タグ

2020年2月9日のブックマーク (2件)

  • 「どっこいしょ」じゃなくて「どすこい」 ~言霊に少しこだわってみる~ - 昭和ネコ令和を歩く

    今週のお題「元気の秘訣」 元気の秘訣って言ったって、 若いころからスタミナ不足、疲れやすいし、 寝るの大好きだし (-_-)zzz …。 ぼくも寝るのが好き(-。-)y-゜゜゜ (マオ)。 自分の遺伝子、実は半分じゃないかって思うときがあります。 いや、冗談です。 「」の語源は「寝子」といわれてます。 まあ、そんな私でも起きているときは シャッキリしようと努力はしてます、 できるだけチャキチャキ仕事をしようと…。 若いころから疲れやすいうえに年も取ってきた今、 つい言ってしまう「どっこいしょ」、 これを口にしてしまいそうになったときに「どすこい!」 と、いう言葉の方を口にして気合を入れる、 それが数少ない私の「元気の秘訣」かな。 「どっこいしょ」ではなんとなくしんどい感じが増すので、 ちょっと力士さんたちの「これから戦うぞ!」って言葉を借りて、 自分を鼓舞しているというのかな、そんな感

    「どっこいしょ」じゃなくて「どすこい」 ~言霊に少しこだわってみる~ - 昭和ネコ令和を歩く
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2020/02/09
    ど・どすこい!ですかΣ( ̄□ ̄|||)インパクト大ありでございますわ。言葉が短い分、気合は入りそうですね~、頑張って下さい
  • 人生塞翁が馬だったり、賽子の女神様の思し召しだったり。 - やれることだけやってみる

    【塞翁が馬】 人生における禍福は、転々として定まりがたい。 「運」「不運」は予測できないことのたとえとして使われる。 ★塞翁というおじいちゃんの話。 「馬が逃げたー」と思ったら、その馬がすっごい駿馬を連れて帰ってきたり。その駿馬に乗った息子が骨折して、「うわーエラいことに」と思ったらそのおかげで兵役を免れて命拾いしたり。 周囲の人々が右往左往している中、おじいちゃんが、目先の運不運に一喜一憂せずに冷静な態度をとっているところが印象的な故事より。 『淮南子(えなんじ)』 防草シートが吹き飛ばされたり。 雪が降ったり。 来客にがわたわたしたり。 ぐったりしている間に、大変なことが起こっていました。 動画を作っているお友だちがいるのですが、 その方の作品『有名なあの昔話をTRPGでやってみた!』が らいぶどあニュースになってる(°△°; news.livedoor.com ↑ 開いて下さいね★

    人生塞翁が馬だったり、賽子の女神様の思し召しだったり。 - やれることだけやってみる
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2020/02/09
    な・なんとこういうゲームがあったのですか(@ ̄□ ̄@;)!!全く知りませんでした。さいころと言えば丁半博打やチンチロリンしか・・・・・・(-_-;)