タグ

2007年4月9日のブックマーク (20件)

  • Progression Framework - Trac

    ログイン ログインを記憶する ログイン パスワードを忘れた場合 ご利用のお申込み

    nitoyon
    nitoyon 2007/04/09
    複数のSWFを組み合わせて1つのサイトを作るライブラリ。サイト構造やイベントハンドリングをXMLで記述。AS3必須。Permalinkなどもサポート。ドキュメント充実。←SWFのコンポーネント化(?)
  • 食べたものを投稿する「Tabetter」

    Twitter」というサービスがにわかに周囲で流行っているのですが、主に投稿されているものの一つにべたものや飲んだものの話が多い気がします。 自分のステータス(いま何をしている?)を投稿しているので、それも必然だと思うのですが、だったら「Tabetter(べったー)」があってもいいはず! けっこう「自分も飲みたくなった」「べたくなった」という人がいるので、新しいアテンションのきっかけとしてアリかもしれません(冗談です)。 追記:これはネタでございます。

    nitoyon
    nitoyon 2007/04/09
    こういうバカなネタすき。似たようなのに、こんなんあります<何食おう.com (http://www.72900.com/)
  • パスタを作るときは

    前にはなまるマーケットでやっていたフライパンで作るパスタって方法で作ってる。 分量は一人分として、フライパンに水500mlを入れて沸騰させて、塩を入れてパスタ一人分を入れる。そのまま中火で煮詰めていって大体水が蒸発した頃に丁度パスタも茹で上がるので、お湯切りする必要もないというもの。すげー簡単。二人分作るときは確か水の量を700mlくらいにするんだったはず。フライパンの大きさ的にそれ以上の量は多分無理。だから基一人暮らし向け。 最近はこれで手抜きペペロンチーノもどきを作ってる。 パスタをフライパンに入れたところで乾燥ニンニクスライスも一緒に入れて、水が蒸発しきる直前辺りでオリーブオイルを大さじ一、二杯くらい入れてあえて、最後に輪切りとうがらしを適量入れて混ぜて出来上がり。煮詰まったパスタのゆで汁にはでんぷん質が濃いめに溶け込んでて、これとオリーブオイルが上手く反応していい感じに乳化してく

    パスタを作るときは
    nitoyon
    nitoyon 2007/04/09
    いまさらだけどブックマーク。
  • 膨大な量のソフトウェアを扱う「Vector(ベクター)」に行ってきました

    フリーソフトのダウンロードからシェアウェアの販売まで扱うソフトウェア・ライブラリサイト「Vector」に取材に行ってきました。 ソフトウェアのダウンロード販売はいったいどれぐらい売れるのか、転送量を維持するためのシステムはどうなっているのか、また評価システムの導入やVectorのソフトにコメントすると最大3000円がもらえる「ベクターコメントラリー」キャンペーンを開催した真意など、利用していて気になった点を色々と聞いてきました。 衝撃の内容は以下から。 これがVectorの入っているビル。 5階にあります。 受付には大きくロゴが。 オフィスの様子。 Web of the year受賞履歴の盾が飾ってあります。 オフィス内をグルッと見回したムービー。 ■ブログサービスmaglogについて GIGAZINE(以下、Gと省略):maglogは月額課金のブログですが、今後はどのような展開を? 小林

    膨大な量のソフトウェアを扱う「Vector(ベクター)」に行ってきました
    nitoyon
    nitoyon 2007/04/09
    正社員40名、バイト20名。←意外と規模が小さい。/10TB40万DL。「ソフトがないとただの箱」ではなくなってきている。
  • 一本道 期間限定スペシャルー無料お試し開始!

    nitoyon
    nitoyon 2007/04/09
    このスパムはひどい。
  • どの機能も犠牲にしない--マイクロソフト、Longhorn Serverの開発に自信

    Microsoftは「Windows Vista」の製品版をリリースするまでに、いくつかの機能の削除を強いられた。だが、新しいサーバ製品Longhorn Serverでは、意外にも、機能の追加が行われる。 Microsoftは2006年5月の「Windows Server “Longhorn” Beta 2」リリース以降「PowerShell」と呼ばれる新コマンドラインインターフェイスの搭載や設定済みのサーバロールの追加を行ってきた。 Windows Vista発売に向けた取り組みの中で「PC-to-PC sync」やファイルシステム「WinFS」などいくつかの機能を削除しなければならなかったのとは対照的である。 Windows Server部門のシニアテクニカルプロダクト・マネージャーWard Ralston氏は「Beta 3ではどの機能も犠牲にせずに済んだ。それどころか、新規に追加した

