【2012年末の未来記 田中優子 法政大学教授 週間金曜日 925号】明日から日本はこうなる。参院選を待って、先ず原発は次々に再稼働する。活断層その他の情報は可能なかぎり秘匿される。コストのかかる安全対策は行わず地震で事故につながるかどうかは運に任せることにする。原発輸出も盛んになる。 非核三原則は撤廃され武器輸出も容認し尖閣諸島には国家公務員が送り込まれ、閣僚は靖国神社参拝を堂々と行い中国との関係は悪化する。関係悪化は経済に跳ね返ってくる。それを見越して日銀を抱え込み金融緩和、規制緩和を進めるが原発が継続するので新しい変革的事業への意欲は生じず経済活性化は一部の軍需産業を除いて拡大しない。一方、生活保護などの社会保障は最低限になり貧困が拡大する。非正規雇用が更に広がり若者の貧困が深刻になる。 日本の「沖縄化」が進む。米国は人口減少の進む日本を市場として期待しておらず中国に睨みを聞かせる植
■橋下氏が、本連載をツイッターで大批判 インターネットのツイッターで89万1961人のフォロワー(読者)がいる橋下徹大阪市長から、25回にわたって本連載にご意見を頂戴した。日本を代表する挑戦力と発信力を持つ橋下氏に、貴重な時間を割いていただけたのは誠に光栄の至りだ。心から感謝申し上げたい。 多くの論点が橋下氏より提示されたが、可能な限り丁寧にお話し申し上げることにする。 ただし、1つ訂正をお願いしたいのは、橋下氏は私のことを「反橋下」とお考えのようだが、私は「親橋下」だ。政治家としての実績・実力は別にして、発信力・挑戦力だけで考えれば、橋下氏は日本一の政治家だ。言うべきことはきちんと言わなくてはいけない立場に私はあるので、厳しく聞こえることがあるのかもしれないが、橋下氏の挑戦力と発信力を非常に評価している。 その日本一の手腕は枚挙にいとまがないが、例えば、大阪の大人気知事だった横山
12月28日、茂木敏充経済産業相は、ロイターなどのインタビューで、原発の運転期間を40年間に厳格に制限するという民主党前政権の方針について、変更の可能性を示唆した。都内で26日撮影(2012年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 28日 ロイター] 茂木敏充経済産業相は28日、ロイターなどのインタビューで、原発の運転期間を40年間に厳格に制限するという民主党前政権の方針について、変更の可能性を示唆した。 茂木経産相は同日午前の閣議後会見で、今年9月に前政権が掲げた「2030年代に原発稼働ゼロを可能とするよう政策資源を総動員する」との脱原発方針について、「2030年代に原発ゼロという決めつけはしない」と見直しの意向を表明。原発稼働ゼロは、1)40年運転制限を厳格適用する、2)原子力規制委員会の安全確認を得たもののみ再稼働する、3)原発の新増設は行わない、という3つの基本方針で構
「ごきぶりホイホイ」開発の中心メンバーだった、アース製薬元常務の木村碩志氏が、昨年5月、前立腺がんのため逝去した。享年82。 口癖は「主婦の役に立ちたい」。木村氏は晩年、「ごきぶりホイホイ」の研究に明け暮れていた頃を思い出してこう語っていたという。 「ゴキブリは賢く、触角が粘着剤に触れただけで逃げる。だから箱の入り口に30~45度の傾斜角度を作って誘い込むことが、成功の鍵やったんや」 「ごきぶりホイホイ」の登場は1973年。70年に同社を買収した大塚製薬の大塚正士会長(当時)と、社長に就任した弟の正富氏が、社運をかけて、「不快さを感じることなく、捕獲、殺処分できる商品」を、開発部長だった木村氏らに命じた。当時はまだ生け捕りタイプが主流で、捕獲後の処理は消費者が行なっていた。 木村氏らは工場内で数十万匹のゴキブリと寝起きし、誘因物質の開発などに取り組んだ。研究の甲斐あって、商品は発売3か月で
コンテナ撤去へ要望書 三原の「風の子学園」監禁致死事件、小佐木島の住民ら市へ (1/7) 三原市の離島、小佐木島にあった民間施設「風の子学園」のコンテナに閉じ込められた少年少女2人が死亡し...
コンテナ撤去へ要望書 三原の「風の子学園」監禁致死事件、小佐木島の住民ら市へ (1/7) 三原市の離島、小佐木島にあった民間施設「風の子学園」のコンテナに閉じ込められた少年少女2人が死亡し...
軍事アナリスト 小川和久 @kazuhisa_ogawa 「日本の軍隊」だと正式に定め、世界に周知しておくことで、例えば国連平和時活動で自衛官が武装勢力に拘束されたりした時、国際法規に基づく捕虜の権利を主張できるようになるなどが考えられます。適切な名前であればよい。RT @kokecocco1: @kazuhisa_ogawa 国防軍 軍事アナリスト 小川和久 @kazuhisa_ogawa 51年前、治安出動の訓練を受けました。RT @syoujitarou: @kazuhisa_ogawa 小川さんの「M-1ライフルに着剣して」の左翼突入訓練のお話が何度も思い出されます。 在日を65年遅れの帰国船に叩きこみた思いが強いからでしょうね。 独り言です m(__)m 軍事アナリスト 小川和久 @kazuhisa_ogawa 政府が軍隊ではないと言っているではないか、ということになりかねない
このため、NoSQLの知識を持つ開発者やアーキテクトに対する需要が高まってきています。最近の調査によると、最近必要とされる開発スキルは次の通りです。 HTML5 MongoDB iOS Android Mobileアプリ Puppet Hadoop jQuery PaaS ソーシャルメディア 技術的要求のトップ10の中で、NoSQLデータベースは2つあります。1つは、iOSよりも上です。これがNoSQLをほめているのでなかったら、何なのでしょう?! しかし、一見したところ、NoSQLはますます速く深いところまで適用されるようになっています。2011年の夏に、有名な報告書の中でOracleは次のように述べました。NoSQL DBがアイスクリームの味のように感じるかもしれないけれど、あまり深入りしない方がいい、NoSQLはそれほど長く残らないかもしれないから。そのわずか2、3ヶ月後、Oracl
新しい年を迎えた。東京電力福島第1原発事故で避難生活を送る住民の苦悩はなお続く。ただ、ここにきて「福島の未来」を語る動きが芽生えている。非現実的と捉えられる提案かもしれない。それでも、底流にあるのは「福島のことは忘れない」という思いだ。■■■ 福島県南相馬市は福島第1原発事故により、市内の一部が避難指示解除準備区域などに指定されている。住宅地にある旅館の一室。大型スクリーンにビーチリゾートのイメージ画像が映し出された。 それを、社会学者や建築家、ジャーナリスト、そして同市や近隣自治体の住民が見つめた。25年後を目標としたプロジェクト「福島第1原発観光地化計画」の参加者たちだ。 「観光客が集まるスーパークールなリゾートが南相馬に出現」。そんなキャッチコピーが映し出されたスクリーンの脇では、IT企業「ユビキタスエンターテインメント」社長、清水亮さん(36)が自らの構想を説明していた。 最先端の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く