タグ

2019年1月19日のブックマーク (9件)

  • 大炎上したローラ「辺野古工事中止呼び掛け」をどう考えればよいか(綿野 恵太) @gendai_biz

    「ローラ発言」はなぜ批判されたのか 「美しい沖縄の埋め立てをみんなの声が集まれば止めることができるかもしれないの。名前とアドレスを登録するだけでできちゃうから、ホワイトハウスにこの声を届けよう」とInstagramで辺野古基地工事中止を求める署名を呼びかけたローラ。 どうしてローラの発言がこんなにも話題になり、そして批判されたのだろうか? 芸能人による政治的な発言はいまやめずらしくない。松人志の「ワイドナショー」や坂上忍の「バイキング」といったTV番組で、芸能人が政治や社会について議論し、しばしば炎上している。 むかし、ローラはくりぃむしちゅーの有田哲平と共演し、二人の熱愛報道をネタにして話題になったことがあった。ふたりが出演した「全力!脱力タイムズ」は報道番組の体裁をしたコント番組で、お笑い芸人がコメンテーターを務めるニュース番組のパロディになっている。 例によって、ローラの署名呼びか

    大炎上したローラ「辺野古工事中止呼び掛け」をどう考えればよいか(綿野 恵太) @gendai_biz
    kyrina
    kyrina 2019/01/19
    「最大多数派」は政治に無関心な人々であり、次に多いのは安倍政権を支持する人々である。 なんだか、さらっと書いているけど、違うだろ。
  • 立憲・枝野代表 参院選に向け1人区すべて一本化を

    立憲民主党の枝野代表はBS朝日の番組で、夏の参議院選挙について、すべての1人区で野党候補の一化を目指す考えを改めて強調しました。 立憲民主党・枝野代表:「32ある1人区を自民党との一騎打ち構造にしていくというのは、十分できると自信を持っています。簡単ではないのは分かっていますが、しかし、一騎打ちの構造にしないととんでもないことになる」 枝野代表は、参議院の1人区について「すべてを立憲で立てようとは思っていない。半分強を出せれば上出来だ」と述べ、他の野党と協議を進める考えを示しました。また、厚生労働省の不適切な統計問題を巡っては、データの補正が行われていた時期に厚生労働大臣を務めていた自民党の加藤総務会長が国会で説明するべきだという認識を示しました。

    立憲・枝野代表 参院選に向け1人区すべて一本化を
    kyrina
    kyrina 2019/01/19
    そこは当たり前レベルの話で、その先でしょ? 問題なのは。 支持者減らす気ならかまわないけど、そろそろ公式回答考えてほしいものです。 何の話? わかるでしょ?
  • 省庁再々編、「平和省」ほか4省統合案 政府検討

    財務省や文部科学省など、中央省庁の官僚による不祥事が相次いだことを受け、政府が現在の1府12省庁を4省に再々編する検討に入っていることが、関係者への取材でわかった。省庁を減らして官邸の目を光らせることで、綱紀粛正を徹底させる狙いがあるとみられる。 橋龍太郎首相(当時)が行政改革の一環として掲げた、1府12省庁からなる省庁再編は、01年の移行から17年が過ぎ、さまざまな問題点が浮き彫りになりつつある。財務官僚による森友・加計学園問題に関する公文書改ざん、高度プロフェッショナル制度に関する厚労省の不適切データ問題、文科省幹部の相次ぐ汚職逮捕など、官僚による一連の不祥事は、再編によって一旦はスリム化した行政が、税のべ過ぎでリバウンド(再肥大化)してきた兆候だと指摘する専門家もいる。 政府案では、現在の省庁を4省に統合して再スリム化を図る内容が主な柱となっている。外交を担う防衛省、外務省を「平

    省庁再々編、「平和省」ほか4省統合案 政府検討
    kyrina
    kyrina 2019/01/19
    洒落に見えない……汗だらだら
  • QR標識の試験運用始まる 国際化に対応 北海道

    文字や絵記号の代わりにQRコードを使った道路標識「QR標識」の試験運用が6日、北海道内の一部道路で始まった。外国人観光客の増加に伴い、標識を様々な言語に対応させる必要性が高まっていたことから、限られたスペースに多くの情報が詰め込めるQRコードを採用した。 日の標識の多くは海外の標識と類似した表記を採用している。だが、中には「止まれ」「徐行」など日語を含んだ標識もあり、外国人旅行客がレンタカーで国内を巡る際、標識が読めずに一時停止しないなど安全上の懸念が指摘されていた。 6日、道内88カ所に試験設置されたQR標識は「止まれ」「徐行」「脇見注意」など5種。ドライバーがスマートフォンのカメラをかざして読み取ることで注意内容が表示される仕組みだ。実際にQR標識にカメラを近づけたところ、画面には「止まれ」以外に「STOP」(米国など)、「停」(中国)など各国の標識画像が表示された。6月末まで運用

    QR標識の試験運用始まる 国際化に対応 北海道
    kyrina
    kyrina 2019/01/19
    これ、標識単独じゃなくて、併用なら自動運転には必須な技術な気がする。 近々謝罪する機会があると見た
  • 中国の探査機、地球の裏側に到達 世界初