    どの機能も犠牲にしない--マイクロソフト、Longhorn Serverの開発に自信
    nitoyon
    nitoyon 2007/04/09
    Longhorn Serverは限界までシンプル。最小インストールではエクスプローラすらインストールされず、コンソールのみ(!)
  • MS、「Xbox Live」と「Windows Messenger」の友達リストを統合可能へ

    Xbox Liveの友達リストを使っているなら、その内容が劇的に増える可能性がでてきた。Microsoftは米国時間5月7日、「Windows Live Messenger on Xbox 360」と呼ばれる新サービスを開始する予定だ。同サービスでは、Xbox Liveの友達リストを使っている場合、「Windows Messenger」の友達リストとの統合を可能にする。 これにより、各サービスのユーザーは、Xbox 360、Windows PCWindows Mobileデバイスからでもインスタントメッセージの送付が可能となる。 さらに、Microsoftは今夏、Xbox 360のコントローラに取り付けでき、QWERTYキーボードを使ったメッセージのタイプを可能にするテキスト入力デバイスを発表する予定だ。現在、Xboxからのテキストメッセージの送信には、オンスクリーンキーボードやUSBキ

    MS、「Xbox Live」と「Windows Messenger」の友達リストを統合可能へ
    nitoyon
    nitoyon 2007/04/09
    MSの強みだなぁ。
  • Yahoo!Pipesの使い方(全モジュール解説)

    nitoyon
    nitoyon 2007/04/09
    Pipes のモジュール解説。詳しい。
  • デバイスフォントにアンチエイリアス

    TextFieldでデバイスフォントを使用した場合、通常アンチエイリアスを設定する事は出来ませんが、 ActionScript+BitmapDataでアンチエイリアス処理を行う事が可能です。 一連の処理を汎用クラスに纏めましたので、以下サンプルを交えてご紹介致します。 BitmapAAText.as TextFieldをアンチエイリアス処理されたBitmapDataに変換するクラスです。 // 使い方サンプル import flash.display.BitmapData; var myAABitmap:BitmapData = BitmapAAText.getAAText(myTextField); myMovieClip.attachBitmap(myAABitmap, 100); サンプル ダウンロード サンプルfla(zip) BitmapAAText.as 既知の不具合 フォント

    デバイスフォントにアンチエイリアス
    nitoyon
    nitoyon 2007/04/09
    BitmapData でアンチエイリアスしたように見せかける。
  • JavaScriptやFirefox拡張開発等に使われるXULの開発環境「Spket IDE」:phpspot開発日誌

    Spket IDE Spket IDE is powerful toolkit for JavaScript and XML development. JavaScriptやFirefox拡張等に使われるXULの開発環境「Spket IDE」。 Aptana に続き、Eclipseベースの JavaScript エディタが公開されました。 JavaScript、XUL以外にも、Laszlo、SVGYahoo! Widget のコード補完に対応しているようです。 JavaScript開発環境としては、Aptana もすごいですが、Firefox拡張の開発に使われるXULのコード補完は嬉しいですね。 関連エントリ JavaScript開発用IDE:Aptana

    nitoyon
    nitoyon 2007/04/09
    XUL 用の IDE。XUL 周りの環境も改善するのかな。
  • 818nc.jp

    This domain may be for sale!

    nitoyon
    nitoyon 2007/04/09
    完成度高い。見た目がオリジナルに近い。はてダに「べつやく記法」がつくのはいつ?
  • Fonts 500 - the top 500 free fonts from around the web

    The web’s top 500 free fonts, calculated based on download counts from some of the biggest free font archives.Top 500 is calculated based on download counts from some of the web's biggest free font archives. The fonts presented on this page are their authors' property, and are, to the best of our knowledge, either freeware, shareware, demo versions or public domain. If anyone knows otherwise pleas

    nitoyon
    nitoyon 2007/04/09
    フリーなフォントいっぱい。via 百式。
  • ギークな方のためのベーグルのケース | P O P * P O P

    はベーグルで、という方のためのケースをご紹介。ギークな発想ですね・・・。 ↑ なんとCD-Rのケースを流用w。そして無駄に写真がうまいです。 Flickrのコメント欄でも絶賛されていますね。ちょっとしたアイディアですが、微笑ましかったのでご紹介でした。 » bagel to go on Flickr – Photo Sharing!

