タグ

*歴史に関するmallionのブックマーク (84)

  • x768.com

    mallion
    mallion 2011/04/20
    『ワールド・ヒストリカル・アトラスは、古代から現在までの国の移り変わりを表現した歴史地図である。 紀元前4000年から現在まで、1年刻みで世界の国を表示。』 これはすごい!!
  • 【歴戦文化祭】保元・平治の乱 保元の乱編 源頼政と封獣ぬえ

    この動画は歴戦文化祭4日目第18幕の動画です中継動画から次の時間枠の動画に飛んで下さい困った時はwikiへ→http://www37.atwiki.jp/nikorekipt/pages/1.html実況中継板→http://bbs.nhs.konigstiegel.com/headline/4日目20:30中継動画:sm12836702<その他時間の中継動画>mylist/22244364<この枠の他の動画>太閤アイドルマスターその30.5:sm12835861孫魯班 前編:sm12872836<その他の参加者様動画>mylist/22244357

    【歴戦文化祭】保元・平治の乱 保元の乱編 源頼政と封獣ぬえ
    mallion
    mallion 2010/12/15
    これは面白いwww
  • 高校世界史レベルの知識を速成でインストールする方法

    サムソナイト @mine_o 僕は私大文系なのに日史も世界史もやってないゴミだから、歴史教養とかの話になるとたぶんものすごい恥ずかしいことになる。で、いまさら勉強しているけどこういうのってアスペルガー力がマックスだった中高生のときにやるべきだよなあ。人生失敗したなあ 2010-11-17 10:29:06

    高校世界史レベルの知識を速成でインストールする方法
    mallion
    mallion 2010/11/27
    ようやく読みました。方法論としては佐藤優氏と似てますね。(『東洋経済』で世界史の勉強法を書く佐藤氏も佐藤氏だw)自分も高校時代はこんなやり方してたな。
  • 『意志の勝利』(Triumph des Willens) 1-7

    『意志の勝利』(いしのしょうり、Triumph des Willens)は、1934年にレニ・リーフェンシュタール監督によって製作されたナチ党の全国党大会記録映画。『意志の勝利』は古都ニュルンベルクで1934年9月4日から6日間行われた国民社会主義ドイツ労働者党(ナチ党)の全国党大会を記録した、白黒モノラルの映画である。製作に使用されたカメラは16台、スタッフは100人以上、撮影フィルムは60時間ぶんに上り、当時としては大がかりなものだった。 mylist/5493740

    『意志の勝利』(Triumph des Willens) 1-7
    mallion
    mallion 2010/09/22
    あったー! リニ・リーフェンシュタールのプロパガンダ映画!
  • それにつけても金のほしさよ やる夫がフューラーになるようです 第35章 やる夫の巨星隕落編

    1 名前: ◆Qx5/ucOlCU [] 投稿日:2010/07/17(土) 17:44:13.75 ID:K9e0UULD0 アルベルト・シュペーアの回想 「第三帝国の神殿にて」より 5 名前: ◆Qx5/ucOlCU [] 投稿日:2010/07/17(土) 17:47:01.66 ID:K9e0UULD0 .   『ミュンヘン滞在中のやる夫は、 ベルリンやオーバーザルツブルクにいるときほど政務や党務を見なかった 会議には日にほんの1、2時間しか当てなかった』 _`''ー'::_:::::::::}| l」   ` ヽ    |  |   |   | "'-::L  /::^ヽl::i  _ `ヽ,::|  |ー:::::: ト,, _! |`::、    :ヾl::::::::::}::| |:|    |  |:::::::::::|:::::::::| |::::::| f:ヘ 

    mallion
    mallion 2010/09/21
    『世界が敵だらけになって世界がひとつだけの部屋になってほんとうに私たち二人きりになれたとき…そしたら、あの人はやっと私だけを見てくれるんだよ!』 1945年4月30日 ベルリン / 完結編
  • やる夫がフューラーになるようです 第34章 やる夫の粛清虐殺編 前編 :それにつけても金のほしさよ

