タグ

2012年6月23日のブックマーク (11件)

  • 違法ダウンロード刑罰化規定が、著作権の保護にはほとんど役に立たないかもしれない件 - GOZKI MEZKI

    - 他誌掲載に際しての追記(2012/07/03 23:15) ブログは「法曹関係者ではない」個人ブログです。趣味の法令解釈であって、正確性は各々で判断してください。また、下記解釈の是非に関わらず違法ファイルのダウンロードは「違法」です。違法行為を助長する意図はないことをご理解ください。 さらに、下記解釈には以下の懸念があります。 法令・省令で「有料著作物等」の定義が狭められ確定される可能性がある 著作隣接権についての解釈が別途必要である 施行前の条文で、今後状況が変わる場合もあります。 以上、追記 - 煽り記事です。勘違いだったらごめんなさい。 0,導入 小倉先生のブログを読んでブッたまげた。同時に「まず条文に当たるべし」という基を蔑ろにしていた自分が恥ずかしい。これほどまでウンコみたいな条文だとは思わなかった。 これはもしかすると、世紀のザル法かもしれない・・・。 法案の成立過程が

    違法ダウンロード刑罰化規定が、著作権の保護にはほとんど役に立たないかもしれない件 - GOZKI MEZKI
  • 「Portal 2」が学校教材へ進化。Valve,教育現場が無償で使用できる「Steam for Schools」を発表

    「Portal 2」が学校教材へ進化。Valve,教育現場が無償で使用できる「Steam for Schools」を発表 ライター:奥谷海人 Valveは,同社のオンライン配信サービス「Steam」と「Portal 2」を無償で教育機関に提供する「Steam for Schools」プログラムを発表し,「Teach with Portal」と「Learn with Portal」という2つの公式サイトをオープンした。 「Teach with Portal」 「Learn with Portal」 これは,Portal 2を簡略化した専用教材「Portal 2: Puzzle Maker」を提供して物理やコンピュータサイエンスの授業で利用してもらおうというもの。小学校の高学年から高校生ぐらいまでが対象となり,生徒達はエディタを使って自由にマップを作ることができる。また,Steam for S

  • なぜ飯島愛の公式ブログはちゃんと管理されているのか?

    著者プロフィール:古田雄介(ふるた・ゆうすけ) 1977年生まれ、名古屋工業大学工学部社会開発工学科卒業。マンション施工の現場監督を経験したのち、葬儀社を経て、編集プロダクションに所属。2007年に独立し、現在はフリーランスのライターとして活動している。ITmedia PC USERでは「古田雄介のアキバPickUP!」などを連載。近著に『中の人 ネット界のトップスター26人の素顔』(アスキー・メディアワークス)がある。自ブログは「古田雄介のブログ」。 厚生労働省の人口動態統計によると、2011年に亡くなった日人は125万人を超える。これは全人口のおよそ1%に達する値だ。100人に1人。その1人がインターネットにブログやSNSのページ、写真やイラスト、あるいは口座や有料サービスのIDなど、何らかの痕跡を残したまま亡くなることは、今の時代、よくあることだろう。 では、それらの遺産はどのよう

    なぜ飯島愛の公式ブログはちゃんと管理されているのか?
  • 肌荒れ、ぼうこう炎は当たり前 楽天営業の過酷で悲惨な現実 | Bizトピックス | キャリコネ

    6月1日、楽天社長の三木谷浩史氏の掛け声で新たな経済団体「新経済連盟(新経連)」が発足。三木谷氏が会長に就任し、話題を呼んだことは記憶に新しい。 新経連は楽天、カカクコム、ディー・エヌ・エー、グーグルなどネット関連企業をはじめ、電通、富士通、三井物産、近畿日ツーリスト、三菱東京UFJ銀行など、幅広い業界から約779社が加盟。一部は経団連の会員企業も参加している。 新経連の中核となるのが、三木谷氏が社長の楽天だ。その楽天だが、事業拡大に余念がない。 主要事業のEC(電子商取引)事業では、中国は撤退したものの、今年にマレーシアやブラジルなどでECサイトの運用を開始。また、カナダの電子書籍関連企業「Kobo」を3億1500万ドルで買収した。 さらに、5月にはユーザー数が1170万人で、米国でフェイスブック、ツイッターに次ぐ第3位のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の「ピンタレスト

