」発言とは、一体どのようなものなのか。探偵ファイルでは、放映内容の中から関連する箇所を、一字一句忠実に文字に起こしてみた。

  • 毒入り餃子・イタク製造元『天洋食品工場』へようこそ。 | ぺきん日記 -中国/北京より- (元祖exblog版)

    私たち『天洋品工場』は河北省品輸出入集団公司の傘下で、家畜をお金に変えるお仕事をしております。2000年の生産額は3,000万RMB(約4億5,000万円)を超えました。 主な資産として、20ムー(13,400平米)以上の国有の敷地、2つの冷凍作業場、2階建てのオフィス2棟、そして工場があります。天津やジャオナン、ライジョウ、ジャイカなどで土地を借りて水産養殖業も行っております。 総資産は8,057万RMB(約12億円)、負債総額は5,832万RMB(約8億7,000万円)です。 輸出製品は、冷凍豚肉(牛肉、鶏肉)の串刺し、冷凍豚肉(牛肉、鶏肉)のソーセージと野菜の串刺し、冷凍ウインナー・ソーセージ(フランクフルト・ソーセージ)、冷凍骨付き鶏肉(豚肉、牛肉)、冷凍水煮牛筋(アキレス腱)の串刺し、冷凍塩漬け牛肉、冷凍鶏肉の野菜巻き、冷凍チンジャオロースの具、冷凍サツマイモパイ、冷凍鶏肉

    毒入り餃子・イタク製造元『天洋食品工場』へようこそ。 | ぺきん日記 -中国/北京より- (元祖exblog版)
  • あらたにすは結構良くできてると思うよ - audiofan.net@hatena

    俺は、あらたにすが結構良くできてると思った。始まる前は3社の記事をどうミックスするのか想像も付かなかったんだけど、新聞の枠組みをうまく落とし込んだなと。各社の最新のニュースをだらりと並べるだけではなかったね。単に混ぜるだけだと、はてブとかのソーシャルブックマークに勝てないし、トピック単位というのもYahoo!ニュースという強敵がいる。そこで、あらたにすは当日の一面を並べるという方法を取った。他のサービスでは情報がどんどん流れてしまうけど、あらたにすならいったん落ち着くことができる。結構貴重じゃない?もう1つ興味深いのは「トップページ」の再構築に成功しているという点。ソーシャルブックマークやYahoo!ニュースによって、「トップページ」の地位はかなり下がってしまっているんだけど、あらたにすのトップページは人力で情報が間引きされているようなので眺める気になる。個人的には、ソーシャルブックマーク

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/31
    GoogleNewsより見やすい
  • 橋下氏に「ヤメロ!」コール 巨人ファン判明で「虎キチ」激怒

    大阪府知事選挙に勝利した橋下徹さんに、とんだところから「辞めろ!」コールが起きている。橋下さんが熱烈な「ジャイアンツ」ファンだったことがわかったからで、大阪府知事ともあろうものが全くおかしな話だ、と、「虎ファン」の怒りが噴出しているのだ。元国会議員で「六甲おろし」の命名者でもある中村鋭一さんは、政治家の先輩として「大阪府知事になりたいのならば、阪神ファンに鞍替えしなさい」と忠告している。 タイガースファンにあらずば「名府知事」にあらず? 「それはアカンやろ!」 タイガースファンのオアシスとして営業している「串かつ甲子園」の主人はJ-CASTニュースの取材に対し、開口一番そう言い放った。橋下さんがジャイアンツファンであることはスポーツ新聞で知ったそうで、大阪といえばタイガース、その地元の首長がジャイアンツファンならば、地元を大切にしない知事の誕生を意味するとし、 「うちのお客からもブーイング

    橋下氏に「ヤメロ!」コール 巨人ファン判明で「虎キチ」激怒
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

  • 「波動測定器」 を巡る冒険 - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"

