タグ

2022年3月18日のブックマーク (5件)

  • 猫同士の喧嘩のその後と春の猫の庭散歩

    こんにちは、トトとチーの父さんです 暖かい日が増えてきたなぁ、なんて考えていましたが、今日は真冬にもどってしまいましたね 一度、暖かい日を経験すると、寒い日はこたえます 気温差が大きい日はまだまだ続くのでしょかね? はやく満開の桜を拝みたいものですね さて、先週トトとチーが喧嘩をして、チーが負傷した話をさせていただきました 読者の皆さんには、たくさん心配していただきましてありがとうございました お陰様で傷もだいぶふさがってきました! 今回は怪我のその後と庭散歩の様子についてご報告します 同士の喧嘩、その後について前回記事でトトとチーの喧嘩&チーの負傷のお話はこちらをご覧ください www.cat48.info お陰様で、チーの怪我もだいぶ良くなりました 傷も乾燥して、ふさがりつつあります! まだ、少し腫れていますが、傷はくっつきましたよ 読者のみなさん、大変ご心配をおかけいたしました! そ

    猫同士の喧嘩のその後と春の猫の庭散歩
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2022/03/18
    平和な雰囲気が取り戻せてきて何よりです。暖かい春の日差しもトト君チー君達の気持ちを和らげてくれてるのかもしれませんね。ソロソロトカゲも沢山出てきそうですよ。
  • 猫の換毛期と、ぽかぽかのおひさまチケット - 北のねこ暮らし

    少しずつ雪解けもすすみ、春が近づいてきたのかなあ~というたまご地方ですが どうも近々またドカ雪が来るらしいですね(^^; とはいえ、毎日プラス気温(一桁ですが)というだけでも暖かく感じます♪ そんななか、たちの換毛期だけはしっかりやってきたようです。 \春の匂いがします。/ すこーしずつ、昼間のポカポカした時間が長くなってきました。 たちの抜け毛もすごく、換毛期が先駆けてやってきたようです。 そしてなぜか、この時期かまどの「フケ」も増えてくるんですよね~ ブラッシング前にちょっと毛を濡らすか、蒸しタオルで体を拭き、フケや抜け毛がなるべく宙に舞わないように注意します。 でないと、アレルギー持ちの飼い主たちは大変なことになりますから・・・ と、いうわけで 蒸しタオルふきふきターイム。 「"(-""-)"ヤダー」 かまどは、拭かれるのが嫌いです。 「やめてー」 \かまどをいじめないで!/ か

    猫の換毛期と、ぽかぽかのおひさまチケット - 北のねこ暮らし
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2022/03/18
    身体拭かれるの嫌いは皆同じニャ。猫アレだと一手間大変ですね。いつもお目々まん丸で可愛いななかまどちゃん可愛さに磨きがかかりますね。コンビニお握りまず食べないですね。どうもコンビニのお米が口に合いませぬ
  • 今日は冬ですか? - ジジの戯れ事

    2022.03.18(金)雨 昨夜からの雨が止みません。気温もかなり下がり、寒いです。 急遽、厚手のジャンパーを引っ張り出す始末。 コタツから出られません。 【書/バースデーカード】 3月18日生まれの方 お誕生日おめでとうございます! 今日の誕生花は『トサミズキ』 花言葉:伝言 『伝言ゲーム』小学生のころレクレーションでやりましたね。 ロシア国民にロシアの暴挙が伝わらない。 命を懸けて真実を伝えるジャーナリストの言葉が全世界の人々に届くことを祈っています。 【今日の写真】 今日はホルモン注射の日。「痛いです(´;ω;`)ウッ…」 今日の看護師さんは初めて注射をしたのでしょうか。 『こんなに太い針の注射を打つんですか』 この言葉、患者にいっちゃダメですよね・・・。 そして診察室での担当医との会話。 『先日のCT の結果ですが肺に何も映ってないですね。』 「それって、転移してないということで

    今日は冬ですか? - ジジの戯れ事
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2022/03/18
    雨も降って寒い一日でした。白木蓮樹が花で覆われてゴージャスですね。圧巻です。残念なことに医者に熱意が感じられません。検査結果が良くても不安を感じてしまいますよね。転院賛成します。
  • 我が家史上最高の充実です! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 今朝の 添い寝さん (*´ω`*) 撮った時には 気付か なかったけど わたくしの 髪が なんか すっごいことに なってますねー ^^;;; 昨晩から 雨降りで また 寒く なっちゃった ので 夕べは 全にゃん 添い寝 して くれましたよー (*´ω`*) 大河&あっきーは アラームと 共に 飛び出して いきましたが (笑) 夕べも 数日ぶりに こたつの 電源を 入れました! でも ビミョーな 気温なので・・・ 暑く なった らしい^^;;; 先日、 インスタと ツイッターに 投稿した 画像 大好きなクラフト紙に囲まれてご満悦の三にゃん#ねこ # #ねこ部 #ねこすたぐらむ #にゃんすたぐらむ #ねこのいる生活 #茶トラ #茶トラ男子部 #多頭飼い From Instagram Tweet

    我が家史上最高の充実です! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2022/03/18
    人は急には止まれない。猫も結構猪突猛進、なので出合い頭や飛び出し事故にはお気を付け下さいねー。カサカサクラフト天国みんにゃスッゴク楽しいのにゃって大興奮!今の時期雨が降ると冬に逆戻りでオオ寒。。
  • ぷーちゃん、日頃の避難訓練の成果。 - 続・猫とわたしの気まま日記。

    3/16の夜に大きな地震がありました。 (我が家では特に被害は出ていません) 住んでいる多摩地域は震度3だったそうですが、体感的には5じゃないか?と思ったくらいの揺れでした。 地震が2回続いた為、すごく長く感じました。 それはひざ掛けとぷーちゃん付きでテレビを見ているときの出来事でした。 一緒にテーブルの下に隠れようとしたのですが、2回目の揺れが始まった途端、ぷーちゃんがものすごい速さで迷うことなく押し入れに避難してしまいました。 私を見捨てて😭 いつものここです。赤やじるしルートで押し入れ下段の最も奥へと非難します。 日頃の訪問客・消防点検時の訓練の成果が出ました。 ぷーちゃんにとって有事の時に避難する場所がはっきりと決まっているようで安心しました。 パニックになってあっちこっちウロウロされると危ないですし、こちらも心配です。 しばらく引きこもるかな?と思いましたが、わりとすぐに出てき

    ぷーちゃん、日頃の避難訓練の成果。 - 続・猫とわたしの気まま日記。
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2022/03/18
    何かの時の避難先が決まっていると安心できますね。今回地鳴りが大きかったのでぷーちゃん怖かったでしょうね。お父さん肝が据わってますね。我が家でも陸山は狸寝入りだった様な。因みに震度5で大きかったです