タグ

2017年12月4日のブックマーク (11件)

  • 「好き」という理由で理系を選択したっていい。怒ることを忘れず、堂々とあれ(寄稿:斧田小夜) - りっすん by イーアイデム

    文・写真 斧田小夜 私が理系の方角に進路を取ったのは小学校に入る前だったのではないかと思っている。グリコのおまけ(昔は簡単な仕組みのおもちゃだった)は分解して仕組みを調べてみないと気が済まなかったし、機械が動いているのに見とれてよく迷子になった。電子基板に興味を持ち、成長とともに順調に(?)プログラミングに憧れるようになり、そうこうするうちに周囲の反対にもめげず、理系を選択した。いわゆる「理系女子」である。それも工学系の、珍しい理系女子だ。 工学系・物理系の理系女子が珍しいのは当 「理系女子です」というのは、とても簡単で便利なラベリングなのでつい使ってしまうが、当のところなにも属性を説明していない。理系の分野は細分化しており、そこに所属するひとびとに共通点はあまりないからだ。 私は応用物理系の出身で、今は分散ネットワーク関係の研究開発をしているが、この分野では女子が非常に珍しい。当に

    「好き」という理由で理系を選択したっていい。怒ることを忘れず、堂々とあれ(寄稿:斧田小夜) - りっすん by イーアイデム
    mossmosy
    mossmosy 2017/12/04
    へこんだら読む。大学に受かったときに祖母から女だてらに、と言われたことを思い出す。
  • 京都大学図書館機構 - 【図書館機構】附属図書館所蔵資料の電子化画像が自由に利用できるようになりました

    インターネット上で公開している京都大学附属図書館所蔵資料の電子化画像は、2017年12月1日より、利用申請・利用料の支払手続きをすることなく、自由に利用できるようになりました。 これは、京都大学が進めるオープンアクセス推進事業の一環として、貴重資料等の一次資料の電子化と公開・流通を推進する中、より円滑な電子化画像の利用を促進するため、利用規則を改正したものです。今回の規則改正により、インターネット上で公開されている附属図書館所蔵資料の電子化画像については、利用申請や利用料の支払をすることなく、自由に利用することができるようになります。詳細は京都大学貴重資料デジタルアーカイブの「コンテンツの二次利用について」をご覧ください。 京都大学が所蔵する貴重資料は数多くの出版物、放送番組等で使用されており、『天正遣欧使節肖像画』や『國女歌舞妓繪詞』は、学校の教科書等にも掲載されています。京都大学貴重資

    mossmosy
    mossmosy 2017/12/04
    利用料とってたの。。。どのくらい収益あったのかな
  • 「隠し」キリシタンの里が大分に?藩ぐるみで見ぬふり説:朝日新聞デジタル

    なるほどハッケン 九州・山口 「隠れ」ならぬ「隠しキリシタン」の里があったとしたら。江戸時代に弾圧から「隠れた」のではなく藩ぐるみで「隠した」――。謎めいたキリシタン遺物が多い大分県竹田市は、観光客を呼び込もうとそんな見立てをアピールしている。 江戸時代のキリシタンは、1612年の禁教令後も、隠れて信仰をつらぬいた長崎・平戸や熊・天草が有名だ。 大分も実はキリシタンと縁深い。豊後(大分)の大名だった大友宗麟は、宣教師フランシスコ・ザビエルと親交もあったキリシタン大名だった。大分でキリシタン文化をしのばせる遺物が目立つのが、竹田市だ。 その一つが、市中心部近くの「キリシタン洞窟礼拝堂」(県指定史跡)。五角形の入り口の奥に祭壇のような彫り込みがある。この場所は、地元岡藩の重臣、古田重治の屋敷のすぐ裏手となる。 日のキリスト教史を欧州の学者がまとめた「日切支丹(キリシタン)宗門史」は、禁教