    1 名前: ◆Qx5/ucOlCU [] 投稿日:2010/05/30(日) 19:33:09.65 ID:VVMYws6x0 【これまでのあらすじ】 冷たい雨の降りしきる夜でした 私が電話を取ると、その声の主は宣伝相ゲッベルス 「会って伝えたい事がある」とだけ言って、カレは電話を切りました そしてドアを開けると、当に───カレが立っていたんです :'/  /' / / ,:'//,: ' / ' / / ,:'/,  :'/  /' / / ,:'/,: '     / ' /     / ,:' /,: ' / ' / / ,:'/,  :'/  /' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:'' / ' / ,/____'/  /' / / ,:'/ / / ,:'/,: ' 

    mallion
    mallion 2010/09/21
    ラインハルト・ハイドリヒとかゲッペルスとかやっぱりひどいのう。
  • やる夫がフューラーになるようです 第28章 やる夫の政権獲得編 :それにつけても金のほしさよ

    1 名前: ◆Qx5/ucOlCU [] 投稿日:2009/12/30(水) 22:31:04.30 ID:aCdw0ykc0 、、、,,_  、、,,_ 、,,_ \::::`''‐`、;:\,_,、、-‐'''〆__,,,,,,,_____ 、、、、、、、ゝ `'‐-ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::``:::::::::::::_,、-~'''' \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'‐‐‐-;;、 __,,、、-‐ '''''''''':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'''´‐ 、_ "'''''‐;

    mallion
    mallion 2010/09/20
    『─今やドイツは法治国たることを止める時を迎えたのだ』『国民が主権を握り、政治を自分の手で運用しようとした、ドイツ国民の試行が──こうして失敗に終わった 』─エーリヒ・アイク「ワイマル共和国史」
  • それにつけても金のほしさよ やる夫がフューラーになるようです 第17章 やる夫の暗雲到来編

    1 名前: ◆Qx5/ucOlCU [] 投稿日:2009/05/31(日) 18:50:20.91 ID:tslgotxh0 _,-‐''      _,-‐;7 (  \    ,'  i \  \   {   |                    ,、               ,、 ゙i,   i   !   |  _,-‐'`゙'‐‐'7  /\/゙'~ / _/`ヽ _/`ヽ    _,,,-' `ヽ. |  ノ  |  |  | .「`-i  .「  \  .、_ ./  ヽ   |  ヽ   |  .i´  |`ヽ、  ヽ ,-‐'"/    i   .}  .i  .i'   }  .!   |  | `    !   |.   !   |   .|   .|   i   .! !   \_,-‐'    i   |  |  |  |   |  |     |  

    mallion
    mallion 2010/09/17
    『初めてエーファに会った時、やる夫はこのように彼女の脚をじっと食い入るように見つめていたそうです』 史実かよwww
  • それにつけても金のほしさよ やる夫がフューラーになるようです 第14章 やる夫の樹下妖精編

    1 名前: ◆Qx5/ucOlCU [] 投稿日:2009/04/12(日) 12:50:09.27 ID:AJAGO4/X0 _,-‐''      _,-‐;7 (  \    ,'  i \  \   {   |                    ,、               ,、 ゙i,   i   !   |  _,-‐'`゙'‐‐'7  /\/゙'~ / _/`ヽ _/`ヽ    _,,,-' `ヽ. |  ノ  |  |  | .「`-i  .「  \  .、_ ./  ヽ   |  ヽ   |  .i´  |`ヽ、  ヽ ,-‐'"/    i   .}  .i  .i'   }  .!   |  | `    !   |.   !   |   .|   .|   i   .! !   \_,-‐'    i   |  |  |  |   |  |     |  

    mallion
    mallion 2010/09/16
    ──「恋愛とは二人で愚かになることである」 ポール・ヴァレリー
  • それにつけても金のほしさよ やる夫がフューラーになるようです 第11章 やる夫の裁判服役編 前編

