タグ

@魚人に関するmallionのブックマーク (3)

  • Glorantha_Climate_and_Ships

  • ちょっと昔語り - 鬼の住処

    ピンポイントで懐かしいものを見かけた。 動物たちの知性 - まりおんのらんだむと〜く 某コンベンションでは、PCに「知性をもった魚(ちょうちんあんこう)」がいたらしいと聞いています。(まあ魚人シナリオだったらしいですが(笑)) そのちょうちんあんこうのプレイヤーが私でした。懐かしい(もう13年前か)。 そのときはGM様が夏コミでだされたグローランサの海について書かれた同人誌を既に読んでいたので、魚人シナリオというかわった設定でも結構スムーズに入れました。というか確か卓の半分くらいがその同人誌を既に読んでいた記憶が。持っていないプレイヤーもプレイ前にGM様からそのを贈られていたし。その同人誌には「知性のある渦潮などもいるらしい」と書かれていたためプレイ中にはこんな風景も。 GM「進行方向に大きな渦潮がありますね。」 PC「念のために<海語>で話しかけてみます。『こんにちは〜』」 GM「特に

    ちょっと昔語り - 鬼の住処
    mallion
    mallion 2008/11/28
    わーちょうちんあんこうをやった人がー(笑)
  • 虚無の穴 - illuminate33の日記

    虚無の穴 グローランサには知られている限り二つの虚無の穴があります。ひとつは「マガスタの渦」で、ここの虚無の穴は天宮の神のひとり、カーガン・トールが持場を捨てて、ワクボスがスパイクに侵入したときにできました。 ここの穴から世界が崩壊しなかったのは、マガスタに率いられる水の神々が穴に飛び込んで、生と死の循環を作ることで、傷をふさいだからだと言われています。(魚人たちはそう信じているようです。(注1)) この時からグローランサでは、水は高いところから低いところへ流れるようになったそうです。 もう一つの虚無の穴は、ラーンステイが「足跡」深く、混沌の神を踏み潰したときにできました(注2)。この時、混沌の神が、ラーンステイの足に噛み付いたので、神の血が流れ出しました。後に混沌の森が生まれた理由です。 現地のヒョルトランド人に「邪悪な川」と呼ばれるサイフォン川は、源流にある「足跡」の虚無の穴を満たすた

    虚無の穴 - illuminate33の日記
  • 1