タグ

2021年11月19日のブックマーク (8件)

  • 暇つぶし (腰が痛い…) - くだらないけど笑えるかも❓

    皆さんお久しぶりです。 11月も半分以上が過ぎ 久しぶりの投稿の 第一声が腰が痛いって なんのこっちゃって 思われてるとおもうんですが 先月末から今月にかけて 私の身に何があったか 聞いてください ギックリ腰の3段重ね ある朝、目を覚まして ベッドから 起き上がろうとした時 腰がコキンとなって 痛~い! ギックリ腰です 寝ても座っても痛い コルセットして 安静にするしかない 2日後、 トイレ行こうとして コルセットをはずした時に くしゃみが出てしまい その瞬間、 腰がカクンとずれた感じが… 2度目のギックリ腰 右足にしびれが出て 痛み止めとコルセットで 何とか過ごす その2日後 椅子に腰かけてたとき 何かの拍子に 滑り落ちそうになり 慌てて床に両足を付けた途端 腰がゴキン! 痛い、痛すぎる 左足までしびれだした 3度目のギックリ腰 我慢できずに 病院行って ブロック注射を打ってもらい 無理

    暇つぶし (腰が痛い…) - くだらないけど笑えるかも❓
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2021/11/19
    これは可成り酷いですね。何もしないで横になって安静にしているのが一番良さそうな・・・。お大事にして下さい。
  • 黒豆柴ユズ6回目の誕生日(ついでに月食)(●´ω`●) - 昭和ネコ令和を歩く

    日11月19日は、 うちの黒マメシバ犬ユズの6回目の誕生日です。 ニコッ(^^♪ ユズ)。 そして昨日の記事でも書きましたが、 18時ごろから部分月という 天体ショーが繰り広げられる日だったのです。 それと私の誕生日に何の関係が(ユズ)? いえ、ただ偶然にも同じ日だったな、 というだけの話です( ̄▽ ̄;)…。 今年は月が日で2回も見られる年でした。 mishablnc.hateblo.jp まあ、それはさておき、 ワンコの誕生日と言っても ケーキをごちそうするくらいしか イベントらしいことはいたしません。 今年のケーキ、去年のロールケーキより大きいぞ! メイの方はケーキを前に「待て」を覚えました。 しかしユズは(;゚Д゚)⁈ 一口で頬張ろうとしてます💦。 大きすぎて無理だったようです。 あちこちにこぼしてばらまいてしまっています…。 メイの方も…、 少しケーキが大きすぎたのかな(

    黒豆柴ユズ6回目の誕生日(ついでに月食)(●´ω`●) - 昭和ネコ令和を歩く
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2021/11/19
    ユズさんお誕生日おめでとうございます。崩れてしまってもケーキは大きい方が嬉しと思われます。月食はすっかり忘れて今気が付きましたがもう遅かった( ̄▽ ̄;)残念!
  • 香箱座り上手すぎ案件(ツチノコみたいw) - にゃにゃにゃ工務店

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 今日も 我が家は ベランダ 散歩からの スタート! 草 ムシャムシャ! (もうだいぶ枯れ枯れですが・・・) あら? そういえば また 二人? もう お一方は どうしたんでしょうか?? 大河:「寒いから出るか迷うにゃ・・・」 (笑) そこまで 来てるから もう 同じことだと 思うけどー^^; (それにしてもレールが汚いな・・・お掃除最優先案件ですね^^;) そして これまた いつもの 如く ベランダから こたつに 直帰www だが しかーし!! キミらが 草を 堪能 してる間に こたつ布団は 撤去 させて もらったぜw ふふふっ いつも いつも こたつ 布団干しを 阻止 されるので わたくしも 考えたのさw ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com それにしても 大

    香箱座り上手すぎ案件(ツチノコみたいw) - にゃにゃにゃ工務店
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2021/11/19
    兄弟で猫草食べて兄弟で炬燵の下で呆然(笑)仲良しですね。大河君寒がりなんですか?何となく陸山が大河君に似てる感じがします。散歩も1回しか出ないし(笑)大河君香箱座りで熱を逃がさないようにまん丸?
  • 陽だまりぽかぽか - やれることだけやってみる

    一昨日、アジサイの剪定をがんばりました。 そうしたら、風邪が悪化しました。 筋肉痛と、風邪による節々の痛み。 今私が味わっているのは、どちらなのでしょう。 何もできない(ー_ー; ^ー_ー^ふだんから何もしてないのに。 なまけ者のぐうたら度がさらにアップしております。 とりあえず動かなくてもできることを少しだけ。 畑のレンガ道に生えた草をコリコリと削りました。 この海苔のような黒い苔はどうしたらいいのでしょう。 放っておいてもいいものでしょうか。 ^ーωー^ 誰も見にこないじゃん。 椿のツボミで遊ぶチビたん。 ご機嫌です。 最近の畑のお供は、この三匹。 ダイちゃんとサバとチビたん。 この道は私としか使っていないんだなあ。 とても贅沢です。 30分ほどカリカリと目地を削っておしまい。 来週あたり、ミカンが少し収穫できそうです。 ところで離れの床にキジ毛が散らばっていたのですが。 昨日、何が

    陽だまりぽかぽか - やれることだけやってみる
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2021/11/19
    楓屋さんそれアジサイ剪定の筋肉痛じゃないですか。それにカゼの分が上乗せなのかしら?こんな日は苔剥がししない方がよろしいかと。その苔はキット冬に乾燥すると剥がれるような気がします。うちでは放置です。
  • 晴れです 明石まで - makkosan70’s diary