    「隠し」キリシタンの里が大分に?藩ぐるみで見ぬふり説:朝日新聞デジタル
    mossmosy
    mossmosy 2017/12/04
    "謎に満ちた竹田のキリシタンを楽しむ考え方の一つ。"「キリシタンを楽しむ」て何ソレ。当時の人々の思いも生き様も蔑ろにする、想像力に欠けた言いぶり。自分たちが利益を得られれば史実などどうでも良いのだろう
  • 永井一彰『板木は語る』(笠間書院)のパンフレットを作りました(PDFも公開) | 笠間書院

    永井一彰『板木は語る』(笠間書院)のパンフレットを作りました。 ご入り用の方は送料無料でお送りいたしますので、info@kasamashoin.co.jpまで、「『板木は語る』パンフレット希望」として、お名前、郵便番号、住所をお書き添えの上、ご連絡ください。 お待ちしております。 鈴木俊幸(中央大学教授)・橋口侯之介(誠心堂書店店主)による推薦文も掲載しています。 以下にPDFでも公開いたします。 https://kasamashoin.jp/shoten/hangi.pdf ———– 永井一彰『板木は語る』(笠間書院) はんぎはかたる ISBN978-4-305-70718-5 C0095 A5判・上製・カバー装・604頁 定価:体12,000円(税別) カバー写真●法蔵館板木蔵(協力:法蔵館) 近世出版現場の生々しい痕跡を伝える「板木」から、当時の出版事情に迫る。 第一人者が初めてま

    mossmosy
    mossmosy 2017/12/04
    ?高価。。。
  • 第9回 東アジア人文学フォーラム「東アジアにおける人文学の復興」(2017/12/16.17)開催のお知らせ

    第9回東アジア人文学フォーラム ※早稲田大学総合人文科学研究センター 2017年度年次フォーラム ◆ 開催日:2017年12月16日(土)、17日(日) ◆ 会    場:早稲田大学 小野記念講堂 ◆ 主    催:早稲田大学 総合人文科学研究センター ◆ 共    催:文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 「近代日の人文学と東アジア文化圏―東アジアにおける人文学の危機と再生―」 ◆参 加 校:漢陽大學校・南开大学・國立臺灣大學・清华大学・早稲田大学 ◆参    加:予約不要・参加費無料 ◇日・中・韓の同時通訳あり◇ ※英語の通訳はなし テーマ “Reconstruction of the Humanities in East Asia.” 数千年の歴史をかえりみるとき、東アジア世界が経てきた道のりは決して平坦なものではありませんでした。人文学もまた、そのような歴史によって規定さ

    第9回 東アジア人文学フォーラム「東アジアにおける人文学の復興」(2017/12/16.17)開催のお知らせ
    mossmosy
    mossmosy 2017/12/04
    資料待ち
  • 小説は書き直される―創作のバックヤード

    冬季企画展 「小説は書き直される―創作のバックヤード」 小説は生きている 今回の展示は、われわれが日頃、当たり前のように慣れ親しんでいる名作が、どのように書かれ、活字化されるのか、さらにそのあともいかに読み継がれ、書き直されていくのかという、時間の歩みを追いかけていくことにねらいがあります。 作者はまず小説の着想をメモや草稿の形にし、何度も書き換えながら浄書していきます。その際、さまざまな資料が参照されることになりますし、著名な古典が翻案されることもあるでしょう。一個の小説は、先行するテクストとの無数の見えざる「対話」から成り立っているわけです。原稿用紙はまさに生みの苦しみの現場で、書き直しや削除の跡から、一個の虚構世界が構築されていくプロセスをたどることができます。活字化は小説が密室から社会に羽ばたく決定的な〝事件〟ですが、小説の一生はここで終わるわけではありません。さまざまな評価にさら

    mossmosy
    mossmosy 2017/12/04
    日本近代文学館 2017年12月2日(土)―2018年2月10日(土)
  • 学術書の編集者