    何しろ伝聞(あるいは、伝聞の伝聞? その辺、不明瞭)なので、真偽のほどは明らかでないのだが、世の中には「波動測定器」というものがあるらしい。 で、もちろんそれは、かなり「トンデモ」っぽいのだが、それを巡る現象というのは、なかなか興味深いものがある。 ああ、私は「水伝」を巡る「科学 vs 疑似科学」のマターなんて、元々それほど興味がなくて、深入りするつもりもなかったのだが、ちょっと覗いてみたらその周辺事情が存外面白いので、今月、これで 4もそれ関係の記事を書くことになってしまった。 だが、私がブログで関わっているのは、疑似科学の「周辺」というつもりなので、そりゃ、疑似科学批判の方々みたいに、先鋭的に切って捨てるみたいな書き方はしない。それで、こんな 批判も受けてしまうのである。 まあ、確かにこの件に関する私のエントリーのトーンが無責任に見えても、そりゃしょうがないのだけれど、別に私は「科学

    「波動測定器」 を巡る冒険 - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/31
    軽薄な面白がり方/あちら側の人だったとは
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • 方法論にまつわる悩ましさ:Chromeplated Rat

    柘植さんが分析化学会の機関誌に掲載されたらしい文章を巡って、津村ゆかりさんが危惧を示すエントリをいくつか上げていらっしゃる。現時点で最新のものは私が問題性を感じた理由と云うエントリ。 実際のところ、津村さんの懸念は妥当なものだと思う。 と云うのは、同質の懸念を津村さんが上に挙げたエントリのコメント欄でおっしゃる「コミュニティ」の構成員も共有して来たからで(ぼくもまぁ、このコミュニティのはじっこにいるとして)。あれはニセ科学だ、これはニセ科学じゃない的なレッテル貼りにニセ科学の問題が矮小化されることは、少なくともその「コミュニティ」に一定期間以上継続して関わっている人間なら科学者のみなさんもぼくみたいな「大勢の非専門家のひとり」(うわ、いかにも烏合の衆っぽい)もずっと危惧している状況ではあって。 だから、「いかにして立ち向かうのか」と云う問題はじつはつねに意識されてきたし、まだかりそめにも有

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/31
    敵対者より足を引っ張る人のほうが障害になってるような
  • 「ニセ科学」関連・最終記事 - 技術系サラリーマンの交差点

    この記事を読む前に必ず 「ニセ科学」関連・当の最終記事 を読んでください。 「ニセ科学」を主題とする記事はこれで最後にします。将来分析化学会で何か動きがあればまた書くかもしれませんが。 これまでにいただいたコメントを踏まえて、この記事でできる限り私の立場を説明します。さらに何か疑問点があれば新しい記事は作成せずこの記事のコメント欄でお返事します。 ■ 「ぶんせき」誌投稿への意見をブログに書いたことについて もともとは私が、柘植さんの投稿への意見である 分析化学会は「ニセ科学」と向き合うか をブログに書いたことに端を発しています。このこと自体は不適切ではないと考えます。分析化学会は公開の掲示板を運用しており、そこに機関誌の内容への意見を書き込むことは問題ないでしょうし、別サイトに書いてリンクを張ることも問題ないと思います。 ただ、学会内だけに向けた文書か一般に公開したものかの区別をはっきり

    「ニセ科学」関連・最終記事 - 技術系サラリーマンの交差点
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/31
    コメント欄より「津村さんの一連のエントリーの「結果」は、私が常に組織の一部の人たちから受けるメッセージ(完璧でなければやらない方が良い)と同じで、何かを「する」ことを非常にdiscourageするものです。」
  • 「ニセ科学」関連・本当の最終記事 - 技術系サラリーマンの交差点

    この記事は主に、このブログの普段どおりの読者(分析技術者・研究者・アクセス解析に興味のある人・数学の問題を探している人など)に向けて書きます。 「ニセ科学」という言葉をときどき目にしたり聞いたりするようになりました。菊池誠さんの 「ニセ科学」入門 によれば、「見かけは科学のようでも、実は科学ではないもの」だそうです。 私は、分析化学会近畿支部の夏期セミナーで菊池さんの講演を聴いたこと、そして分析化学会の機関誌に柘植明さんが「ぜひ日分析化学会においても、ニセ科学問題を取り上げていただければ」と書かれたことをきっかけにニセ科学問題に注意を向けました。「化学」4月号の特集「ニセ科学を見抜くための基礎講座」も読んでいました。 そして、ひとことでは表しにくい複雑な経過をたどって「ニセ科学」というより「ニセ科学批判」についてこのブログで約2週間議論しました。 現時点で私自身の「ニセ科学問題の重要性」