    中国の探査機「洞穴8号」は9日、地球の裏側にある大空洞に世界で初めて到達し、画像を公開した。広大な地底湖や太陽のように輝く光源も写し出されており、これまで謎が多かった地球内部の解明につながりそうだ。 洞穴8号は1日、チベット自治区にある中国国土測量院の研究所から地殻に向けて発進。9日午後6時33分、ユーラシアプレートを地下130キロまで掘り進んだところで、プレートの裏側に広がる大空洞に到達した。 洞穴8号から送られたデータを解析したところ、地球の裏側では重力が逆転していることが新たにわかった。地表と地下ではプレートを境界に鏡写しのような状態で繋がっていることになる。 また送信画像から、地底湖や植物の存在も確認された。地底湖の奥には太陽のような光源も写っていることから、独自の生態系が形成されている可能性が高く、今後は土壌など試料を採取しながら、動物が生息する痕跡がないか確かめたいとしている。

    中国の探査機、地球の裏側に到達 世界初
    kyrina
    kyrina 2019/01/19
    ペルシダー・シリーズか! さすがに、これの謝罪は無かろう。
  • 横書き+太字強調 中学教科書「目新しい国語」に注目集まる

    「作者の気持ち」「筆者の主張」は太字で強調――。文の重要部分を分かりやすく示した中学生向け横書き国語教科書「パイロット版:目新しい国語」(勤墾館)が教育関係者の注目を浴びている。 「目新しい国語」は、「ITと国際化時代に対応した全く新しい国語教科書」を目標に、IT教育の専門家ら20人が監修。「パイロット版」として3月に発売した。 従来の国語教科書と大きく異なるのは、横書き表記と文の重要部分を太字で強調した点だ。今日、インターネットのウェブサイトのほとんどで横書きが使われていることや、日常語にアルファベットが増えている状況から「縦書きは非合理的になりつつある」と結論付け、横書きを取り入れた。 また、論説文では段落内で最も重要な部分を、物語文では登場人物や作者の心情が最もよく表れている部分をそれぞれ太字で強調。太字を読むだけで大意をつかめるようにした。さらに収録作のほとんどで、文中の不要な

    横書き+太字強調 中学教科書「目新しい国語」に注目集まる
    kyrina
    kyrina 2019/01/19
    これさ、割りと真実報道に寄ってないか?謝罪案件になりかねない。
  • 「S本R馬」は暗記不要 歴史教科書に「イニシャル化」案

    高校・大学入試で問われる歴史用語が細かすぎるとの指摘が教員団体から挙がっている問題で、歴史教科書の執筆担当者らでつくる「歴史教科書執筆研究会」は20日、歴史的最重要人物を除いて原則イニシャル化する案を発表した。人名を極力省くことで文章の理解を妨げることなく、歴史の大きな流れがつかめるようになるという。 高校、大学の教員団体が今月、約3500語ある教科書の歴史用語を半分程度に減らすべきだとする提言案をまとめたことを受け、執筆研究会は20日、検討会を開催した。 入試で細かい用語が出題されている点について、参加者のほとんどが「改善すべきだ」と認める一方、用語の大幅削減については「文の書き直しが面倒くさい」として慎重意見が大半を占めた。 検討の結果、教員団体が削除を提言した「坂龍馬」や「大岡忠相」など、実際の歴史において重要な役割を果たしたとは言えない人名について、中学生向け教科書では原則的に

    「S本R馬」は暗記不要 歴史教科書に「イニシャル化」案
    kyrina
    kyrina 2019/01/19
    これ良いな。見逃してた。
  • 「ラブライブ!」キャラ頭部に別の体 改造フィギュア販売の男逮捕

    人気アニメ「ラブライブ!」のキャラクターのフィギュアを無断で改造して販売したとして、茨城県警稲敷署は17日、著作権法違反の容疑で、千葉県八千代市勝田台の自称販売業、小山将美容疑者(39)を逮捕した。「生活費の足しにしていた」と容疑を認めている。 逮捕容疑は昨年9月6日ごろ、「ラブライブ!」のキャラクター「矢澤にこ」のフィギュアの頭部を無断で別のフィギュアの体に取り付け、オークションサイトで販売したとしている。 同署によると、茨城県警が昨秋、サイバーパトロールでフィギュアを発見し、捜査の過程で小山容疑者が浮上したという。 同署は小山容疑者の自宅から女性キャラクターのフィギュアなど約1千体を押収しており、余罪があるとみて調べている。

    「ラブライブ!」キャラ頭部に別の体 改造フィギュア販売の男逮捕
    kyrina
    kyrina 2019/01/19
    え? これいかんの? 今一つ、なんの容疑か分からない。 著作権的に?
  • 女芸人からも批判!芸能界で“反・松本人志連合”拡大の動きが | アサ芸プラス

    ダウンタウン・松人志のハラスメントギャグが波紋を広げている。 1月13日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)ではNGT48・山口真帆の「暴行被害告白騒動」を特集。メンバーの安全対策について「偉い人が仕切っても何もできない。私が立ったとしても、何もできないと思う」と語ったゲストの指原莉乃に対して松は「それはお得意の体を使ってなんとかするとか」と発言。まさかの「ハラスメントの返し」に呆れ返る様子を見せた指原だったが、放送後、SNS上では「女性差別的」として松を非難する声が噴出している。 今回の騒動について「もはや“おなじみの光景”になりましたね」と指摘するのは放送作家だ。続けてもらおう。 「一昨年末の『笑ってはいけない』でベッキーに『禊のタイキック』をさせて以来、ネット上の一部の人たちの間で松に対する風当たりが強くなっているんです。その急先鋒となっているのが、かつて松に『おもしろ

    女芸人からも批判!芸能界で“反・松本人志連合”拡大の動きが | アサ芸プラス
    kyrina
    kyrina 2019/01/19
    良い連合ですから、前に進めてください。