    提携先に2冊在庫がございます。(2023年11月17日 01時36分現在) 通常、5~7日程度で出荷されます。 ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。 ※1回のご注文は10冊までとなります 出荷予定日とご注意事項 ※上記を必ずご確認ください 【出荷予定日】 通常、5~7日程度で出荷されます。 【ご注意事項】 ※必ずお読みください ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。 ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。 ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。 ◆お届け日のご指定は承っておりません。 ◆「帯」はお付けできない場合がございます。 ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。 ◆特に表記のない限り特典はありません。 ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場

    学術書の編集者
    mossmosy
    mossmosy 2017/12/04
    経済に所蔵有
  • くろしお出版WEB

    2024.01.11 イベント オンライン 教材セミナーのお知らせ:『シャドーイング もっと話せる日語』―ワンランク上の会話力を身につけよう― 2023.12.25 お知らせ 年末年始、休業のお知らせ 2023.12.19 お知らせ 『くろしお出版 図書目録 2024』ができました 2023.12.15 お知らせ 令和5年度文化庁長官表彰:庵功雄先生、砂川有里子先生、野田尚史先生 2023.10.31 お知らせ CD・CD-ROMの順次廃止について 近刊・新刊 言語学英語学 法と言語 改訂版 橋内武/堀田秀吾 編著 近刊 2024/2/22 言語習得 人はなぜ言語を学ぶのか 高橋千佳 著 近刊 2024/2/22 言語政策 トゥッリオ・デ・マウロの民主的言語教育 西島順子 著 近刊 2024/2/9 日語教材 The Great Japanese 20の物語 初級 石川智/米和弘/

    くろしお出版WEB
    mossmosy
    mossmosy 2017/12/04
    国語学、言語学出版社。面白いので選書時要チェック
  • ことばと文字 10号|くろしお出版WEB

    こちらのリンクは切れています。 お手数ですが、 ・リンクURLが「http://」で始まっている場合は、「https://」に変更する(pのあとにsをつける) ・右上の検索ボックスから、書名などを検索する(スマートフォンなどの場合は、「≡」のメニューをクリックするとボックスが表示されます) といった方法をお試しください。 ご不便をおかけし、申し訳ありません。

    ことばと文字 10号|くろしお出版WEB
    mossmosy
    mossmosy 2017/12/04
    ライトノベル、ケータイ小説、テレビ・ラジオのトーク番組、テレビドラマ、少女マンガの話者分析 『君に届け』における爽子のキャラクター・スピーク。選書で買ったので絶対読む!!!
  • 江戸の瓦版 - 株式会社洋泉社 雑誌、新書、ムックなどの出版物に関する案内。

  • 土偶界へようこそ | 山川出版社

    はじめに 01 トルソーのような土偶:滋賀県東近江市 相谷熊原遺跡 02 玉ねぎ模様の板状土偶:岩手県岩手郡雫石町 塩ヶ森Ⅰ遺跡 03 小さな脚のある土偶:山梨県甲州市 大木戸遺跡 04 縄文のビーナス:長野県茅野市 棚畑遺跡 05 掌にのる土偶:長野県茅野市 棚畑遺跡 06 力強い輪郭を持つ土偶:岐阜県高山市 岩垣内遺跡 07 大型板状土偶:青森県青森市 三内丸山遺跡 08 小型板状土偶:青森県青森市 三内丸山遺跡 09 二頭身の土偶:山梨県北杜市 諏訪原遺跡 10 笛吹き顔面把手:山梨県笛吹市、甲州市 釈迦堂遺跡群 11 丸顔の顔面把手:山梨県笛吹市、甲州市 釈迦堂遺跡群 12 玉を抱く円錐形土偶:山梨県南アルプス市 鋳師屋遺跡 13 目玉のある土偶:山梨県南アルプス市 〆木遺跡 14 巨大な顔面把手?:神奈川県横浜市 公田ジョウロ塚遺跡 15 ハートのお尻の土偶:長野県諏訪郡富士見町

    土偶界へようこそ | 山川出版社