    ギークな方のためのベーグルのケース | P O P * P O P
    nitoyon
    nitoyon 2007/04/09
    すっぽり収まってる!
  • Re : Microsoft is Dead - FAX

    Microsoft is Dead 日語訳 違うよね。マイクロソフトは最初から死んでて、死んだまま生きてるのが恐ろしいんだと思う。Windows 1.0、IE、XBox。すでに死んでるから、これ以上死ねない、なのに生きてる、怖い。きっと世界にもそんな人がたくさんいて蜜月が成り立ってる。「おまえら死んでるかー!」「イェー!!」「俺も死んでるぜーっ!!」 ゾンビid:nowokayに、Vista自慢されちゃった。おならも出ない。

    nitoyon
    nitoyon 2007/04/09
    最初から死んでて、死んだまま生きてる←うまい例え。
  • PowerPointは教育に良くない | スラド Linux

    家/.の記事より。オーストラリア・ニューサウスウェールズ大の研究によると、PowerPointのようなプレゼンテーション・ソフトウェアを用いた教育やミーティングは学習効率が悪いことが判明した(シドニー・モーニング・ヘラルドの記事)。 この研究では、外部情報の記憶と処理における脳の特性に着目。人間の脳は、「聞く」か「読む」のどちらかに専念したほうが、両方から同時に情報を得るときよりも情報の処理が効率良く行われることを明らかにしたという。よって、プレゼンのみならず、素読・音読の類も厳密には黙読+聴取より学習効率が悪いということになる。

    nitoyon
    nitoyon 2007/04/09
    聞くか読むかの一方を行ったほうが理解できる。←先生が黒板に書くのが一番いいのかな。
  • Flash 8 入門講座:ITpro

    Flash 8 入門講座 目次 お絵描きからActionScriptを使ったアニメーション制作まで いまやすっかり,Web上のインタラクティブ・コンテンツの代名詞となった感がある“Flash”。実は,アニメーションやゲームなど私たちが目にする,いわゆるFlashコンテンツは正確には「Flashムービー(ファイルの拡張子は.swf)」と呼びます。 Flashムービーを作成する方法はいくつかありますが,一般には,アドビシステムズの開発ツール「Macromedia Flash(以下,単にFlash)」を使います。連載では,Flashの最新版である「Flash 8」を使って,Flashムービーの作成方法を中心に紹介していきます。Flash 8を持っていないという人も,1カ月間タダですべての機能を使用できる体験版がアドビシステムズのWebサイトに用意されているので,ダウンロードして一度試してみては

    Flash 8 入門講座:ITpro
    nitoyon
    nitoyon 2007/04/09
    初心者向けの入門記事。
  • CSS Layouts: Grid and CSS Layouts

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration ironmyers.com is coming soon

    nitoyon
    nitoyon 2007/04/09
    ページ全体のレイアウトの種類に応じたサンプル集。
  • Microsoft is Dead 日本語訳

    以下の文章は、Paul Graham による Microsoft is Dead の日語訳である。 翻訳文書については、Shiro Kawai さんから誤訳の指摘を頂きました。ありがとうございました。 数日前、私は突然マイクロソフトが死んだのを実感した。私は若いスタートアップの創業者に、GoogleYahoo とどう違うのかということについて話をしていた。私は、Yahoo がマイクロソフトを恐れたためにスタート地点から逸れてしまったと言った。それこそが、Yahoo が自分たちのことをテクノロジー企業でなく「メディア企業」だと位置づけた理由である。そしてその創業者の顔を見て、彼が私の話が分かっていないのに気づいた。まるで80年代半ばに女の子達がどれだけバリー・マニロウを好きだったか話したようだった。バリーって誰よ? みたいな。 マイクロソフトだって? 彼は何も言わなかったが、誰もマ

    Microsoft is Dead 日本語訳
    nitoyon
    nitoyon 2007/04/09
    訳おつ。でも内容には同意できない。MSよりもAppleが好きな人が、理由を後付して好き勝手書いただけにしか見えない。
  • Twitterが激しく面白すぎる件と日本語のTwitterツールいろいろ | caramel*vanilla

    nitoyon
    nitoyon 2007/04/09
    よくまとまってる!
  • 階層的CSSコンバータ - Cube Lilac

    CSSの記述テクニック 階層宣言コーディングから.エイプリルフールネタを掘り起こすのはどうかとも思いましたが,意外と便利そうな記述方法でしたので,コンバータを記述してみました.以下が,階層的CSSを解析するためのクラスのプロトタイプ宣言. namespace clx { template < class CharT, class Traits = std::char_traits<CharT> > class basic_hierarchical_css { public: typedef CharT char_type; typedef unsigned int size_type; typedef std::basic_string<CharT, Traits> string_type; typedef std::vector<string_type> selector_list; t

    階層的CSSコンバータ - Cube Lilac
    nitoyon
    nitoyon 2007/04/09
    3ping さんのエイプリルフールネタの実装。C++ なのがなんとも