    1 名前: ◆Qx5/ucOlCU [] 投稿日:2009/02/01(日) 12:45:40.23 ID:a6udzzfs0 _,-‐''      _,-‐;7 (  \    ,'  i \  \   {   |                    ,、               ,、 ゙i,   i   !   |  _,-‐'`゙'‐‐'7  /\/゙'~ / _/`ヽ _/`ヽ    _,,,-' `ヽ. |  ノ  |  |  | .「`-i  .「  \  .、_ ./  ヽ   |  ヽ   |  .i´  |`ヽ、  ヽ ,-‐'"/    i   .}  .i  .i'   }  .!   |  | `    !   |.   !   |   .|   .|   i   .! !   \_,-‐'    i   |  |  |  |   |  |     |  

    mallion
    mallion 2010/09/14
    ミュンヘン一揆の裁判。だがおまけの「総統閣下の初恋編」が痛すぎる。いや本当にイタイ。
  • それにつけても金のほしさよ やる夫がフューラーになるようです 第6章 やる夫の政局混迷編 前編

    727 名前: ◆Qx5/ucOlCU[] 投稿日:2008/09/20(土) 00:10:03.82 ID:KflmobYo 【このAA物語は】 今やアッティラ大王の如く名を云うを憚る者となった 「やる夫」の前半生にスポットを当てる物語です 歴史上の「やる夫」に関する著作は数多くあり、 優れた研究も少なくありません この物語で提示される「やる夫」の解釈は、 あくまで筆者(◆Qx5/ucOlCU)独自のものであり、 見解の異なる説が数多く存在することを 始めにおことわりさせていただきます 【ご注意ください】 物語の性格上、出来事は歴史的事実に基づきます 数多くの実在の人物が登場しますが、 ネタバレ防止の観点から、 登場人物の行く末についての書き込みは ある程度のご配慮を賜りたく存じます 但し「やる夫」人の末路については この限りではありません 728 名前: ◆Qx5/ucOlCU[]

    mallion
    mallion 2010/09/12
    この混迷っぷりを見ると現代日本はまだ大丈夫だと思える(笑)
  • やる夫がフューラーになるようです まとめ : それにつけても金のほしさよ

    . 見よ、侮る者たちよ 驚け、そして滅び去れ わたしは、あなたがたの時代に一つの事をする それは、人がどんなに説明して聞かせても あなたがたの到底信じようのない事なのである ― 使徒言行伝13章41節 ― : : : : : : : : : : :/ ̄       |                  __,,,,,,,,,,,====== : : : : : : :/ ̄          | .     __,,,,,,,,,,,======¨¨¨¨ ̄ ̄: ( -─¨ ̄      __,,,,,,,,,,,======¨¨¨¨ ̄ ̄ . : : : : : : : : : : : : : : : :\ ¨¨¨¨ ̄ ̄ l7. : : : : : : : : : : : : ; ; ; ; : ; : : : : ; ; : : : : : : : :\ /: : : : : : : : :

    mallion
    mallion 2010/09/11
    これは面白い 読みふけってしまった
  • 出生率回復に100年かかったフランス:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 人類の歴史は、究極的に人口とエネルギー源という、2つの要素の変動に駆動されているのではないか。これが、30年以上専らエネルギー問題を考えてきた筆者の偽らざる実感である。産業革命も、その後の経済成長・変動も、戦争や革命や自爆テロも、人口とエネルギー源の量的・質的変動の観点から見てみると、通常学校で習ったり、新聞・テレビ等で解説されたりする姿と随分と違って見える。 実は、この2つは歴史的に環境問題とも裏腹の関係である。残念ながら、これまで主流の歴史学や経済学政治学、あるいは社会学などでは、これら2つの要素が等閑視されているが、これらを抜きにして歴史や社会・経済変動を語っても表層的理解しかできないし、従って、人類の未来を展望することも困難と筆者は

    出生率回復に100年かかったフランス:日経ビジネスオンライン
    mallion
    mallion 2009/09/22
    日本についてはこちらとか?>http://d.hatena.ne.jp/mallion/20071012/p1
  • 江戸時代って本当に良い時代だったのか?

