タグ

2013年6月26日のブックマーク (11件)

  • Rails 3.2.12を4.0.0にアップグレードした

    Rails 4.0.0が出ていたので、3.2.12で動かしているウェブアプリ(このブログ)を4.0.0にアップグレードしてみることにしました。 Rails 4.0: Final version released! http://weblog.rubyonrails.org/2013/6/25/Rails-4-0-final/ (1) GemfileのRailsのバージョンを4.0.0にする coffee-rails、sass-railsも4.0.0にしました。 古いrailtiesに依存していてbundle updateが動かないことがあるためです。 (2) 以下のコマンドを実施。 以下、rake rails:updateの作業ログです。 boot.rbは上書き routes.rbはスキップ application.rb上書き(このアプリに関してはtime_zoneを指定していただけだった

    Rails 3.2.12を4.0.0にアップグレードした
    n2s
    n2s 2013/06/26
    そう難しくはなかったようで。
  • DNS移転失敗体験談

    時効成立。 詳しく知りたい方は下記サイトへ キャッシュサーバを権威サーバと兼用すると危ない http://www.e-ontap.com/dns/weirdra/ 浸透いうな! http://www.e-ontap.com/dns/propagation/ サーバ運用している人はこちら!!! http://www.slideshare.net/hdais/auth-cachebindconfig Read less

    DNS移転失敗体験談
    n2s
    n2s 2013/06/26
  • 中日新聞:「おまん小豆」名物になーれ 津幡で種まき体験会:石川(CHUNICHI Web)

    トップ > 石川 > 6月26日の記事一覧 > 記事 【石川】 「おまん小豆」名物になーれ 津幡で種まき体験会 Tweet mixiチェック 2013年6月26日 種のまき方を実演する寺西さん(右)=津幡町庄で アイスやお茶へ商品化も 津幡町倶利伽羅地区に残る伝説から名付けられた「おまん小豆」で町おこしに取り組んでいる町民有志のグループ「おまん小豆の会」が二十五日、認知度アップを目指し、同町庄で種まき体験会を開いた。 おまん小豆の正式名称はヤブツルアズキ。物繊維やポリフェノール、ビタミンB群などを豊富に含む。同町や富山県小矢部市に自生していたが、津幡名物に育てようと、二〇〇九年に会を発足、アイスやお茶などへの商品化を進めている。 体験会は、もともと休耕田だった約三百平方メートルの畑であった。町内の農家の人ら約十人が参加し、棒で浅く穴を掘った後、数粒の種をまとめてまいた。会員の寺西国子さ

    n2s
    n2s 2013/06/26
    同ネタ多数だが…俺の名を読んでみろ!
  • 第3回 何が劣化の要因なのか、測定環境を構築する

    前回はLINE、comm、Skypeの音声品質について調べました。音声遅延時間が長いからといって必ずしも音声品質が悪いとは言えないことが分かりましたが、音声品質が劣化する要因については詳しく見ていません。 そこで今回は、ネットワークの特性を変えながら遅延やパケット損失、揺らぎがどのような影響を及ぼすのか調べるために、その前段階としてオープンソースのIP-PBXである「Asterisk」を用いて測定用に閉じたVoIP環境を構築します。

    第3回 何が劣化の要因なのか、測定環境を構築する
    n2s
    n2s 2013/06/26
  • 第2回 音声品質は? LINE、comm、Skypeを検証

    前回はSkype、LINE、commの音声遅延を測定しました。今回はこれらの音声品質を測定します。測定環境は前回の図1の通りです。 通話品質の指標であるR値を求める 測定にはGLEAN Corporationの音声品質評価ソリューション「VoicePinger」と同製品の音声品質評価オプションおよびドイツOPTICOMの音声品質評価・解析ソフト「PEXQ」を使用、客観的に音声品質を評価するための最新手法であるPOLQA(ITU-T P.863)を用いて、通話品質の指標であるR値(ITU-T G.107 TTC JJ-201.01、関連記事)を求めます。 測定時に使用するリファレンスの音声も以前の特集と同様、モノラルでサンプリング周波数8KHz、量子化ビット数16ビット、再生時間約8秒のWAVファイルを使用します。 では早速、音声品質の測定結果を見てみましょう。各サービスの音声品質測定結果を

    第2回 音声品質は? LINE、comm、Skypeを検証
    n2s
    n2s 2013/06/26
  • 第1回 LINE、comm、Skypeの音声遅延を測定する

