タグ

2023年3月20日のブックマーク (3件)

  • 【速報】「ねつ造なしと総務省が報告」 立憲議員が明らかに|FNNプライムオンライン

    放送法における政治的公平の解釈をめぐり、高市経済安全保障担当相が「捏造(ねつぞう)だ」と主張する文書について、総務省が調査を行った結果、「捏造はなかった」と国会に報告したことを立憲民主党の議員が明らかにした。 立憲民主党・石橋参院予算委筆頭理事「(総務省関係者に)捏造と言った者は誰もいなかった。つまり、2月13日はあったということですから、高市大臣の捏造というのはすべて崩れたと思います」 高市大臣は、総務省が公表した4枚の行政文書について、国会答弁で「捏造」だと主張している。 これについて、総務省が文書を作成した関係者らに調査をした結果、「捏造はなかった」と国会に報告したことを立憲民主党の石橋参院議員が明らかにした。 高市大臣は、捏造だとした発言について、「撤回するつもりはない」と強調している。

    【速報】「ねつ造なしと総務省が報告」 立憲議員が明らかに|FNNプライムオンライン
    no-cool
    no-cool 2023/03/20
    これ岸田とかどういうスタンスなんだっけ?他人事?あとで調べよう。
  • 「7浪で一橋に合格」父と先生が放った強烈な一言

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「7浪で一橋に合格」父と先生が放った強烈な一言
    no-cool
    no-cool 2023/03/20
    7浪までして一橋に行きたい理由がよくわからん。記事からもよくわからん。
  • ついに全国ニュースに出てしまった宮崎県のテレビ事情

    プリべえ @001Footloose @pyreneespyre そうなんですね😭 ということは、40年前にはテレビ局が増えたんですね✨ 宮崎県とは比べ物にならないほど進んでいますね✨ 羨ましいです😍 2023-03-19 02:36:37 とし @pyreneespyre @001Footloose いえいえ、けして進んではいないです。2局から3局になるまでは、クロスもクロスな民放2局でした。電波の受信が良い市街地は隣県の局の電波を拾っていましたが、山間部に住んでいた自分は無理でした。TBS系が見れなくて、全員集合も話題にはついていけず、レコ大はラジオで聴きました。 2023-03-19 07:44:01

    ついに全国ニュースに出てしまった宮崎県のテレビ事情
    no-cool
    no-cool 2023/03/20
    宮崎で育ったおかげか、テレビ番組を全く観ない大人になったわ。年に数回NHKを観ることはある。