    194 名前: カンパニュラ・サキシフラガ(愛知県):2009/06/04(木) 11:49:37.69 ID:IodiVF2m 落語聴いてるとかなり楽しそうに思えるから困る 3 名前: タツタナデシコ(愛知県):2009/06/04(木) 10:43:45.09 ID:SLK2sdKo エロゲーも2chも出来ない時代が良い時代な訳ねーだろ 8 名前: トリアシスミレ(三重県):2009/06/04(木) 10:44:32.56 ID:wnucw/u6 炉利嫁ができるだけで満足です。 461 名前: メギ(岡山県):2009/06/04(木) 14:07:00.67 ID:qRn6CIbq 総人口どれぐらいだったの 465 名前: タンポポ(九州):2009/06/04(木) 14:08:36.46 ID:F3jA6cwJ >>461 約三千万 13 名前: タツタナデシコ(東京都):20

  • 土偶の目なんだけど - zistorwalのわりと北のほう

    という事らしい。 彫が深くないと目立たない気がするんだけど、まぁ、縄文人とかアイヌって旧モンゴロイドだし。 で、要するに土偶は死体、死霊を描写したもんなんだけど、それをリアルな造形でつくっちゃうとゲンが悪いというか、色々霊的にアレなんであんな形だとか。 その証拠に動物の土偶はちゃんとソレっぽいものが作られているんだそうで。縄文人の造形技術が低いわけじゃなくて、まぁ「ぼくのかんがえたスタンド」状態なんじゃないかなと。って梅原が言った。多分 服装に関しては確かによく見ると背子っぽいベストに先を絞ったような袖と、律令制時代の朝服とあんまり変わらないんよね。

    土偶の目なんだけど - zistorwalのわりと北のほう
    mallion
    mallion 2009/06/08
    ほほう。なるほど……
  • 大名貸し - おかくじら

    陰暦 五月七日 江戸時代の経済の勉強するのは、現在の複雑な経済を理解する上で非常に有効です。基的な仕組みは江戸時代に全てそろっていますし、江戸時代の方が単純なので分かり易い、更に変な漢語や横文字を使わず、生活に根ざした言葉を使っているので我々庶民にも理解がしやすいという利点があります。それにまだバーチャルマネーがそれほど発達しておらず、小判や米といった実態とマネーの対応関係がはっきりとしているので分かり易いのです。 先進国の経済の成長を邪魔しているのは、貯蓄です。格差を拡大させるのも貯蓄です。そして貯蓄の害を解消させるのは、政府による借り上げ、もしくは増税による所得の再分配です。 しかし、これを説明すると、昔気質で真面目な人ほど激昂します。貯蓄は善であり、借金や増税は悪であるという思いこみが染みついているからです。 さて私は以前、徳川幕府が財政再建に梶を切って経済がデフレ状態になると、御

    大名貸し - おかくじら
  • スーフィズム - Wikipedia

    スーフィズム(英: Sufism)、タサウウフ(Taṣawwuf、アラビア語: الْتَّصَوُّف‎)、イスラム神秘主義とは、イスラム教の神秘主義哲学である。アラビア語ではタサウウフと呼ばれるが、一般的に担い手であるスーフィー(アラビア語: صوفي‎ Ṣūfī)に英語のイズムをつけたスーフィズム、またはイスラム神秘主義という呼称が使われている[1]。ただし、スーフィー達が「神秘」を特に掲げていたという訳ではない[1]。 9世紀以降に生じた、イスラム教の世俗化・形式化を批判する改革運動であり、修行によって自我を滅却し、忘我の恍惚の中での神との神秘的合一(ファナー فناء fanā')を究極的な目標とする、一種の内面化運動である[2]。 歴史[編集] メヴレヴィー教団アリー・イブン・アビー・ターリブはイスラムの伝統の中でスーフィズムの父と目されているスーフィズムとは、9世紀から10世