    11月19日  明石の空です 暖かい 晴れです  歩いてたら 暑い やさしい 陽射しです 昨日 眼鏡屋さんから 連絡あり 明石まで 明石駅での お迎えです  【4代目明石ポン太君・さん?です】 人と待ち合わせの時は たぬきの前でと まずは 駅前の ノッポビルさんを めがねやさんに行き 今の フレームに つけてもらったので 時間が 一時間程 かかると言うことで 旦那さんが 好きだった 海まで 時間を つぶしに 魚の棚を 通り抜け  ジェノバライン乗り場を 右に曲がり グルーとまわって 「旧波門崎燈籠堂」  復元周辺整理の工事が あってて 入れずでした。 車が 横付け 出来たので 便利な 魚釣り場所でした。(小鯵 イワシなど) かすみが かかり はっきりと 見えません たこフェリーが淡路の方から 入ってきました 波も静かで 釣り日和です  釣り人さん いますね~(^_^) きゅうり男さん 海が

    晴れです 明石まで - makkosan70’s diary
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2021/11/19
    手術した眼に合わせたメガネが出来てきてまたお好きなお針仕事できますね。良かったですね。私は左眼の黄斑上膜手術が遅かったので手術しても視力は殆ど回復しなかったんです。なんでも早期治療が良いですね。
  • パンの耳。 - 続・猫とわたしの気まま日記。

    パンの耳が好きです。 昨日の仕事帰りに今朝べるパンが無いことを思い出してパン屋へ。 スーパーでもいいんですが、夕方ってレジ混んでるので避けたい。 パンの耳(と言ってもわりと身がついている)がラスト一個💕30円。 やった~。 耳大好き人間からしてみれば、100円でも200円でもいいんです。 耳ばかりがべたい。 この店に売っているのはパウンドケーキの切り落としだけじゃなかったことを初めて知った。 おとうさんに見せたら、「パンの耳ってお金とるの?」と驚いていた。 ニキビの毎日ケアがおもしろくないプルさん。 でもそばにはいるんだよね。 ニキビケアで捕まえてしまっているから、昨日はサプリはお休みした。

    パンの耳。 - 続・猫とわたしの気まま日記。
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2021/11/19
    ぷーちゃん神妙な顔してますね。お薬付けるの嫌ですものね。月1の蚤取り滴下だけでも2,3日避けられてますがぷーちゃん側に居るって可愛すぎます。パンの耳美味しくてジャムを耳で掬ってジャム食べ過ぎます。
  • チョビがまた睨んでいます。 - girochachaの日記

    今日は曇りで寒い1日です。 石油ストーブを付けていますが、 室温は18度です。 にゃんこ達もなかなか炬燵から、 出て来ません。 チョビ以外、皆炬燵の中です。 チョビは、炬燵の外に居ますね。 写真を撮りたくて、スマホを向けたら 寝ている所を起こされて、又睨まれました。 オシッコも出るようになり、 今までは、元気のカリカリしか べなかったのですが、 奧さんが何とかべさせようと、 色々口元に持っていき、 黒缶と、気まぐれグルメの缶詰をべる ようになりました。 カリカリよりも柔らかいので、 缶詰の方が べやすいようです。 炬燵からチャチャとムサシが出てきて ストーブの前に来ました。 ムサシは又舌が出ていますね。 今日の晩酌は、 ハンバーグ ぜんまいの煮物 けんちん汁 おみ漬けと 松前漬けで、 ハイボール頂きます。 おみ漬けは、昨日も紹介しましたが、 青菜、大根、ニンジンを刻んで漬けた も

    チョビがまた睨んでいます。 - girochachaの日記
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2021/11/19
    (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!チョビさん睨むだけの元気が出てきて良いじゃないですか(*'▽')ストーブの前のチャチャさんムサシ君、舌が出てる人も若干1名いるようですが中々可愛いですよ(^_-)-☆ホント寒くなりましたね。
  • 障子の穴からのぞく影 - 猫とピアノと中国語

    ポカポカの日 障子の向こう側に 何やら怪しい影が・・・ 穴から何か出てきた! こっちの穴も! あちこちの穴が気になる様子。 この下もようのおてては・・・ やっぱり(笑) 影の正体は もぐちゃんでした 穴からのぞいたり 穴からクンクンしたり かわいすぎて一生見てられる! って娘が悶えてました。 ちなみにこの穴は 今回もぐちゃんが破ったんじゃなくて 別の時にあいた穴です。 どっちもが犯人ってことになってますが ふたつのうちひとつは がうちに来る前に 末っ子くんが破ったものです。 子どもとが小さいうちは 障子を張り替えても またすぐに穴が開くので 張り替えずに放置です(笑) むしろこの穴から たまにかわいい目でのぞかれたり かわいい手が伸びてきたりするなら もっとたくさん穴をあけて欲しいとか ちょっと思ったりもしています。

    障子の穴からのぞく影 - 猫とピアノと中国語
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2021/11/19
    ひゃあぁ~可愛すぎる。うち障子がないんですよ(残念ーーーー)。一か所穴が開いていると其処からドンドン領地拡大していきますよね(笑)もう可愛くて一生見ていたい(娘さんと近いモノがある)