  • 和歌山でパンダ12頭、繁殖成功の理由とは:時事ドットコム

    なぜ和歌山で繁殖が成功したの? 双子のパンダ、海浜と陽浜 今年の2月、約3年の空白を経て上野動物園に中国からオスのジャイアントパンダ「リーリー」とメスの「シンシン」がやってきた。2頭の搬送作業は深夜に行われ、その日に行われた記者会見で小宮輝之園長は「上野生まれのパンダを1頭でも多く誕生させ、パンダの絶滅を防ぐ運動に貢献したい」と繁殖に意欲を見せていた。 そんな上野動物園のお手になりそうな動物園が「和歌山アドベンチャーワールド」(和歌山県白浜町)だ。日で所有するパンダ11頭のうち8頭を飼育し、昨年8月にも双子の海浜(かいひん)と陽浜(ようひん)の繁殖に成功した。 同園で生まれたパンダはこれで通算12頭目となり、中国土以外の土地で最多の実績となる。繁殖に成功する秘訣はあるのだろうか。大先輩となる同園に取材に出かけた。 こんな至近距離に近づいてくれることも 同園のパンダランドは総面積914

    和歌山でパンダ12頭、繁殖成功の理由とは:時事ドットコム
  • 違法ダウンロード刑罰化とYouTube

    哲史bot @ttakimoto @shimanamiryo 「程度」をどう条文化しますかね。「業務」かな。立法は広くして、起訴便宜主義と可罰的違法性の話にするとかすれば良いのでは? 2012-06-19 11:31:47 SHIMANAMI Ryo / 島並良 @shimanamiryo 1つは営利目的DLへの限定(i.e.119条2項2号)、もう1つは「著作権者の利益を不当に害する」DLへの限定(cf.35条1項、36条1項など)あたりでしょうか。RT @ttakimoto: @shimanamiryo 「程度」をどう条文化しますかね。… 2012-06-19 11:42:12 SHIMANAMI Ryo / 島並良 @shimanamiryo ほほう。RT @hideharus: (鈴木)四.有償著作物等を公衆に提供しまたは提示する事業者は、インターネット利用者が違法なインターネ

    違法ダウンロード刑罰化とYouTube
  • 【速報】鬼束ちひろがツイッターを開始、衝撃の内容にネットが震撼!

    リンク natalie.mu 鬼束ちひろがTwitter開始「いえー!!!ツィートスタートー!!」 鬼束ちひろが、日6月22日よりTwitterを始めたことが明らかになった。

    【速報】鬼束ちひろがツイッターを開始、衝撃の内容にネットが震撼!
    lncln
    lncln 2012/06/23
    相変わらずの鬼畜っぷりでござる。
  • 吹き出し素材専門サイト「フキダシデザイン」

    デザイン向けふきだし素材を配布するサイト

  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    lncln
    lncln 2012/06/23
    あらやだ///
  • 「ノマド」はなぜ好かれない? :Heartlogic

    「ノマド」はなぜ好かれない?   先日行われたこちらのイベントをUstreamアーカイブで見たので、感想などを。 東浩紀×家入一真×イケダハヤト対談 『評価経済時代の個を考える』 - OpenCU.com Ustream.tv: ユーザー open_cu: 東浩紀×家入一真×イケダハヤト対談 『評価経済時代の個を考える』, 「評価経済社会」に、個人はどう対応していけばよいのか!? 現在日を代表する思想家・評論家、東浩紀氏 話題のWebサービスを仕掛ける起業家、家入一真氏 86世代を代表するブロガー、... 何かと話題のイケダハヤト氏、Studygiftの件が特に話題の家入氏、そして東氏の鼎談ということで、イベントの倍率も大変なものだったそうです。 「評価経済」うんぬんというイベントのテーマに対するまとめとしては、こちらの@a_mamtsumotoさんがツイートされた東氏の発言に尽きると思

    lncln
    lncln 2012/06/23
    東さんの評価経済への指摘は超重要。
  • 合資会社荒川製麺工場 やきそばの「豆知識」

    今は一般的にされる「やきそば」はいつ頃からされるようになったのでしょうか。 はっきりしたことは分かりませんが、第二次世界大戦後になってからだと思います。 戦争中多くの方々がアジア地域に出兵し、様々な地域の文化に触れてきました。そして、終戦を迎えて戦地より引き上げた後、産業の勃興に伴うアイデアとして異国の文化を吸収してきた多くの若者が 新しい文化の形成に寄与した結果生まれてきた品だと思います。 では現在の焼きそばに至るまでの過程はどったのでしょうか。 昭和初頭より「中華そば」または「支那そば」として新しい麺文化がに芽生えてきていましたが、そのころはまだ、ソースやきそばの出現には至っておりませでした。 【余 談】ウスターソースの歴史 余談になりますが、ウスターソースの歴史は意外と浅く、19世紀初頭、ロンドンの北西180kmほどのイングランド中央部・ウイスターシャー州の州都ウイスター市

    lncln
    lncln 2012/06/23
    日本オリジナルメニューの焼きそばの豆知識。勉強になるわー。