    スーフィズム - Wikipedia
    mallion
    mallion 2009/05/09
    コーヒー関連で
  • ょぅι゙ょっぽいのは単に土蜘蛛仕様なので身の丈小さくして手足長く侏儒に似たりという言説にしたがったまでです。ええ - zistorwalのわりと北のほう

    なんかもう結構前に「神話改竄とかで結構やりたい放題な藤原家はLoSにおける神知者的ポジションじゃないんだろうか?」とか思った時に描いた、最大の被害者ではないかと思われるところの巨勢姫明神の図。 春日のお山の来の祭神なのに、一休さんチックな引っ掛け問題に胡乱な答えをしたために、あっさり端っこの方に押しやられ、地垂迹が流行ったころの鹿曼荼羅に入れてもらえないというか黙殺されて、しまいには実は猿田彦でしたとか言う事にされる、あまりにあんまりな扱いなあたりが結構な萌えキャラでどうしようという感じです。 しかし、まぁ、この巨勢姫、ほぼ抹殺された神格だけあって実はよくわからない神様なんですが。 土蜘蛛の女祭としての巨勢祝が春日氏の氏神の巨勢姫になったんだけど、そのわりには巨勢氏は別にあるっていう。 えーと、単に巨勢っていう単語が当時はよく用いられた慣用句って、だけなんですかね。こー字面からするとt

    ょぅι゙ょっぽいのは単に土蜘蛛仕様なので身の丈小さくして手足長く侏儒に似たりという言説にしたがったまでです。ええ - zistorwalのわりと北のほう
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 諏方家の史料保存、「諏訪徴古会」が解散へ

    諏訪大社の神職最高位で現人神(あらひとがみ)としてあがめられた大祝(おおほうり)を代々務めた諏方(すわ)家の史料保存を目的とする財団法人「諏訪徴古(ちょうこ)会」は18日、諏訪市役所で理事会と評議員会を開き、来年度中に解散する方針を固めた。財団の所有する諏方家の土地や古文書などの史料は解散後、諏訪市に寄贈する考え。同会は任意団体に移行し、史料の整理や価値評価などの役割を担う方向で調整する。 同会は、1917(大正6)年に当時の有力者らで設立し、35(昭和10)年に財団法人となった。諏方家から土地の一部を買い、史料も引き取って管理していたが、会員が減り、財源も乏しくなり活動休止状態に。史料は市博物館に寄託し、同会が所有する土地の草取りなどの整備は市が行ってきた。2005年に20年余ぶりに評議員会を開くなど活動を再開したが、財源や担い手不足で事業継続は困難と判断した。 諏方家の家系は既に途

    mallion
    mallion 2009/03/20
    『諏訪大社の神職最高位で現人神(あらひとがみ)としてあがめられた大祝(おおほうり)を代々務めた諏方(すわ)家の史料保存を目的とする財団法人「諏訪徴古(ちょうこ)会」』『諏方家の家系は既に途絶えており』
  • 藤津亮太のテレビとアニメの時代 第1回 最初に倒れたドミノの1枚へ

    第1回 最初に倒れたドミノの1枚へ 藤津亮太 どこから書き始めればいいだろうか。 とりあえず、比較的最近の話題から。 アサヒコムに連載されているコラム「アニマゲ丼」にTVアニメの現状に触れた記事が出ていた。(10月8日付け『7時にアニメ見る人を「アニメセブン」と呼ぼうか』※1) 筆者はアニメ好きで知られる小原篤記者。 「視聴率が取れないという理由で、地上波ではゴールデンのアニメが減り続けています。在京キー局で残るのは、テレビ東京の水・木曜、テレビ朝日の金曜、そして日テレビの月曜日。その月曜7時台、よみうりテレビ製作の「ヤッターマン」と「名探偵コナン」の2が、10月20日から「アニメ☆7」という一つの枠になりました。」 よみうりテレビが長年手がけてきた月曜19時台のアニメ枠。同放送枠が視聴率で苦戦しており、今回のリニューアルは、つまりてこ入れということである。 同コラムによると