    「ニセ科学」関連・本当の最終記事 - 技術系サラリーマンの交差点
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/31
    メタな人はダメだなあ/小心だからメタに逃げるのか
  • 「いっちょ有効なニセ科学批判批判論でも考えてみるか→すぐに挫折」から考えたこと - 誰がログ

    ※追記:書いてから気付きましたが、このエントリはある程度ニセ科学を扱っているサイト(とそこでの議論)を色々見てまわっていないとよく理解できないかもしれません。ご了承ください。 ※追記2:コメント欄のやりとりは、このエントリやニセ科学批判に関する問題を理解するための大きな助けになると思います。議論の流れを追うのは大変ですが、じっくり一読をオススメします。この記事のコメント欄のまとめもご利用ください。 ※追記3:もうこの記事のコメント欄には書き込めないようなので、続きのやりとりをしたい方は追記2で紹介しているコメント欄まとめの記事のコメント欄でどうぞ。 最近、変なニセ科学批判批判をする人がなんだかぽつぽつ増え始めていて、ニセ科学に言及するサイトでもそういう人たちの言説が話題になることも多くなってきたような印象があります。 で、僕の不勉強もあるのかもしれませんが、まだ「おっこれは勉強になる!」と

    「いっちょ有効なニセ科学批判批判論でも考えてみるか→すぐに挫折」から考えたこと - 誰がログ
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/31
    メタ論理の人は何がやりたいのかわからん/apjさんの論理はとてもわかりやすい
  • Yahoo!ブログ - 鉄と工業と音楽 ニセ科学を批判する理由

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/31
    「簡単にニセモノが通る世の中になってしまっては、ニセ医療も受け入れられやすい世の中になってしまいます。」
  • ニセ科学批判批判

    これからニセ科学批判に言及しようとする人のために、先人の足あとを集めてみました。 ◎マークは続き記事あり。いつもの彼がコメントしている記事も多いので一応注意を。 2007年 8月24日 「水からの伝言」への批判が増えてます 【誘いの果実】 8月17日 疑似科学批判が流行る理由◎ 【社会学玄論】 8月17日 分析化学会は「ニセ科学」と向き合うか◎ 【技術系サラリーマンの交差点】 8月6日 伝えたいことの質 【テレビ屋と呼ばれたい】 7月27日 水伝は現代科学に風穴を開ける突破口になるか◎ 【hasenkaのメモ】 7月24日 科学の心 【uumin3の日記】 6月20日 ありがとうの方がうれしいじゃない 【整体師のでこぼこ日記】 6月19日 水、結晶、ニセ科学、そして否定 【「断想」    _since 2004】 6月3日 いまいちど認識をあらためる時だ◎ 【アルバトロス海溝  D島改】

    ニセ科学批判批判
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/31
    何をどう批判してるのか理解しにくいものが多い
  • いくつかの疑似科学批判批判?についてのいくつかの違和感 - 誰がログ

    ※このエントリの内容は多少自意識過剰/過剰防衛気味であるかもしれませんが、どうにも最近もやもやっとさせられることが多いので、少し吐き出しておきます。同じようにもやもやっとしている方々の思考のきっかけにでもなれば幸いです。 ※長いです。 ※追記:以前反省したはずなのに、生かされてないorz正確には、タイトルは「疑似科学批判者への批判」、あるいは「疑似科学批判の方法についての批判」とするべきだったと思います。 例えば、以下のページで展開されているような言説について なんというか - finalventの日記 疑似科学を批判する人は謙虚であれ - plaisir.genxx.com 語も語る エセ科学? ※黒影さんの最近のエントリ↓ 幻影随想: 科学というモノサシ については、ここで一緒に触れると問題がややこしくなる、というより別枠できちんと論じた方が良いと考えているので、このエントリでは触れま

    いくつかの疑似科学批判批判?についてのいくつかの違和感 - 誰がログ
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/31
    「ニセ科学批判批判」は禅問答のようで何を言ってるのかよく分からない
  • 「とにかく喧嘩はいけません!」と叫ぶばかりの人 - シロクマの屑籠

