タグ

2007年11月18日のブックマーク (6件)

  • 明日までがんばれ:不正な権利などないし、私はサヨクじゃない。 - livedoor Blog(ブログ)

    未来は見えずとも、とりあえず明日が来るまでは。 寝るなり泣くなり、うまくがんばれ。 ヘタレライター創文堂の、生きていく日々をお気楽に綴ってみる試み。 昨日も同じような内容で日記を書いたけれど、再度自分の気持ちを整理する意味で、書く。 機会があるたびに言っているのだけれど、私は中国人や韓国人を好きなわけじゃないし、在日コリアンの味方でもなければ、沖縄県民の味方でもない。 ただ、何が正当かと聞かれれば、私が正当だと思うものを正当だと言うだけだ。 以前、付き合いで「在日特権」について調べて、その流れでWIKI関連コミュまで作って放置しているわけだけれど。 私は在日外国人の地方選挙参加には反対だし、特別永住資格もいずれ無くして、一般永住資格に切り替えればいいと思っている。しかし、それは彼らが「在日特権」なるものを持っているからではない。不正が横行しているからもでもない。その方が行政に利

    maangie
    maangie 2007/11/18
    外交官特権は不正じゃないしなあ。
  • 清水ミチコ - Yano Akiko / aiaigasa

    Shimizu Michiko(2005/3/31tokyo)

    清水ミチコ - Yano Akiko / aiaigasa
  • 洞窟の中に校舎が丸ごと入っている中国の小学校 : らばQ

    洞窟の中に校舎が丸ごと入っている中国の小学校 中国の南西部にある貴州省には、なんと小学校が丸ごと洞窟の中にあるそうです。 さすが中国、広さも歴史も尋常じゃないようで、まだまだ未知の驚きが一杯です。 上の画像は、休み時間に校庭でバスケをしている所だそうです。月面か核戦争後の映画撮影でもしてるようですが、ただの小学校です。 授業風景など、その他の画像は以下よりどうぞ。 休み時間に校庭で遊んでいる様子。洞窟は風雨や地震などにより、数千年を経て出来た自然窟とのことで、洞窟マニアにはたまらない学校となっております。 青空教室。空は見えないけれど。 教科書が泥んこでも生徒たちは元気一杯に学んでます。 おそらく校舎の中は暗いので、自然光を利用しているのでしょう。 一見キャンプファイアーでもしている感じですが、真昼間の光景なんですよね。 映画のセットにしか見えないというか、漂流教室の世界だなぁ。 この学校

    洞窟の中に校舎が丸ごと入っている中国の小学校 : らばQ
    maangie
    maangie 2007/11/18
    すげええ。「青空教室。空は見えないけれど」笑った。「教科書が泥んこでも生徒たちは元気一杯に学んでます」なごんだ。
  • 官能的なダンスをする少女を父親が発見、大激怒するムービー

    ウェブカメラの前でセクシーなダンスをしてネット上の聴衆を魅了している最中に父親が帰宅、踊っているシーンを見つかり、そのまま父親が大激怒しながら乱入して来るという衝撃的ムービーです。 再生は以下から。 LiveLeak.com - Hot Teen Busted By Dad Dancing On Webcam ところで、親に見つかってはいけないことをしている場合に見つかるという経験は老若男女を問わずにあると思うのですが、ネット上でも様々な対策と経験談が交わされています。 Tブログ 親にエロを見つかった時の言い訳 【2ch】日刊スレッドガイド : 家族にギャルゲーを見つかったときのいいわけ みなさんは、親に見られたくないような漫画を買うときや、買った後のしまう場所な... - Yahoo!知恵袋 ……参考になりますね。

    官能的なダンスをする少女を父親が発見、大激怒するムービー
    maangie
    maangie 2007/11/18
    お父さんの気持ちもわかる。娘の気持ちも、ちょっとわかる。
  • 観測史上最大の超新星SN2006gy、その「死」のなぞが明らかに

    上:超新星2006gyの想像図。左下:銀河NGC 1260の中心核と超新星SN2006gy。明るい方が2006gy。右下:米航空宇宙局(NASA)のX線天文衛星チャンドラ(Chandra)による画像。(c)AFP/NASA/CXC/Illustration: M.Weiss; X-ray: NASA/CXC/UC Berkeley/N.Smith et al.; IR: Lick/UC Berkeley/J.Bloom & C.Hansen 【11月17日 AFP】2006年9月に2億4000万光年離れた銀河NGC 1260で発見された超新星SN2006gyの研究に当たっていた米国の天文学者らが、巨大恒星の死のなぞを解き明かした。14日の英科学誌「ネイチャー(Nature)」に研究報告が掲載された。 米カリフォルニア大学サンタクルス校(University of California at

    観測史上最大の超新星SN2006gy、その「死」のなぞが明らかに
  • なるほど。お前は非国民だが非人間ではないな。:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    597 名前:1/2[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 22:16:44 ID:lfuglqx2O 私は戦時の中、幼少時代をすごしました。 物心ついたときには母親はおらず、父は兵隊に取られ 祖父と2人田舎で暮らしていました。 家のすぐ脇には河が流れており、200mほど河を下ったところには 捕らえられた米兵を収容している建物がありました。 とある日のこと、私が芋を河で洗っていると誤って 手を放してしまいその芋を河に流してしまいました。 その芋はたまたま下流で水浴びをしていた米兵達によって拾われました。 米兵は自分達に向かって流してくれたものだと思い 喜んで私に手を振って芋を持って帰りました。 きっとひどい扱いを受けていたのでしょう。 それから私は定期的に川下にいる米兵達に回りには 分からないように、野菜を河に流して渡すようになりました。 やがて戦果も悪化して日軍が不利な状況に

    maangie
    maangie 2007/11/18
    いい話。※に「ごぼうで死刑」とか書いてあって、げんなりした。この手の※欄は読むもんじゃないな。