    スマートフォンの普及とともに、LNEの「LINE」やディー・エヌ・エー(DeNA)の「comm」といった無料でチャットや通話などができるアプリが定着してきました。また、米Microsoftの「Skype」はパソコンやスマートフォンだけでなく、ゲーム機器でも使えるため、無料通話を利用するシーンはさらに増えていると思います。 2012年11月と12月に公開しした特集では、これら無料通話サービスのパケット解析や無料通話の音声品質に対する客観評価を実施しました(「LINEやcommの無料通話サービスを検証」「スマホで使える無料通話アプリの解析と通話品質の測定」)。今回は表1に示す無料通話サービスに対して、以下に示す測定条件で音声品質の測定を行い、通信環境が音声品質に与える影響を調べます。

    第1回 LINE、comm、Skypeの音声遅延を測定する
    n2s
    n2s 2013/06/26
    みんなラインライン言うてるけどスカイプも盛り返してくれ(by どっちも使う相手がいない奴orz)
  • 「WinSCP」の便利なTips | Synclogue公認ブログ

    「Synclogue」対応アプリの便利な使い方をご紹介。今回はファイル転送クライアントの「WinSCP」を取り上げます!2013/06/26 これ知ってた?「Synclogue」対応アプリの便利な使い方 「WinSCP」篇 「WinSCP」とは? チェコ出身のMartin Prikryl氏によって開発された、Windows向けのFTP/SFTP/FTPS/SCPクライアントアプリケーションの「WinSCP」は、以前このコーナーでも紹介した「PuTTY」の機能を利用して、ファイル暗号化プロトコル「SSH」を実装。コンピュータ間で安全にファイル転送を行うことができるアプリケーションとして世界的に人気があります。2010年、Webサイトを改ざんするマルウェア「Gumblar」の流行以来、セキュリティ性の高い「WinSCP」の名声は大いに高まりました。 「WinSCP」公式サイト http:/

    n2s
    n2s 2013/06/26
    SCP使え、そして使わせろ。
  • ideahacker.net - ideahacker リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    n2s
    n2s 2013/06/26
    streaming使え。終了 / 5秒に一度カチカチやってるとか怖いw /とは言え「『フォローしている人』のリストを作る」という面倒なことやって回避してる人もいるので、TLの取得については緩和はしてほしいとは思う。
  • デフォルトのパスワード悪用が横行、ネット接続時に必ず変更を

    パスワードが変更されていないルータや産業制御システムなどの機器は、攻撃者が簡単に見つけ出し、管理者権限でログインできてしまう恐れがある。 デフォルトのパスワードを変更しないままインターネットに接続されたルータや産業制御システムなどの機器が不正侵入の被害に遭うケースが続出しているという。米US-CERTは6月24日、こうしたパスワードの危険性について警告するアラートを出し、工場出荷時のデフォルトパスワードは必ず変更するよう呼び掛けた。 US-CERTのアラートによると、基幹インフラなどの組み込みシステムやデバイス、アプライアンスなどの製品は、工場出荷段階で単純なパスワードが設定され、特定のメーカーや製品ラインの間で同じパスワードが使われているものも多いという。 こうしたパスワードは説明書に記載されていたり、インターネットで一覧を簡単に入手できるものも多い。Shodanのような検索エンジンを使

    デフォルトのパスワード悪用が横行、ネット接続時に必ず変更を
    n2s
    n2s 2013/06/26
  • Firefox 22 個人的まとめ - hogehoge @teramako

    WebPlatform 系 time 要素の実装 (Bug 629801) data 要素の実装 (Bug 839371) input[range] 要素の実装 (Bug 841948) [WebComponents] document.register の実装 (Bug 783129 about:config から dom.webcomponents.enabled を true にする必要あり FormData の append に filename をサポート (Bug 690659 https://dvcs.w3.org/hg/xhr/raw-file/tip/Overview.html#dom-formdata-append の第3引数のこと [CSS] Flexbox をデフォルトでサポート (Bug 841876) [CSS] @support , CSS.supports(

    Firefox 22 個人的まとめ - hogehoge @teramako
    n2s
    n2s 2013/06/26
  • Chromeのタブ数とメモリ使用量の遷移 - clock-up-blog

    概要 Chromeの 拡張(Extension)数 タブ数 メモリ使用量 について、それぞれの関係性を調べるために種々の測定を行いました。 とりあえず今回測定したデータが以下になります。 ※「--renderer-process-limit」については 前回の記事「Chromeプロセス数を減らしてメモリを節約する」を参照のほど。 以下、分析。 検証環境について Windows7 64bit / Chrome 27.0.1453.116 m 拡張については以下の9つを普段使っていますが、これらをひとつひとつ減らしながらデータをとりました。 Allow Right-Click HTTP Headers JP nengo replacer JSONView Proxy SwitchySharp RSS Subscription Extension (by Google) Taberareloo

    Chromeのタブ数とメモリ使用量の遷移 - clock-up-blog