    ある種の小規模コミュニティや、インターネットコミュニティなどをみていると、「とにかく喧嘩はいけません!仲良くしてくださいよー」などと言っている人を時々見かけることがある。どちらからも見捨てられずにいたい・どちらとも友誼を保ちたいという執着でもあるのだろうか。なるほど、『人は石垣』とも言う通り、人間関係に執着すること自体は悪いことではないと思うが、頼まれてもいないのに、仲裁には何の足しにもならないそういった言葉をわざわざ口にするのはどうしてなのだろうか。友誼を守る為?自分の利益を守る為?いやいや、だったらもう少し仲裁の足しになるような言葉を選ぶだろうに。言及の仕方もあるだろうに。 ヒロイズムの故だろうか?“仲を取り持ち平和を愛する自分”に自惚れたい願望が先走ってしまって、口から漏れ出るというのだろうか。 それとも不安の故なのだろうか?どちらか一方と離れなければならないかもという不安が、思慮の

    「とにかく喧嘩はいけません!」と叫ぶばかりの人 - シロクマの屑籠
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/31
    こういうときは「面白いからもっとやれ」とけしかけたほうが醒めるんじゃないか
  • 海外の和食レストランの「お墨付き」計画が始動

    都内の寿司店で供される寿司(2006年12月20日撮影)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【1月30日 AFP】和海外普及活動を行っている特定非営利活動法人「日レストラン海外普及推進機構(Organisation to Promote Japanese Restaurants Abroad、JRO)」は29日、同機構が定める基準に達した海外の日レストランに「JROマーク」を付与する計画を発表した。 海外店の評価システムについては、当初、農林水産省が行うとしていたが、内外からの批判をうけ、農林水産省の主導の下で前年7月、民間の料理専門家らによる同機構が設立された。 JROは現在、バンコク(Bangkok)、上海(Shanghai)、台北(Taipei)に海外事務所を設けているが、3月末までにアムステルダム(Amsterdam)、ロンドン(London)、ロサンゼ

    海外の和食レストランの「お墨付き」計画が始動
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/31
    結構なこと
  • http://yaplog.jp/sucre_enpoudre/archive/192

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/31
    ちゃんと考えてくれる人を見るとほっとする
  • 上から目線 - ほぼ不定期刊眉唾記

    最近、ブログのコメント欄や、はてなブックマークのコメントに対する反応として、「上からの目線で不愉快」という趣旨のものを度々見かける。 どうやら、そのような発言をする人にとって、「上から目線」というのが悪いことであり、批難されるべきものであることが自明なようである。 これに対し、私は少し違和感を覚える。 おかしいと思ったことをおかしいと指摘するときに、常に批判対象と同じ目の高さに自分を置かなくてはならないのだろうか。 意見の相違というのは、多くの場合、同じ事物を見る角度や、見る側の立場や経験の差から生まれるのだと私は思う。また、自分の中に生まれた異論を公にするということは、相手の見方より自分の見方の方が正しいという前提に立つ場合が多いのではなかろうか。つまりは、自分の視点のほうが正しいという認識であって、必然的に、「上から目線」にならざるを得ないということになる。 もちろん、その内心を隠して

    上から目線 - ほぼ不定期刊眉唾記
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/31
    嫌いな言葉の一つ
  • 学術会議検討委が大筋合意 - 倫敦橋の番外地

    各報道機関の見出しを比較 代理出産、原則禁止に 学術会議検討委が大筋合意 (中日新聞) 代理出産 例外的に容認の素案 (NHK) 代理出産原則禁止の報告書案に合意(熊日日新聞) 代理出産は法律で禁止=営利のみ処罰、試行の道残す−学術会議報告書案 (時事通信) NHKだけが「容認」を強調している。 代理出産 例外的に容認の素案 赤ちゃんをほかの女性に産んでもらう代理出産の是非について、日学術会議の検討委員会は新たな法律を作り、原則として禁止する一方で、国の厳重な管理の下なら例外的に認めてよいのではないかとする報告書の素案を示しました。代理出産をめぐっては、国や学会などが全面的に禁止すべきだとしており、例外的ではあっても実施を認める今回の素案は、これまでの流れを大きく変えることになりそうです。 (1月30日 19時2分) これは、かなり踏み込んだ報道、というかミスリードではないか? 9時台

    学術会議検討委が大筋合意 - 倫敦橋の番外地