タグ

*Firefoxと*webserviceに関するmallionのブックマーク (3)

  • Wired-Marker 新機能:ブックマーク、情報収集・整理・共有のためのFirefox無料アドオン

    マーカーを引く際に範囲選択したテキストを、タイトルではなくノートとして登録します。これで "長い文章をマークした際にマーカーのタイトルが長くなって困る" という事はなくなります。 さらに新バージョンでは、マーカーを引く際にダイアログがポップアップします。このダイアログにて、マーカーを引く前にタイトルやノート(マーカー情報)を編集できます。 マーカー情報をその場ですぐに、後で読み返しやすいように編集できます。 登録前にマーカー情報を編集できる マーカー情報として登録する項目を、ユーザーが変更する事もできます。 登録項目の設定画面 登録方法を従来の方法に戻したい場合には、設定を以下のように変更してください。 1. Firefoxのメニューから「Wired-Marker」→「設定...」を選択して、Wired-Marker の設定画面を開きます。 2. 「一般」タブの「マーカー」タブを選択します

    mallion
    mallion 2009/03/07
    ページにマーカーを引くアドオン。再訪時にもマーカーが残っている。
  • 2009年も使っていきたい5つのツール | シゴタノ!

    「ツール」をテーマとして、今年一年を振り返ってみたいと思います。 私自身に限っていえば、2008年はツールの当たり年でした。当たり年どころかもしかすると、2008年こそ、今まで生きてきた中で、ことツールに限っていえば最高の一年だったかもしれません。 私自身は、実業家でもなければ、プログラマーでもないので、「ツール」ということでいうと、人のお世話になりっぱなしです。それが少々心苦しくもあり、他方もどかしくもあります。 が、2008年はたしかに、「もどかしさ」に限っては心から消え失せつつあります。つまり、ツールが自分の望むところを、ほぼ100%叶えてくれるようになってきたからです。こうなればあとは、使い込むだけという段階に入りつつあります。 今年とりあげた、そんなすばらしいツールたちを簡単に振り返ってみることにします。 なくなるとたちまち仕事にならなくなるツール 情報と原稿管理は全てEVERN

  • [N] 高機能な“あとで読む”Firefoxアドオン「Read It Later」

    あとで読みたいページをブックマークし、RSSフィード配信、異なるPCで同期といった高機能ぶりも備えた“あとで読む”Firefoxアドオン「Read It Later」がすごいです。 Read It Later Adds Firefox 3 Integration, Offline Readingというエントリーを読んで試してみたのですが、これはすごいですね。 いろいろな情報を集める仕事をしている人は、これがあるから「Firefox 3」を使っている‥‥なんていうケースも出てきたりして。 まずは設定画面からご紹介です。 アドオンの管理画面から「Read It Later」の「設定」をクリックします。 ボタンをクリックしたり、マークした後の挙動の制御の他、キーボードショートカットも設定することが可能です。 RSSフィードのURL、同期設定を行うことができます。 インストールが完了すると、右上に

    [N] 高機能な“あとで読む”Firefoxアドオン「Read It Later」
  • 1