タグ

2010年11月4日のブックマーク (4件)

  • node.jsとは何か(3) - I am bad at math

    今日はnode.jsで採用しているCommonJSの話である。 CommonJSの説明だけだとあっという間に終わってしまうのでJavaScript歴史を混ぜ込んだら期せずして長くなってしまった。 さて、1995年に発表されたJavaScriptは開発当初「Mocha」と呼ばれ、次に「LiveScript」となり(実際Netscape Navigatorの2.0のアルファ版ではではこの名前だった)、最後にようやくJavaScriptになる(Navigatorの2.0B3から)という変遷をたどった。このJavaScriptという名前っていうのはJavaというコンパイル言語を補完するスクリプト言語にしたいという考えがあったからという話もあるんだけど、そのころ開発元のNetscapeはSunとの業務提携を発表しており、ちょうどそのころJavaが世に出てNetscapeブラウザ上でクールなJava

    node.jsとは何か(3) - I am bad at math
    mooz
    mooz 2010/11/04
    CommonJS. node.js は Modules と Unit Testing に準拠.
  • s4.io - 

  • SawzallというGoogle語 - umitanuki's blog

    やっぱ朝飯はわないと一日ダルいです。ココナッツチョコだけでは朝飯にならないです。いくら10時出社とわいえ、9時20分に起きるのは体によくないです。ひとしです。 電気代も滞納してるしなー家賃も2ヶ月に一遍かろうじて払ってるしなーそういえば水道代の請求も… ってな暮らしを送っている毎日です。で、今日もこの時間。明日起きられるかなー。早く寝ないとなー。とか思いながら、なぜか画面に向かって日記を書いている'-`) なんでかっていうと寝ようと思ってベッドの上を片付けたらSawzallというタイトルの論文が出てきて読み始めて、なんか興奮してしまったのです。SawzallというのはGoogleのインタープリタ言語で大量のデータを並列処理できて、かつ簡潔で高速という、優れたプログラミング言語です。Googleは世界中の情報を毎日かき集めてきて、数百〜数千のマシンにぶち込んで並列で前処理して検索データを作

    SawzallというGoogle語 - umitanuki's blog
  • ブルームフィルタ - Wikipedia

    この項目では、確率的データ構造について説明しています。画像にぼかし効果を付加する画像フィルタについては「川瀬のブルームフィルター」をご覧ください。 ブルームフィルタ(英語: Bloom filter)は、1970年に Burton H. Bloom が考案した空間効率の良い確率的データ構造であり、あるデータが集合の要素である(集合に含まれている)かどうかの判定に使われる。ただし判定は正確ではなくて、含まれていないのに含まれていると誤って判定すること偽陽性(false positive)の可能性がある。しかし含まれているものを含まれていないと誤判定すること偽陰性(false negative)はない。なお集合に要素を追加することはできるが、集合から要素を削除することはできない(ただし、拡張をした counting filter であれば削除もできる)。集合に要素を追加していくにつれて偽陽性の

    ブルームフィルタ - Wikipedia
    mooz
    mooz 2010/11/04
    "空間効率の良い確率的データ構造であり、要素が集合のメンバーであるかどうかのテストに使われる"